【洋服収納のコツ】クローゼットは三段に分けて収納しよう

【洋服収納のコツ】クローゼットは三段に分けて収納しよう

クローゼットはあるものの、なんとなく洋服をかけて使っているという人も多いのではないでしょうか?

しかし、クローゼットは工夫次第でもっと多くの洋服を収納できるようになり、また見た目にもすっきりさせることができるのです。

今回はクローゼットに入れる洋服の収納のコツやアイデアをご紹介します。クローゼットの空いたスペースをうまく活用しましょう。

また、収納ケースを使う場合の洋服のたたみ方についても説明します。これで収納力もアップし、使いやすくなるでしょう。さっそく試して下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

おもちゃ収納は100均グッズを組み合わせて使うことがポイント

子供のおもちゃはいつの間にかどんどん増えていってしまい、どうやって収納した方がいいのか悩むママも多い...

【引き出し整理のコツ】文房具は定位置を決めて収納しよう

オフィスのデスクの引き出しの中は、整理できていない文房具でいっぱいになっている人の方が多いのではない...

タンスの収納に役に立つおすすめ厳選アイデアをご紹介します

タンスにきれいに畳んだ洋服を収納しても、気がつくとぐちゃぐちゃになってしまうことはありませんか。 ...

洋服の収納ケースでおすすめなのは頑丈で使い勝手のいいもの

洋服の収納ケースはどんなものがおすすめなのでしょうか?持っている服や収納するスペースは人それぞれです...

クローゼットの収納におすすめの100均グッズを大特集

100均には収納に便利なグッズもたくさん販売されていますが、クローゼットの収納にはどんなものが役に立...

クローゼット収納術!布団をクローゼットにしまうアイディア

クローゼットの収納術! かさばる布団を押し入れに収納する。 と、言っても今の家は押し入れがな...

賢いクローゼットの収納術!狭いクローゼットを上手に活用しよう

一人暮らしだとクローゼットが狭いことが悩みだという人も多いのではないでしょうか。 しかし、狭い...

洋服の収納をおしゃれに見せるコツとその方法を徹底解説

クローゼットに収納されている洋服。でも、ただ並んでいるだけになっていませんか? そこでおすすめ...

【クローゼット収納術】バッグは立てて上手に収納しよう

通勤用バッグやトートバッグなどバッグも数が増えてくると置き場所に困ることもあるでしょう。 収納...

クローゼットの収納術【一人暮らし】狭くても大丈夫!

クローゼットの収納術を身につければ、一人暮らしの狭い空間でも使い勝手がよく快適に過ごすことができます...

【洋服の収納術】押入れのスペース有効活用術!

洋服の収納術について。 押入れは『布団』をしまう場所として作られていますので、洋服を収納するに...

クローゼットの収納術!すぐ試したいアレコレ100均アイテム!

クローゼットの収納術! あの、100均アイテムを使えば、クローゼットの中がスッキリしますよ! ...

子供のおもちゃの収納をおしゃれに見せるコツとその方法を解説

子供のおもちゃはいつの間にかどんどん増えていって、収納しきれずに部屋のあちこちに散らかってしまうのが...

片付け・収納のプロに学ぶ『整理整頓術』今の自分を見つめ直して

片付けや収納のプロに学ぶ『整理整頓術』。 でも、どんなに優れた方法でも、自分の思考が整理整頓で...

クローゼット収納術、おすすめアイデアと収納ケースの選び方

限られたクローゼットの収納スペースを上手に活用したいと思っても、どのようにしたらよいのか悩んでしまう...

スポンサーリンク

クローゼットは三段に分けて洋服を収納するようにしよう

一般的なクローゼットは、床から天井までの高さが使えるので、収納方法を工夫すれば、かなりの量を収納することができる便利な場所です。

 

クローゼットの空間を3つに分けることが洋服を上手に収納するコツ

 

クローゼットの空間は、上部・中間・下部と3つの空間に分けて、それぞれに合った物を収納することがおすすめです。

クローゼット上部

クローゼットの天井に近い上部には、手が届きにくいため、普段それほど使うことがない物を収納しましょう。
我が家の場合は、冠婚葬祭用の小物や季節小物(夏用・冬用)、使用頻度の低いバッグなどを収納しています。
棚が備え付けられていない場合は、突っ張り棒などを利用すれば軽いものなら収納できます。
埃がかぶらないように、蓋付きの収納ケースを使うと良いですね。

 

クローゼット中間部分

クローゼットの中間に当たる部分には、普段着る衣類を吊るして収納しましょう。
吊るして収納することで、取り出しやすく衣類にシワが出来ないので便利な収納方法です。

衣類の長さによって、下に置けるスペースが変わりますので、長い衣類は端、短い衣類は中央にまとめて吊るします。

 

クローゼット下部

洋服を吊るした下の空間も、余すことなく活用したい場所ですね。
クローゼットの下部には、幅に合った収納ケースなどを使うのがおすすめです。
下着や肌着、小物など、畳んで収納する物などは、収納ケースに入れましょう。
重さがあるもので、よく使う物もここに収納すると、取り出しやすくて便利です。

洋服をクローゼットに収納する場合のコツを教えます

衣類の収納には、収納する場所は必要不可欠ですが、引越してその家のクローゼットを初めて使う時、たくさんの衣類をどのようにどんな物を使って収納するのがベストなのか悩むこともあります。

収納ケースは使いやすさを考慮

一般的なクローゼットは、上部に棚があり、衣類を吊るすためのポールが付いていることが多いですね。

その他の空間を上手く使うためには、その場所に合った収納用品を使うことがおすすめです。
吊るして収納する衣類は、普段通勤や通学などで使う服や、スーツなどの畳むとシワになってしまう衣類を収納するのに活躍します。

 

洋服をクローゼットに吊るす収納は、見た目がわかりやすいというメリットが

 

よりスッキリ見せるためには、衣類の種類ごとにまとめること、ハンガーを統一するなどがおすすめです。

また、吊り下げるタイプの収納ボックスもありますので、スペースに余裕がある場合は、このようなアイテムを使って小物類を上手く収納することもできます。

そして、クローゼットの下部分の収納は、手持ちの物によって使いやすい収納ケースを選ぶようにしましょう。

収納ケースを入れる場合は、キャスターが付いた物の方が出し入れしやすくて便利ということも。

どんな物を収納したいかと考え、収納ケースを選びましょう。

クローゼットに収納ケースを置くなら、洋服のたたみ方を工夫しよう

収納ケース内の見えない収納こそ気を抜かない

収納ケースの中は、外側からは見えませんので「物が入れば良いか」と油断しがちな部分ですが、こういう部分こそ気を抜かず整頓して収納することで、収納力が格段にアップします。
では、どのように収納するのがベストなのでしょうか。

ポイントは、「洋服のたたみ方」です。

干し終わった洗濯物をたたむ時、そのまま衣類をカゴに詰め込むと衣類同士がかさばり、カゴいっぱいになりますが、きちんとたたむとコンパクトにまとまりますよね。

収納ケースに衣類を入れる時にも、衣類のたたみ方を考えて収納することによって、衣類をたくさん収納することができます。

衣類の種類に応じて同じサイズでたたむ

シャツでもズボンでも、四角くなるようにたたむと、ケース内にキレイに収納することができます。
できるだけ同じ大きさになるように揃えて収納しましょう。
また、取り出しやすいように、同じ向きに並べるのではなく、パズルのように縦向きと横向きを組み合わせて収納すると便利ですよ。

ショップをお手本に、裾は中に入れるか下にする

収納ケースを開けた時に、衣類の裾が見えていると、キレイに収納していても雑然とした印象になってしまいます。
ショップに並ぶ服のように、衣類の袖や裾はたたむ時に内側に折込み、面が見えるように収納すると、キレイに見えます。

クローゼットに収納する洋服を整理することも大切です

着ていない服は潔く処分

もう着ていない洋服やサイズが合わない服などは、この際思い切って処分してみることもおすすめです。

私は、引越しを機にクローゼットの中身を整理しましたが、着ていない服がとても多いことに愕然としました。

「いつか着るから」「思い出がある服だから」などと理由をつけて保管していた服ばかりでしたが、思い切って処分することに。

すると、収納ケース5個分がまるまる空いてスッキリしました。

収納ケースや収納スペースが多くても、その空間に物をギュウギュウに詰め込んでしまうと、本当に収納したい物が収納できなくなってしまいます。

収納ケースには、多少余裕を持たせておくのが理想です。

収納が足りないからと、収納ケースを増やしてしまうと逆に物が増えてしまいます。

物が自分の適量を決め、収納ケースに入り切らなくなったら、その分を処分するなど、自分でルールを決めましょう。

衣類が適量になると、片付けやすくなり、どの服を着るか選びやすくもなります。

100均グッズを使ってクローゼットを上手に活用しよう

収納にたくさん使うハンガーは100均で揃える

人は、視覚に入ってきた情報で色々なことを判断します。

そのため、部屋の中の物がバラバラだったり、チグハグだと、いくら整理されていてもスッキリとした印象を持ちません。

スッキリ整頓されている印象になるのは、物に統一感があるということがポイントです。
クリーニング店でもらったハンガーをそのまま使うより、同じ色で同じ形のハンガーを使い、衣類をかけることで、見た目の印象がガラリと変わります。

とはいえ、ハンガーを何十本も新しく買い換えるというのは大変ですよね。

そこで、おすすめなのが100均のハンガーです。

シンプルで、かさばらず、なんといっても経済的というのが良いですね。

買い足しも容易で、見た目もスッキリおしゃれに見えますよ。

小物の収納も100均グッズを活用

靴下やハンカチなど、細かい物の収納に悩む人も多いのではないでしょうか。

収納ケースの定位置に小物を収納していても、何故か靴下が片方ないということもよくありませんか。

小物類を収納するためには、100均のプラスチック製のカゴや仕切りを活用しましょう。

仕切り付きのカゴは、下着や靴下を分けて収納できてとても便利です。

カゴの中に、別売りの仕切りを入れて収納する方法も便利です。

ブックエンドを衣類の間に使うことによって、衣類を取り出す時に倒れてしまうのを防ぐこともできます。

100均のグッズを活用して、使いやすい収納をしてみましょう。

収納のコツカテゴリの最新記事