布や生地の収納アイデア!シワになりにくく見やすい収納方法

布や生地の収納アイデア!シワになりにくく見やすい収納方法

ハンドメイドが趣味という方は多いと思いますが、どんどん溜まっていく手芸の資材の収納にお困りの方はいませんか?中でも生地は、小さなはぎれでも使うことがあるので捨てずに保管している方も多いと思います。
そこで、どんどん増えていく布の収納方法をご紹介します。

残った生地は押入れのスミにそのまま積み重ねているだけという方もいると思います。すっきりと収納しておくと、お目当ての生地も探しやすく、作品のイメージも広がります。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洋服の収納をおしゃれに見せるコツとその方法を徹底解説

クローゼットに収納されている洋服。でも、ただ並んでいるだけになっていませんか? そこでおすすめ...

一人暮らしの部屋向け、掃除機をすっきり収納する方法

掃除機は生活感の出やすい家電で、出しっぱなしよりも収納しておきたいという方が多いと思います。一人暮ら...

おもちゃ収納は100均グッズを組み合わせて使うことがポイント

子供のおもちゃはいつの間にかどんどん増えていってしまい、どうやって収納した方がいいのか悩むママも多い...

冷蔵庫の収納におすすめの100均グッズとその使い方を徹底解説

冷蔵庫の中がいつもぐちゃぐちゃになっていると、どこに何があるかわからず使いにくくなってしまっているの...

片付け・収納のプロに学ぶ『整理整頓術』今の自分を見つめ直して

片付けや収納のプロに学ぶ『整理整頓術』。 でも、どんなに優れた方法でも、自分の思考が整理整頓で...

No Image

デスクの整理整頓術。オフィスは自宅ではありません

デスクの整理整頓も仕事のうちです! まずは、要らないものをどんどん処分しましょう! ...

クローゼットの収納術【一人暮らし】狭くても大丈夫!

クローゼットの収納術を身につければ、一人暮らしの狭い空間でも使い勝手がよく快適に過ごすことができます...

片付け・収納のメソッドに共通して言えることとは

『片付け』たい! キレイに『収納』したい! モノがあるべき場所にあると、生活空間は散らかりま...

冷蔵庫が劇的に使いやすくなる収納アイデアをご紹介します

買い物した後とりあえず冷蔵庫に収納すると、後でどこに入れたのかわからなくなってしまうということはあり...

洋服の収納ケースを布製にするメリット・デメリットと選び方

洋服の収納ケースを、布製にするかプラスチックかにするかで悩んでいないでしょうか。子供が兄弟姉妹で上の...

冷蔵庫をスッキリさせる!収納をおしゃれで便利にするアイディア

冷蔵庫の扉を開けた時に、嬉しくなるようなおしゃれな収納空間を作りたい! 冷蔵庫内でも、温度差が...

【クローゼット収納術】おしゃれに見せるアイデアを紹介します

自分もクローゼットの収納をおしゃれに見せたいと雑誌を見ていても、実際には何から始めてよいのかわからな...

クリーナースタンドを手作りするポイントやオススメ簡単アイデア

クリーナースタンドを手作りすることはできないかとお悩みのあなた。 スティック型のコードレス掃除機を...

【おすすめの片付け・収納術】本の整理と収納のコツを教えます

一人暮らしで部屋も広くないのに、本だけはたくさん持っている人はどうやって片付けて収納すればいいかが一...

クローゼットの収納アイデアと収納方法についてご紹介します!

クローゼットの収納アイデアはイロイロあります。 まずは、自分のクローゼットの容量と、持ち物の容...

スポンサーリンク

小さなはぎれの収納に便利なスライダー付き収納袋

小さな”布やはぎれ生地”は見やすく収納

オリジナルティを出したハンドメイド作品は、既成品にはない良さがあります。

布や金具類とミシンがあれば、様々なハンドメイド作品を作ることが出来ます。

「あの布を使って小物を作りたいな」と思い立って、目的の生地を探してもどこへしまったのか探しても探しても出てこないという経験はないでしょうか。

特に、薄いはぎれは、引き出しの中に無造作に入れても取り出す時に分からなくなってしまうことがあります。

そのため、はぎれの収納は、外から見える収納にすることがポイントです。

100均などでも売っているスライダー付きの収納袋(ジッパー袋)がおすすめです。

色や柄ごとに数枚ずつ折りたたんで入れることで、中身がすぐ分かるので、目的のはぎれがすぐに取り出せます。

スライダーを横に滑らせることで、袋が簡単に開くので、開ける時に手間もかかりません。

小さいタイプから、大きめのタイプまで、袋のサイズも揃っていますので、はぎれの量や種類によって、使い分けることもできます。

はぎれ生地や布の収納に便利なジョイント式のトレー

書類整理に使われるジョイント式トレーをはぎれ生地や布の収納に使う

ごちゃつきがちのはぎれ生地の収納は、ジョイント式のトレーもおすすめです。

社内や自宅の書類分けや整理にジョイント式トレーを活用しているという方もいるのではないでしょうか。

同じ大きさのジョイント式トレーを積み重ねて使えば、収納が足りなくなった時トレーを重ねることで、収納容量を増やすことも後から簡単に出来ます。

トレー自体が薄型なので、はぎれを一つのトレーに入れたとしても収納の高さがないので、探しやすいというメリットもあります。

トレーは、むき出しの物と引き出しタイプの物がありますが、むき出しのトレーだと、埃が布に付いてしまったりして気になることがありますよね。

そのため、引き出しタイプに収納することで、埃も気にならず、見た目も綺麗に収納が出来ます。

生地や布の収納にハンガーを使うアイデア

はぎれ生地や布はハンガーで見せる収納もおすすめ

服をクローゼットに収納する時に欠かせないアイテムに、ハンガーがあります。

ハンガーは洗濯物を干したり、クローゼットで服をかけるのに便利な物ですが、役割はそれだけではありません。

ハンガーの薄い形を利用して布をかければ、スッキリ収納することができます。

ハンガーに布の長さ別に、数枚かけておけば、外から見た時に布の柄が分かり、取り出しやすいですし、収納に幅を取らないので、スリムに収納出来るというメリットもあります。

小さめのはぎれなら、子供服用の小さめのハンガーがおすすめです。

ネクタイやスカーフなどの小物をかけるのに便利な段になったハンガーもはぎれの収納には見やすく大変便利です。

透明のファイルケースに布や生地を収納

透明のファイルケースを使って布や生地を収納する

100均に売っている透明のファイルケースは、大量の書類を整理するのにとても便利なアイテムです。

多少厚みもあり、ケースを密閉することも出来るので、本を並べるように縦に置いたり、横に積み上げて収納するというどちらの方法でも可能です。

ファイルケースにはぎれを数枚ずつ重ねて収納する場合は、縦置きにすると、並べた布がズレてしまうことがあるので、布を動かさず、綺麗な状態で収納するためには横置きにして上に積み重ねる収納が便利です。

プラスチック製のファイルボックスに布や生地を並べて収納

布は1種類ではなく、組み合わせによって雰囲気が変わるので、何種類も保管している方が多いのではないでしょうか。

たくさんの布をまとめて引き出しなどに入れても、使いたい柄を探すのに苦労します。

しかも、大きさがマチマチな小さめのはぎれは、棚の中で迷子になりがちです。

そこで、小さなはぎれの収納には、プラスチック製のファイルケースとハンギングホルダーを使った方法がおすすめです。

透明で中身が見えるファイルケースを使えば、外から見て何が入っているのかも一目瞭然です。

ハンギングホルダーとは、棒状になっていてファイルケースの両端に引っ掛けて固定することが出来るアイテムです。

書類や説明書などをハンギングホルダーに引っ掛けて取り付けることで、表側から見えるので取り出しやすく、整然として見えるので綺麗に収納することも可能です。

大きめな生地の収納にはスチロールカバーでお店のように

手芸店に売っている生地のような収納方法

長さのある生地の場合は、はぎれとは違い収納する時に場所を取ります。

そのため、生地の長さを活かした収納方法がおすすめです。

手芸店に行くと、長い生地は綺麗に丸められた状態で売っていますよね。

自宅で長い生地を収納する時にもお店のように、丸めて保管することで、使う時にシワにならず、使いたい分だけカットして使うことが出来て便利です。

生地を丸めるのには、中芯を入れると綺麗に丸めることが出来ます。

中芯として便利なアイテムは、発泡スチロールでできたスチロールカバーです。

特に、中心に切れ目が入っているタイプのスチロールカバーを使うと、生地を丸める際に生地を切れ目に挟み、固定して使えるので、便利です。

生地が固定できたら、あとは生地をクルクル丸めていくだけで、綺麗に生地がまとまります。

長さがある生地の場合は、スチロールカバーを2つ並べて使うなど、工夫することで、より綺麗な収納が出来ます。

収納のコツカテゴリの最新記事