窓ガラスの掃除に使用する洗剤と簡単な掃除方法について解説

窓ガラスの掃除に使用する洗剤と簡単な掃除方法について解説

窓ガラスの掃除はどうしても後回しになってしまいがちですが、その間に汚れも目立ってくるでしょう。

しかし、その汚れの種類によっては掃除に使用する洗剤は違います。どんな汚れにどの洗剤が効果があるのかについて理解することが大切になります。

今回は窓ガラスの掃除に使用する洗剤とより簡単な窓ガラスの掃除方法について説明します。

ピカピカの窓ガラスにするように、さっそく掃除を始めましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【網戸の掃除方法】つけたままでも簡単にできる方法を教えます

網戸の汚れが気になるものの、外してから掃除することは面倒だと感じる人も多いでしょう。 しかし、...

ガラス掃除を簡単に!あなたは水あり?水なし?自分流を探して

ガラスがピカピカだと、部屋全体が輝いて見えて気持ちがいいですよね。 でも、大変なんですよね、窓...

ガラス掃除に使うワイパー『スクイジー』を使うコツについて

ガラス掃除に使う、あのT字のワイパー、今『スクイジー』って呼ばれているそうです。 あなたの家に...

ガラスの掃除を新聞紙でする方法とコツ、注意点についてご紹介

ガラスの掃除を新聞紙でやってみましょう! 今のように簡単便利なお掃除グッズがなかった時代、お掃...

網戸の掃除をお風呂場で行う方法と日常的なお手入れのコツとは

網戸の汚れが目立ってくると、思い切って窓から外して掃除しようと考える人も多いのではないでしょうか。 ...

窓ガラスの掃除にセスキを使おう!その効果と掃除方法について

家中の掃除には重曹が役に立つと言われていますが、実は窓ガラスの掃除にはセスキ炭酸ソーダの方が効果的と...

窓ガラスの掃除に使用するおすすめの道具とその方法を解説します

年末の大掃除の時に窓ガラスの掃除をしようと考える人も多いでしょう。 しかし、窓ガラスの内側と外...

網戸の掃除方法!簡単なホコリ取り方法でスッキリきれいに

網戸の掃除は、気になっていてもなかなか手が回らない場所ではないでしょうか。 特によく開ける窓の網戸...

網戸の掃除を簡単にササッと済ませてしまう方法について

網戸の掃除を簡単に! 網戸を外さずに、ホースと水も使わないで掃除をするには、どのような方法が一...

窓拭き掃除が簡単になる新聞紙を使って窓をピカピカにする方法

年に一度の大掃除のタイミングで窓拭きをするという方も多いと思います。でも窓拭きは時間が掛かり、面倒な...

網戸掃除に便利なグッズを紹介!これで汚れはきれいに落とせます

なかなか掃除できない網戸。そして、気がつくと汚れが目立って気になってくるのではないでしょうか。 ...

サッシ掃除にも役立つ!スチームクリーナーの使い方と注意点

頑固な汚れはスチームで!そんな情報を耳にすることがあります。特に年末の大掃除時期には便利な掃除グッズ...

大掃除の窓拭きにおすすめの洗剤と洗剤以外の道具・掃除法を解説

窓の大掃除と聞くと、大変だというイメージを抱く人もいるのではないでしょうか。窓拭きをするときは、汚れ...

【窓拭きのコツ】中性洗剤や新聞紙を使って窓をキレイにする方法

窓の掃除は、やろうやろうと思ってもなかなか掃除できない場所の一つですよね。窓の汚れに気付いていても「...

ガラスの掃除にも重曹って使えるの?汚れを知って掃除しよう

ガラス掃除にも重曹を使うことができます! ですが、サッシの素材や、汚れの種類によって使えないこ...

スポンサーリンク

窓ガラスの汚れの種類によって掃除に使用する洗剤は違います

窓ガラスの掃除をする前に、まずは窓ガラスにはどのような汚れが付着しているのかを知る必要があります。汚れの性質に合わせて、洗剤を使い分けることでより効果的に汚れを落とすことが出来るのです。

 

ガラスの内側の汚れ

 

すなわち室内側から付く汚れは主に手垢やホコリ、そして料理の際に出た油分を含んだ水蒸気などです。
ご家族にタバコを吸う方がいる場合は、タバコのヤニも付着しているため、それらが合わさった状態では水拭きだけではもはや汚れを落とすことは出来ません。

ガラスの外側の汚れ

屋外に面しているため、車の排気ガスはもちろん土埃や花粉、雨風による水垢などが付着しています。
車通りの少ない場所や道路に面していない場所にある窓ガラスの場合は、それほど汚れがひどくなければ、洗剤を使わなくても汚れを落とすことが可能です。

乾いた雑巾などでガラスに付いたホコリをはたき落としたら、緩めに絞った雑巾で全体を拭いていきます。最後に、乾いた雑巾やマイクロファイバークロスで、吹き残しがないようにしっかりと拭き上げましょう。

手垢や油汚れ、とくにタバコのヤニが付着した窓ガラスには、重曹を使うのが効果的

ぬるま湯100mlに対して小さじ1程度の重曹を溶かし、スプレーボトルに入れます。重曹が直接アルミサッシにつくと変色してしまうので、雑巾に吹き掛けて窓全体を吹いたら、丁寧に水拭きし、最後に乾拭きをします。

洗剤を使って窓ガラスの掃除をする場合の注意点

よく、窓ガラスを掃除する際にやりがちなのが、いきなり洗剤を窓ガラス全体にスプレーしてしまうことです。洗剤をつけてから拭き取るまでに時間が経つと、ガラス面に乾いた洗剤が残ってしまうことがあります。

ガラスへの洗剤は1枚ずつ吹き掛ける

拭く直前に洗剤を吹きかけることで、洗剤の跡が残るといった現象を抑える事ができます。
さらに、本来であれば窓ガラスに洗剤を直接スプレーするよりも、雑巾などにスプレーしてから拭くようにすると、ガラスに洗剤が垂れた跡が残る心配もなく、キレイに吹き上げることが出来るのでオススメです。

窓ガラスの掃除で一番心がけたいこと

短時間で手早く掃除をすることです。一度洗剤をつけて拭いたあとに、水拭きや乾拭きをするまでの時間が空いてしまうと、濡れた状態のガラス面にさらにホコリなどが付着して乾燥するため、余計に拭き取りづらくなってしまいますので、あまり時間をかけずにパッと終わらせるようにしましょう。

ガラス枠のゴムの部分も洗剤を使って掃除しよう

窓ガラスと同様に、ガラス枠のゴムの部分の汚れが気になる時は、ガラス同様に洗剤をつけて掃除をしましょう。

窓ガラスのゴム部分の汚れで特に気になるのは、黒カビ

とくに冬場にかけては窓ガラスに結露が発生しやすくなるため、ガラスを伝って下のゴム部分に結露することで、よりカビが発生しやすくなります。
すでにカビが発生してしまった場合には、状態に合わせてカビを除去します。

まずは掃除したい部分に掃除用洗剤を吹き掛け、濡れ雑巾で水拭きします。わずかなカビ汚れだけであれば、これだけでも落とすことが出来ますが、残ってしまったカビに対しては、市販のカビ取りスプレーを使用します。洗剤の液垂れを防ぐために、掃除したい部分をキッチンペーパーで覆うようにカビ取り剤を吹き掛けたら、15分ほど放置してから濡れ雑巾などで拭き取ります。

カビを取り除くことが出来たら、水で薄めた消毒用エタノールを吹き掛けて、再びカビが発生するのを防ぎましょう。

上記の方法でも効果がないほど、カビ汚れがかなり進行してしまっている場合には、ゴムパッキン専用のカビ取り剤の出番です。カビにしっかりと密着しやすいようにジェルタイプになっているものを選び、カビの目立つゴム部分に塗ったら、濡らしたキッチンペーパーで覆って、15分~30分放置したあとで水拭きをします。
カビが一度で取り切れない場合には、この作業を何度か繰り返すことで、キレイに除去することが出来ますので、根気よく続けてみてください。

カビ取り作業の注意点

 

  • 換気しながら行う
  • マスクとゴム手袋着用(できればゴーグルも)
  • 他の洗剤と混ぜて使わない

窓ガラスの掃除にスクイージーを使ってみよう

とくに小さなお子さんのいるご家庭では、子供が窓ガラスをベタベタと触ったりすることを考えると、出来ることなら洗剤を使わずに掃除をしたいものですよね。
せっかく掃除をしたとしても、拭きムラが出来たりと、なかなか常にピカピカの状態を保つのは難しいものです。

そこでオススメなのが、スクイージーです。
掃除に便利なスクイージーとは

窓などの平らな面に付いた水滴を拭き取るT字型のお掃除道具です。窓ガラスだけでなく、浴室掃除の仕上げに使うことによって、効果的に水分を取り除いてくれるため、カビを防ぐことが出来ます。

今では100円ショップなどでも販売されていて、実にさまざまなタイプのスクイージーがありますが、拭きムラが気になる窓ガラスに使用するには、より使い勝手にこだわって選ぶと良いでしょう。

スクイージー選びのポイント

  • ゴムが窓ガラスに密着しやすいもの
  • ゴム部分が交換可能なもの
  • 30センチ程度の長さがあり、しっかりとした作りであること
  • ステンレス製(錆びにくく長持ち)

これらの条件を満たすものはある程度のお値段もしますが、その分長く使うことが出来ますし使い勝手も格段に違ってきますので、ぜひ実際に店頭で手にとってから購入してください。

スクイージーを使う前に、まずは窓ガラスを霧吹きや濡れ雑巾でしっかりと濡らし、しっかりとガラスとゴムを密着させた状態を保ったまま上から下に向かって拭いていくのがコツです。

窓ガラスの汚れは新聞紙でも取ることができます

ガンコにこびりついた汚れでなければ、ご家庭にある新聞紙でも窓ガラスをキレイにすることができるのです。新聞紙に使われているインクの成分によって、ツヤが出てピカピカになるだけでなく、掃除後はそのまま捨てるだけなので、汚れた雑巾を洗う手間がなくて済むのも嬉しいポイントです。

簡単な掃除方法

丸めた新聞紙を水で濡らして軽く絞り、窓ガラスの隅々まで拭いていきます。この際、とくに指紋などが付きやすい位置には、市販のアルコールスプレーなどを吹き掛けながら行うと良いでしょう。

これが終わったら、今度は乾いた新聞紙を丸めて、上から下に向かって手早く乾拭きをしていきます。これだけでも、かなりキレイになりますが、新聞紙で乾拭きするのが面倒くさいと感じる方は、さきほどのスクイージーとの併用もオススメ。濡れた新聞紙でガラスを拭いたあとすぐに、スクイージーですばやく水を切ったら終了です。

窓ガラスがピカピカだと、実に気分が良いですよね。こまめに窓掃除をして、いつもキレイな状態をキープしておきたいですね。

窓の掃除カテゴリの最新記事