男の収納術。ワードローブに合ったアイテムでスッキリ収納

男の収納術。ワードローブに合ったアイテムでスッキリ収納

男性のワードローブと女性のワードローブは違います。
ですから、ハンガー一つとっても、男性が使用するものに違いが出てきます。

男性のワードローブを収納するには、アイテムに合った収納グッズを使うことをおすすめします。

また、男性は持っているものを『捨てられない』生き物。

でも、10年以上前に着たTシャツなんてこの先、いつ着ることがあるのでしょうか?

モノは使わなければ、意味がありません。

不要なものをしまい込むことを『収納』とはいいません。

今の自分に必要なものをしっかりと考えて、整理してから使うものだけを収納するようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

オーブン掃除!頑固な焦げつきを綺麗に落とす方法をご紹介

オーブン掃除で困ってしまうのが、レンジ内の焦げつきです。 特に長年放置してしまった焦げはちょっとや...

鏡の掃除を簡単に!汚れの種類に合わせた掃除で簡単に鏡の掃除を

「鏡についた手垢や水垢汚れを綺麗に掃除したい!」と考えている人もいるのではないでしょうか。簡単に掃除...

面倒な窓掃除!外側の窓を上手に掃除する方法やおすすめアイテム

掃除の中でも特に億劫と感じる窓の掃除。 特に外側の窓ガラスを掃除する時には、重い腰を上げて取り...

【洋服収納のコツ】クローゼットは三段に分けて収納しよう

クローゼットはあるものの、なんとなく洋服をかけて使っているという人も多いのではないでしょうか? ...

掃除が苦手な主婦に朗報!苦手な掃除もこれで克服できる

主婦なら掃除が得意、とは限りません。 当然掃除が苦手で、いつもしようしようとは思っているのになかな...

便器の掃除に便利なトイレブラシの種類と選び方について解説

便器を掃除する時に効果的なトイレブラシ。しかし、いろいろな種類がありすぎて、選ぶ時に迷ってしまう人も...

エタノールで掃除。専用スプレーボトルを使ってスッキリ掃除

エタノールで除菌。 聞いたことありますよね? アルコールとエタノールの違いや、掃除で使う...

服を片付けるコツ!片付けしやすい持ち数の服にすることも大切

「服を片付けたいけどコツがわからない」「山積みの服をどうしたらいいのかわからない」そんな悩みありませ...

壁のヤニ汚れには「セスキ」!その効果と掃除方法について解説

気になる壁のヤニ汚れによる黄ばみ。 元の白い壁に戻したいと掃除をしても、なかなか落ちないことに悩ん...

玄関にほうきとちりとりを収納すると便利!収納のアイデアを紹介

玄関にほうきとちりとりを置くと、お客様が来たときの視線が気になってしまうことがあります。 玄関...

掃除で面倒な床はモップで解決!モップの選び方、使い方のコツ

フローリングの床を掃除する時に役立つのが「モップ」です。 立ったまま床掃除ができますし、最近は様々...

風呂の水垢。長年蓄積された頑固な『ウロコ』を除去する方法

風呂の水垢問題。 長年蓄積された頑固な『水垢』に悩まされている方は多いと思います。 そこで、...

玄関で掃除機を使いたいときは?ノズルを変えて掃除しましょう

玄関の掃除も掃除機を使いたいけれど室内と同じノズルでかけるのは抵抗がありますよね。 しかし、掃...

【洋服の収納術】押入れのスペース有効活用術!

洋服の収納術について。 押入れは『布団』をしまう場所として作られていますので、洋服を収納するに...

部屋のカビ対策に除湿機を使う場合の注意点と選び方について

梅雨の時期になると、部屋のカビ対策に悩む人も多いのではないでしょうか。 そこでおすすめなのが「...

スポンサーリンク

男性のワードローブを収納する便利なアイテムをご紹介

では、男性のワードローブを収納するのに便利なアイテムをご紹介していきましょう。

まず、ラックにかけるハンガーでも様々あります。
機能性のあるプラスチックハンガーで、2段収納のできるものがおすすめです。
上下で上着とパンツがかけられるのでコーディネートが一目で見れて服選びする際に便利です。

段違いで収納することができるハンガーはスペースを有効活用することができます。

そしてパーソナルクロークという洋服カバーはかなりおすすめです。

洋服カバーはホコリや汚れよけになるだけでなく、洋服を分類分けできてスッキリと収納することができます。

サイズ展開も豊富で、丈の長さによって使い分けできたり、スペースも上手に活用することができるのです。

小物収納に関しては、靴やカバンなどを保存する際には不織布収納袋が役に立ちます。

クローゼット収納のコツ。男前クローゼットの作り方

クローゼットの中を有効活用できずに部屋が散かっている男性も多いのではないでしょうか。

クローゼットの収納を一から考え直し、有効活用するための手順をお伝えします。

まずはクローゼットの広さを知るためにサイズを測りましょう。
そしてそのサイズに合った収納ボックスを購入して下さい。

収納ボックスはどんなインテリアにも合いやすいシンプルなものが良いでしょう。

次に服を分類分けしていきましょう。
着る服と着ない服、季節ごと、アイテムのカテゴリー毎などにしっかり分けてください。着ない服はいつまでも取っておかないで捨ててしまいましょう。
一年以上着なかった服はこれからも着ない可能性が高いです。

そして、収納ボックスに衣服を入れる場合は二つ折りにして縦に立てて入れるとどの服がどこにあるのか見やすいのでお勧めです。

帽子やカバンなどの小物類はクローゼットの中でなく壁などにかけておくと、いちいち取り出す手間も省けますし、クローゼットのスペースも取られません。

メッシュパネルなどを組み合わせれば簡単に壁に収納スペースを作ることができるので試してみてください。

できる男は収納上手!ワードローブをしっかり管理する

クローゼットの中の服を収納する際は自分なりのルールを決めて管理するようにしましょう。

そうするとクローゼットの中がごちゃごちゃしませんし、着たい服をすぐに見つけることができるので時間を無駄にせずに効率が良いです。

特に朝忙しい時だとすぐに着たい服を取り出せると時間もかからずかなりスマートですよね。

ハンガーラックに洋服をかける場合は自分のルールをつくり、かける場所をある程度決めてみてください。

例えば、かける場所はアイテムごとに分けてみましょう。
そして右から丈の短いものから長いもの順にかけたり、カラーグラデーションを意識してかけてみたりしてみましょう。

そうすることで着たい服がどこにあるのかある程度把握することができるのですぐに服を取り出すことができるのです。

モノや洋服を捨てられない男は収納術を知っても意味がない

以上のように様々な収納術をお伝えしてきました。
しかし使わない洋服や小物を捨てられずに、クローゼットの中がいらないものであふれかえってしまえば意味がありません。

もう使わないとわかっているものでもついついもったいなくて捨てられないという人は多いのではないでしょうか。

この考え方は癖になっていて優しい人ほどもったいないと思う気持ちが強いようなのです。

もったいないと思うのはとても優しい感情ですが、これは物にとらわれて自分主体に生活ができていないのではないでしょうか。

自分の生活を豊かにするためには時には心を鬼にしていらないものは捨ててしまうことも大切なのです。

いらないものでごちゃごちゃしたクローゼットよりも、必要なものが美しく収納されたクローゼットの方がより生活が豊かになるのではないでしょうか。

整理とは捨てること。整頓とは片付けること。捨てたいのに捨てられない時の魔法の言葉

先ほどもお伝えしましたが、使わないものはいつまでも取っておかないで捨ててスッキリさせた方が良いです。

しかし、いらないものだとわかっていてもなかなか断捨離ができずに物を捨てられない人もいます。

そういった人は物を捨てることに対して罪悪感を持っているのです。
その為、いくら周りの人から物を捨てるように言われてもなかなか捨てられないのです。
いらないものを捨てられるようになるには、まずは物を捨てることに対する抵抗を無くしていくようにならなくてはなりません。

少しずつでいいので、徐々に捨てることに対する罪悪感を減らしていきましょう。

急がなくてもいずれは「どうにかなる」という言葉を心にもって断捨離していけばよいのです。

そうすれば物にとらわれずに自分主体の豊かな生活を送ることができるようになるのです。

収納のコツカテゴリの最新記事