整理整頓のコツ!キッチンは使いやすさを考えてスッキリと収納

整理整頓のコツ!キッチンは使いやすさを考えてスッキリと収納

キッチンにはたくさんの物がありますよね。
調味料や食料品のストック、調理に使うアイテムも引き出しを開けるとたくさん出てくると思います。

それらのたくさんの物は、どうしたら上手く整理整頓ができるのでしょうか。

たくさんの物でごちゃごちゃしがちなキッチンを、スッキリと見せるための収納のコツやポイントとは?スッキリキレイなキッチンの収納術をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ズボラでもできる掃除術。掃除のヒントやマイルールの作り方とは

掃除は面倒、苦手、あまりしないというズボラさん。 ズボラでもできる掃除のポイントがありました。...

賢いクローゼットの収納術!狭いクローゼットを上手に活用しよう

一人暮らしだとクローゼットが狭いことが悩みだという人も多いのではないでしょうか。 しかし、狭い...

簡単掃除グッズを使って毎日の掃除を楽しく。上手な使い方と方法

毎日の掃除はなるべく手早く簡単に済ませたいものですね。 そこで簡単掃除グッズのオススメをご紹介しま...

【洋服収納のコツ】クローゼットは三段に分けて収納しよう

クローゼットはあるものの、なんとなく洋服をかけて使っているという人も多いのではないでしょうか? ...

クローゼットの収納ケースを選ぶときには『奥行』を意識して

クローゼットを有効活用するには目的に合った収納ケースを使わなければなりません。 特に、気をつけ...

部屋が臭い!カビが発生している場所を探して除菌しましょう

部屋の掃除をしているはずなのに、なんだかカビ臭いと感じることはありませんか。それは部屋のとこかにカビ...

【洋服の収納術】クローゼットを上手に活用するコツを教えます

クローゼットはあるのに、ただ洋服をかけているだけだともっと上手に収納したいと思うこともあるでしょう。...

クローゼットの収納術!奥行きを徹底的に活用する裏技とは

奥行きがあるクローゼットだと、どうしても使いにくいと感じてしまう人も多いのではないでしょうか。 ...

冷蔵庫が劇的に使いやすくなる収納アイデアをご紹介します

買い物した後とりあえず冷蔵庫に収納すると、後でどこに入れたのかわからなくなってしまうということはあり...

ホットプレート焼肉で困る煙対策について!臭いの予防と対処法

家で焼肉をする時にはホットプレートを使って楽しむ方が多いと思います。しかし、室内で焼肉をする時に困る...

クローゼットの収納術【一人暮らし】狭くても大丈夫!

クローゼットの収納術を身につければ、一人暮らしの狭い空間でも使い勝手がよく快適に過ごすことができます...

クロスの掃除に洗剤は使えるの?クロス掃除に適した洗剤

クロス掃除にはどんな洗剤を使えばよいのでしょうか? 日本の住宅では7割近く使われている『ビニー...

冷蔵庫の収納におすすめの100均グッズとその使い方を徹底解説

冷蔵庫の中がいつもぐちゃぐちゃになっていると、どこに何があるかわからず使いにくくなってしまっているの...

畳の掃除の仕方の基本のコツや注意点と汚れを防ぐお手入れ方法

畳の掃除の仕方については、絨毯やフローリングの掃除をするときよりも慎重に行う必要があります。 畳を...

【書類の整理方法】家の中をすっきりさせるためのコツをご紹介

学校からのプリントやレシート、そして家電などの取扱説明書など家の中にはいろいろな書類がありますが、い...

スポンサーリンク

キッチンの整理整頓のコツ!キッチン棚は収納力もアップ

キッチンには収納力が必要

キッチンの収納を増やしたいけれど、これ以上棚を置くスペースがないというときには、壁にキッチン棚を取り付けてみるのはどうでしょうか。

棚を取りつけるときには、作業するシンクやコンロ、調理台から手の届きやすい場所にしましょう。その棚には調味料やキッチンツール、食器などよく使うものを置くことで使い勝手の良いものとなりますよ。後付の棚はスペースに合わせたサイズで取り付けることもできるのも嬉しいですね。

棚の下にものを引っ掛けるポールを取りつけると、お玉やしゃもじ、ヘラなどを下げることができます。

棚はモノの出し入れがしやすいものがいいでしょう。

棚に入れる調味料容器は同じものに揃えるとスッキリ見栄えもよくなります。もしくは、よく使うものの大きさに揃えましょう。

置く場所も決めておくことで、そこに戻そうという意識が芽生えます。掃除のしやすい棚にしたり、ラップを敷くなどすることで簡単にキレイにすることができますよ。

キッチンの整理整頓はしまう場所をしっかりと決めるのがコツ

キッチンが乱雑にならないための収納

食器は食器棚にしまう、調味料は調味料棚にしまうことがポイント。

キッチンがごちゃごちゃしてしまう原因のひとつに食器や調味料が元の位置に戻っていないことが上げられます。

箸置きなど、普段あまり使わないものを使うときにいつも探してはいませんか?いつも使うものなら、置いている場所を把握できていてもたまにしか使わないものほど、「あれ?どこにしまったっけ?」となるものです。

キッチンは普段使うものと使わないものをしっかり分ける

また、普段使う食器棚もお皿を入れる場所にははお皿をしまいましょう。コップを入れる場所にはコップだけを入れるように心がけましょう。なるべく、揃っているものを使うことで収納もしやすくなります。一枚だけ形の違うお皿などは使いにくく収納もしにくいので片付けるのもいいでしょう。

料理をするときに大切なのは、準備と効率です。フライ返しを探しているときに焦げるのを止めることはできません。よく使うキッチンツールは、すぐに取り出せる場所に収納しておきましょう。

ごちゃごちゃしがちなキッチンの整理整頓のコツ

キッチンは使うものが出しやすい、片付けやすいが基本

ラップなどの箱類は、横に収納しなくては決めつけてはいませんか?油や調理酒の場所に立てて収納することもできますよ。

このときに、バラバラに倒れないようカゴを利用するといいでしょう。

キッチンの収納スペースには限りがあります。だからといって、キッチン以外の場所にストックを置いてしまうと存在自体を忘れてしまう可能性がありますよね。

できるだけ、収納できる分だけ買うようにしましょう。

キッチンがスッキリしている人の特徴

使っているものもシンプルです。ご飯を炊くのは、炊飯器ではなく圧力鍋であったり、一人分のお湯を沸かすのはオーブンレンジで足りるから電子ケトルはいらないという発想が素敵ですよね。

もちろん、今あるものが必要なのに捨てたり使わないのは本末転倒です。あなたにとって使いやすいキッチンとはどんなものなのかを考えることがキッチン収納の第一歩と言えるでしょう。

キッチンの収納で困るのが「袋」上手な整理整頓とは?

キッチンで収納に困るものといえば袋類ではないでしょうか。ビニール袋は何かと使えるので取っておく人も多いと思います。

折ったり軽く結んだりして収納しているビニール袋の収納をもっと簡単にするにはどうしたらいいのでしょうか?

キッチンの引き出しの半分は袋の収納専用にする

引き出しの大きさに合うケースを用意して引き出しに入れ、そこにポイポイ入れていくと一定の量は保管できるのでオススメです。引き出しの中なのでダンボールでもいいですね。
このときに、折ったり軽く結ばずに伸ばした状態で収納するのもいいでしょう。折ったり軽く結んだものを開くのは意外と手間取ってしまうものです。一度使ったものですし、そこまでキレイにする必要がなければ使いやすいほうがいいですよね。ポイントは、動作がポイッと入れるだけで面倒くさくないという点です。

紙袋の収納は、アクリル仕切りスタンドがオススメです。3つくらいの仕切りがあると大きさに合わせて収納することができます。ファイルボックスだとはみ出したり倒れる心配がないですよ。

ビニール袋も紙袋もこの場所に入るだけと決めることで増えすぎるのも防止できますよ。

キッチンがスッキリするトレイを使った配膳方法

キッチンは要らないものを置かないだけでずいぶんスッキリしますが、あると便利なのがトレイです。

一人一人、ランチョンマットを敷くよりも給食のようにトレイに乗せることでテーブルが汚れにくく配膳が楽になります。

何度もキッチンとテーブルを往復することなく、子どもに配膳をたのんでも安心ですね。そんな便利なトレイですがかさ張ってしまうのが、収納には向いていないとも言えます。
お皿よりもかなり大きいトレイは横に置くのではなく縦に置くことでスマートに収納ができます。高さのある引き出しに縦に入れるといいでしょう。

意外と場所をとるのが、キッチンペーパー。使い勝手の良い場所に置きたいけれどいつも使うわけではないから置き場所に困りますよね。そんなキッチンペーパーは突っ張り棒を通し、壁や引き出しの中にしまうといいでしょう。

キッチン用品は、横にしないと収納できないと思っているものも意外と立てて収納することができます。冷蔵庫の中の冷凍食品も横ではなく立ててしまっておくことで見やすくなりますよ。書類立てを使って、フライパンを縦に収納するなどデスク周りのグッズも使い方次第でキッチンをスッキリ収納させることができます。

収納のコツカテゴリの最新記事