物をすぐ捨てる人の性格とは?断捨離に集中しすぎるのも危険

物をすぐ捨てる人の性格とは?断捨離に集中しすぎるのも危険

物をすぐ捨てる人はどのような性格をしているのか、気になったことありませんか?
なかなか物を捨てられない私はやはり優柔不断なところも多いので、その逆の性格なのでは?と想像してしまいます。

物をすぐ捨てる人の性格、恋愛感とは?物をすぐ捨てる裏に隠された心理とは?

物をすぐ捨てることで部屋は片付きますが、断捨離に集中しすぎると弊害も起こりますので注意しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

運気が上がる!片付けや物を捨てる断捨離で幸運を引き寄せる方法

家の中の片付けをすると運気が上がるという話を聞いたことがある人もいますよね。物を片付ける・捨てること...

趣味にしたい掃除と片付け!片付けベタさんでもできる整理術

世の中には掃除や片付けが趣味という方もいます。片付けが苦手な方から見ると、なんとも羨ましい趣味に感じ...

ゴミ置き場を家の中に作ろう!ゴミ置き場の作り方とポイント

ゴミ置き場を家の中に作ろう!これってどういうこと?当たり前でしょ?と思うのではないでしょうか。 ゴ...

まだ使えるものを捨てるメリットは?捨てることで得られること

部屋の中を掃除してもなかなか綺麗に片付かないという人もいますよね。そんな人は「まだ使えるものを捨てる...

【片付けの心得】捨てる小物かどうかの判断基準を自分で決めよう

断捨離を始めようと片付けを始めると、たくさんある小物を捨てるべきか捨てないべきか悩む人も多いでしょう...

物を捨てられない親の心理を理解して、一緒に片付けを始めよう

久しぶりに実家に帰ると、家の中が物でいっぱいになっていることがありますよね。 特に親が高齢にな...

シンプルな部屋にするためには物を捨てることから始めよう

テレビドラマに出てくるようなシンプルな部屋を見ると憧れますよね。白が基調になっていて、余計な物が置い...

片付けと捨てるの違いについて。暮らしに溢れるモノと向き合う

片付けと捨てるは違います。 片付けは使ったものをもとの場所に戻してしまうことです。 暮ら...

整理と整頓の違いについて。モノも思考も『整理』『整頓』が必要

整理と整頓の違いについて知っていますか? 生活環境の整理整頓ができていれば、思考回路の整理整頓...

家がゴミ屋敷!実家がゴミ屋敷の時の対処法とゴミ屋敷になる理由

「久しぶりに実家に変えると家がゴミ屋敷になっていた」こんなお悩みを抱えている人もいますよね。小さ...

ゴミを捨てる夢の意味とは?ゴミと夢占いについて理解しよう

夢占いが話題になっていますが、自分が見た夢がどんな意味を持っているのか気になる人も多いのではないでし...

ゴミ出しの時間は何時までなのかルールをしっかり守ろう

ゴミ出しの日は自分でチェックしているつもりでも、うっかり忘れてしまう時もあるでしょう。 そして...

物を捨てる技術【断捨離】は心の余裕をつくり人を成長させる

物を捨てる技術を一言で表すと断捨離になりますが、これはだた単に物を捨てるということではありません。 ...

断捨離はいつか使うかもをやめればいいんです!物を捨てるコツ

断捨離とは、いつか使うかもと何故かいつまでも捨てられない物を捨てるところからはじまるのではないでしょ...

もったいないから捨てられないは断捨離の敵!捨てることで豊かに

部屋の片付けをしていると、「もったいないから捨てられない」という心理に片付けの邪魔をされてしまうは事...

スポンサーリンク

物をすぐ捨てる人の性格、恋愛感とは

物をすぐに捨ててしまう女性の中には、すぐに物事を判断して結論を出し、結論を急ぎすぎたことに後悔をする女性もいます。

判断力や行動力があり、合理的な考え方をするのですが、あとになってから「やめておけばよかった・・・」とやってしまったことを後悔する事もあります。

恋愛においても積極的で、好きだから告白をする、そして付き合うという行動が早いのですが、付き合ってみてから「思っていた人と違った」となってしまう事も多いです。

また、人の好き嫌いがはっきりしているという特徴もあり、物事に対して理由を付けたがる傾向もあります。

自己主張も強く、理屈っぽい性格の持ち主で有ることが多いため、何に対しても明確な答えを求めてしまいます。

人の好き嫌いがはっきりしている分、友人の数もあまり多くなく、一旦仲良くなった友人とは深い仲で付き合う事があります。

お付き合いをする相手にも、白黒はっきりさせることを求めます。

家庭に入って主婦になり、家を守っていくタイプの女性というよりは、外でバリバリ仕事をする方が向いています。

なんでも物をすぐ捨てる人の性格とその心理とは

物をすぐに捨てる人の中には、捨てることに執着しすぎて「捨てすぎてしまう」という人もいます。

物を捨てなくては!という考え方に囚われ、いつの間にか歯止めがかからなくなってしまう・・・。こんなふうに、捨てることに執着してしまう人もいるのです。

物を捨てることでスッキリしようと思って断捨離をしていても、その「捨てる」という行為に執着してしまった状態で、物への執着から物を捨てることへの執着に変わってしまったのです。

このことに気づくことができないままだと、自分にとって本当に大切だと思うものまで捨ててしまうことになります。

また、物を捨てすぎる人の中には、全てを捨ててしまいたいという気持ちになっている人もいます。

これは、外から来るものを拒絶したいという気持ちの表れで、一人でいたい・自分にかまってほしくないという心理が働いている事もあります。

自分の中で一線を引いて入り込んでほしくないという心理状態のときも物を捨てる事があります。

物をすぐ捨てるのではなく、捨てられない人にみられる性格とは

もったいない

物を捨てられない人は「もったいない」という心理が働いて物を捨てられない事があります。

「もったいない」という心理が働いてしまうと、その考えが習慣化して家の中に物が溜まってしまいます。

そうすると、家に物が溢れた状態になってしまい、生活を圧迫する事もあるのです。

このようにして溜め込んだ物の7割が実際には使わない物であることも多いです。

「これは使えるかな?使えないかな?」という考えが湧いてきたら、それは「使えない」ものです。なぜならものは「使う」という前提で購入しているから。

迷ったら捨てることを習慣づけると家がスッキリします。

もしかしたら使う

後で使うことがあるかもしれないから捨てられないという人もいます。

捨てずに残しておけば、いつか必要になった時に助かるから・困らないからという考え方の人も、物を捨てられない傾向にあります。

「いるか・いらないか」の迷いが生まれたら、捨てる時だと判断しましょう。

物をすぐ捨てる事にばかり集中しすぎるのも危険

「とりあえず捨ててしまおう」と、何も考えずに物を捨ててしまうと、気がついたときには本当に必要だったものまで捨てている可能性があります。

物を捨てるという行動は「自分にとって何が本当に大切なものか」を判断する作業でもあります。

物を溜め込み過ぎてしまう・物を捨てすぎてしまうという行動は、全く違うものに思うかもしれません。

ですが、ある意味では同じような現象なのです。どちらの場合も「極端」という共通点がありますよね。

この極端な行動は、衝動的に行動しているのと同じことになります。

「思い切って捨てる」ことと「勢いで捨ててしまう」ということは、全く別の行動だと理解してください。

今自分が持っている物を、本当に必要なものかどうかを考え、その上で捨てるという行動にうつすことが、自分にとって大切なことなのです。

きちんと考えて行動しないと、今度は物を溜め込んでしまうようになる可能性もあります。

物をすぐ捨てる前に考えよう!基本的な「捨てる基準」

物を捨てる基準について考えてみたことはありますか?例えば使えなくなってしまったものや壊れたものはどうでしょう。

「いつか直して使うかもしれないから、捨てないで残しておこう」

こう考えるのであれば、それはもう捨ててもいいものです。だって、直して使うかもしれないと思っているなら、もうとっくに直しているはずですからね。

では、1年間全く使わずに置いてあったものはどうでしょう。いつか使うから・・・と思う気持ちがあるかもしれませんが、これもきっと使うことはないと思います。

高価なものや珍しいものであっても、使っていないのであれば不要なものと同じ。こんな判断をする事もできるのです。

どうしてあるかどうかわからない・自分の手元に来るまでの経緯がわからないものも、残しておいても仕方のないもののことが多いです。

思い出の品物だったら別でしょうが、どうしてあるのかわからないものは、基本的に捨ててしまっても構わないものと同じと考えても良いでしょう。

こんなふうにして、物を捨てる菌順についてかんがえて見るものおもしろいですよ!

掃除でものを捨てるコツカテゴリの最新記事