ホコリをとる掃除道具はどんなものがおすすめ?ホコリのとり方

ホコリをとる掃除道具はどんなものがおすすめ?ホコリのとり方

ホコリをとるにはこのような掃除道具があると便利です。その道具は使う場所によっておすすめなものが違うので、ホコリをとりたい場所に合わせて用意するといいでしょう。

とくに、PC周りのホコリは気になりますよね。PCのホコリをそのままにしておくと冷却機能が低下してしまうなどの原因となってしまいます。

掃除をするときの道具やホコリ掃除の方法を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

掃除でほこりのこびりつきもキレイに落とす方法とためないコツ

掃除をしていてほこりのこびりつきを発見したあなた。 ほこりは時間が経過してしまうと、落とすのが大変...

【汚部屋の掃除方法】たまったほこりの効果的な取り方とは

毎日仕事が忙しくて掃除をサボっていたら、気がついた時には汚部屋になっていてどこから掃除してよいのかわ...

掃除をするときに舞う埃を吸い込まないようにマスクはするべき!

掃除をする時は埃が舞い上がります。 目に見えるものから、目に見えないものまで。 ですから、天...

ほこり掃除は柔軟剤が使える!簡単な使い方や発生させない対策

ほこりは掃除を空気中に舞い上がって、気がつくと家具や家電にくっついてしまいます。そんなほこりを柔軟剤...

掃除のコツは?ホコリ取りは上から下へ!掃除のコツと便利グッズ

掃除をしてホコリ取りをしても、いつの間にかまたホコリが溜まっていることもありますよね。小さなお子さん...

掃除したのにほこりが。便利なほこり取りグッズを場所別で紹介

掃除機をかけたのに、床にホコリが落ちていることはありませんか? 掃除機をかけた後に、家具の隙間...

ほこりを掃除するときに役立つグッズとは?使い方を紹介

ほこり掃除をするときにはどのようなグッズを使えばホコリが取りやすいのでしょうか? ほこりのグッズと...

部屋掃除に絶対必要なおすすめの100均グッズと使い方を解説

テレビを見ていると、100均グッズを使った部屋掃除の方法がいろいろ紹介されていますが、どこまできれい...

掃除を効率的にしよう!ほこり取りの道具は手軽な物で!

掃除でほこり取りをする道具は家にあるもので済ませたいとお考えのあなた。 すぐに溜まってしまうほこり...

スポンサーリンク

PCのホコリをとってくれる掃除道具とは

掃除をしたばかりなのに、気づけばそこら中にホコリが溜まっている。そんな時、あなたならどんな掃除道具を使いますか?生活している以上は、いくらこまめに掃除をしていても、すぐにホコリが溜まってしまうのは仕方のないことなのです。どうせやらなければいけないのなら、できるだけラクに掃除を済ませたいですよね。

自宅に仕事場があるという人にとっては、ふとした時にホコリが気になって、仕事の手を止めて掃除をしてしまうという人も少なからずいるかと思います。とくに、PC周りのホコリに関しては目にも付きやすいだけでなく、そのまま放置しておくと故障の原因にもなりかねませんので、よりこまめに掃除しておきたいところです。

デスクトップPC周りの掃除におすすめな道具

ハンディタイプの掃除機とモップです。

ノートPCだと使わない時は閉じておけますので問題ありませんが、デスクトップPCだとキーボードの隙間にホコリや細かなゴミが入り込んだり、PC内部にもホコリが溜まりやすくなりますので、定期的に掃除が必要になります。

専用のアタッチメントを接続して細かい部分は時々掃除機を使って吸い込み、普段はモップでPC周りのホコリを取り除いておきましょう。

床のホコリの掃除道具でおすすめなのはモップやシート

床のホコリを掃除するのに、毎回いちいち掃除機を引っ張り出してくるのも面倒ですよね。面倒なことは習慣になりづらく、つい後回しにしてしまうものです。床のホコリを掃除する道具としては、掃除機よりもモップやフローリング掃除用のシートがおすすめです。

ホコリの溜まった床にいきなり掃除機をかけててはいけない

掃除機をかけても、時間をかけて空中に舞い上がったホコリが床に積もってしまいます。

まずは掃除機をかける前に、モップなどで床全体のホコリを取り除いておきます。普段のお掃除でしたら、これだけでもOKですが、床にカーペットなどが敷いてある場合は、その部分を重点的に掃除機をかけるようにしましょう。

時間のある時は掃除機をかけたあと、さらに床の水拭きを行います。ただし、フローリングに水分が残ってしまうとカビの原因にもなりますので、しっかりと乾拭きもお忘れなく。

部屋のホコリを掃除するときの道具はハンディタイプが使いやすい

空気中に舞い上がったホコリは、人間が寝ている間にゆっくりと上から下に向かって落ちてきます。部屋の掃除をする際には、このことを踏まえて、なるべく上の方から下に向かって順番に掃除をするのが効果的です。

PC周りや家具、家電などのお掃除だけでなく、手の届きにくい高い場所の掃除には、柄が伸ばせるタイプのハンディモップがおすすめです。最近では100均のお掃除グッズコーナーにもさまざまなタイプの掃除道具が販売されていますが、普段からよく使うハンディモップは、モップ部分が交換できる使い捨てタイプがあると便利です。

たとえ普段はあまり人が出入りしない部屋でも、時々は窓を開けて部屋を換気しないと、カビやダニが繁殖してしまう恐れがあります。

同様に、掃除を始める前には窓を開け、空気の入れ替えを行いながら、まずは高い場所から掃除を始めます。普段は人目につかないカーテンレールの上も、週に一回などと決めて掃除することで、ホコリが溜まりにくくなります。

ホコリ掃除は大変…つかないようにする方法

ホコリの溜まった床をよく見てみると、人が普段よく通る場所、いわゆる生活動線にはあまりホコリが溜まっていないことがわかります。言い換えれば、ホコリはより空気の動きが少ないところに溜まる性質があるのです。

キレイに掃除をしてもいつのまにか溜まってしまうホコリは、主にカーテンや布団、ソファーなどの布製品から発生します。そこに、髪の毛や細かいチリなどがからみあうことで、グレーっぽいホコリ特有の色になるのです。

また、ホコリは静電気が発生する場所に多く付着する傾向があり、とくに家電にホコリが付きやすいのはそのためです。静電気によるホコリが付くのを防ぐためには、衣類の洗濯に使う柔軟剤を薄めた水で濡らした雑巾を固く絞り、ホコリの気になる場所を拭いておくのも効果的です。

掃除の回数を減らしたいならホコリを出さないようにする工夫をしましょう

気になるホコリを減らすには、なるべくホコリが溜まらないように生活をする必要があります。時間をかけずにササッと掃除を終わらせられるように、試していただきたい方法をいくつかご紹介します。

  • まずは部屋の換気をする
  • 布製品を置かない
  • 掃除しやすい環境にする

部屋の窓を閉め切ったままだと、室内にホコリがどんどん溜まっていきますので、できれば1日1回は窓を開けて換気を行いましょう。

部屋にクッションやぬいぐるみなどの布製品がたくさんあると、どうしてもホコリが発生しやすくなりますので、なるべく部屋に置かないようにするか、使わない時はホコリの入らない場所にしまっておくようにしましょう。

棚に小物がたくさん飾ってあったり、床に物が直置きしてあると、ホコリを取るたびにいちいち物を移動する手間がかかりますので、なるべく掃除をしやすいような環境作りを心がけてください。ホコリは家具の隙間などの手の届きにくい場所に溜まるものです。時々は家具を移動させて、ホコリを取り除くことをおすすめします。

ほんのちょっとしたことでも確実に掃除の手間を減らすことができますので、まずは窓を開けて換気することから始めてみましょう。

ほこりの掃除カテゴリの最新記事