リビングの掃除をするときにどんな洗剤を使えば、効率よくキレイにすることができるのでしょうか?
どうせならあまり手間をかけずに簡単に掃除を済ませたいですよね。
そこで、ここではリビングの掃除の洗剤の選び方やリビングを賢く掃除するコツについてお伝えしていきましょう。
これで、リビング掃除にぴったりな洗剤がわかれば、早速掃除を進めることもできます。それに、掃除の手順やポイントがわかるので、スムーズに賢くキレイなリビング掃除ができるでしょう。
ぜひ参考に快適なリビングを手に入れましょう。
掃除のコツ先生 掃除のコツを覚えてキレイな生活
リビングの掃除をするときにどんな洗剤を使えば、効率よくキレイにすることができるのでしょうか?
どうせならあまり手間をかけずに簡単に掃除を済ませたいですよね。
そこで、ここではリビングの掃除の洗剤の選び方やリビングを賢く掃除するコツについてお伝えしていきましょう。
これで、リビング掃除にぴったりな洗剤がわかれば、早速掃除を進めることもできます。それに、掃除の手順やポイントがわかるので、スムーズに賢くキレイなリビング掃除ができるでしょう。
ぜひ参考に快適なリビングを手に入れましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
掃除の方法は?はたきを使ってほこりをパタパタ!正しい掃除方法
家の中にほこりが溜まってきたと感じたら、はたきを使ってほこり掃除をするのがおすすめです。 掃除機で...
一人暮らしの部屋をいつもキレイに!簡単に掃除するコツをご紹介
一人暮らしだと、ついつい掃除を後回しにしてしまうことありませんか?でも後回しにしてしまうと、気がつい...
カーペットの洗濯はクリーニングかコインランドリーか決める方法
カーペットを洗濯しようと考えた場合、クリーニング店に依頼すべきかコインランドリーで自分で洗うべきか悩...
部屋の掃除頻度、リビング・キッチンなどの理想的な掃除頻度とは
部屋の掃除はどのくらいの頻度が理想的なのか、考えたことがあるでしょうか。 人によって掃除頻...
スポンサーリンク
家に複数の人が居るとそれだけ汚れるのも早くなります。特に小さい子供がいると散らかり汚れる速度はもの凄く早まります。子供達が学校や幼稚園へ行っている間に散らかっている物を片付けて掃除機をかけてテーブルも拭き「ああ、すっきりした!」と思ったのもつかの間、子供達が帰ってきた途端お菓子を食べ始めてカスがぼろぼろこぼれ絨毯はあっという間にゴミだらけ。幼稚園の制服を脱がすとポケットから大量の砂がこぼれて更に絨毯は砂だらけに。ジュースを飲んでこぼしたりおもちゃを出してきて、リビングは少し前のすっきりとした状態から一気にごちゃごちゃに様変わりしてしまいました。毎日この繰り返しなので掃除をする事に意味が無いのではと考えてしまうこともありましたが、掃除をしないと虫が発生しかねません。虫は苦手なので毎日掃除を頑張ります。
しかし、我が家は共働きなので掃除に時間をかけてはいられません。そこで如何に簡単に手早く掃除を済ませるかを考えました。
まず、掃除に使用する洗剤です。洗剤の性質は中性、アルカリ性、酸性にわかれ、アルカリ性と酸性の性質が強くなるほど汚れを落とす力が強力になります。しかし、汚れを落とす力が強いという事は肌や人体への影響も強くなるのでそのまま触ると肌に悪影響を及ぼします。
日常の軽い汚れなら中性洗剤で充分であり、手肌にもずっとマイルドになります。それでも使用するときは炊事用の手袋をはめて直接触らないようにした方が良いでしょう。
また、環境に優しい重曹を使うのも良いでしょう。合成洗剤の界面活性剤は水に薄めてもそのまま残るので地球を汚染する原因になります。重曹はそのまま流れても地球を汚す事はありません。
私は以前は家の各所に洗剤を配置していました。トイレにはトイレ用の洗剤を、浴室にはバス専用の洗剤を、台所にはキッチン用の洗剤とクレンザーを、リビングなどの室内用にはクロス用の洗剤です。各スペースに収納するので特に気にはならなかったのですが、ある時に殆どの場所の洗剤が一気になくなりドラッグストアで洗剤を購入しました。洗剤の本数が多いこととまとめて買うと金額がそれなりになり、こんなに洗剤が必要なものかと疑問に思いました。そこで洗剤について調べてみると、洗剤には性質があり軽い汚れならば中性洗剤でほとんど取れるということを知りました。それならばこんなに沢山の洗剤を購入して各場所に配置しなくてもよいのではないかと思いました。
この事に気付いてからは、もう洗剤を各所に配置する必要がなくなりました。
重曹を使う事もできます。重曹は弱アルカリ性で粉状の物質です。そのまま振りかけてクレンザーとして使用したり水に溶かして液体洗剤のように使うことができます。ただ、重曹は水に殆ど溶けないので乾いた後に白い粉が残る場合があります。その場合はクエン酸や酢を水に少し入れてスプレーすると重曹が反応して解けるので、水で濡らした雑巾できれいに拭きとって除去する事ができます。
掃除の基本は高い場所から行うことです。天井や電気の傘などを掃除していると埃が落ちます。先に床やテーブルを掃除していたら…二度手間になってしまいます。天井、電気の傘、額縁、テレビ台などの棚類、テーブル、床の順にリビングの中で高い場所から順番に掃除をして行きましょう。
「鉄は熱いうちに打て」と言います。私は最近「汚れは軽いうちに拭け」「散らかりは微小のうちに片付けろ」という教訓を自分に作って言い聞かせています。
休日等子供達が家に居る時間が長いと家の荒れようがもの凄いのです。子供はどうしてこんなに散らかしたり汚す事ができるのだろう…と不思議に感心してしまうほどに荒れます。こちらに元気があるうちは「一緒に片付けようね!」とはっぱをかけて一緒に片付けるのですが、疲れているとその元気もなく放置してしまいます。そうすると…もう一人ではどうしようもないほどに荒れます。まさに家中足の踏み場が無い状態です。こうなるともう旦那さんが帰ってきてから協力して片付けるしかありません。
テーブルにこぼれたジュースはすぐに拭けば簡単に取れるのですが、時間が経つと乾いてねちねちになりこびりつきます。お菓子のカスが落ちて直ぐに掃除機で吸い取ると良いのですが放っておくとそれを踏んだ足で家中を歩き回るのでカスが拡散します。
そうならないうちに「汚れと散らかりは軽微なうちに掃除をしましょう」と日々自分に言い聞かせています。