面倒な窓掃除!外側の窓を上手に掃除する方法やおすすめアイテム

面倒な窓掃除!外側の窓を上手に掃除する方法やおすすめアイテム

掃除の中でも特に億劫と感じる窓の掃除。

特に外側の窓ガラスを掃除する時には、重い腰を上げて取り掛かるなんてこともあるのではないでしょうか。

今回ここでは、外側の窓ガラスの掃除方法についてご紹介していきたいと思います。

上手に掃除するコツを覚えて、きれいなピカピカの窓にしていきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

押入れに掃除機を収納するのもありだが一番は手に取りやすい場所

掃除機を押入れに収納しているご家庭も多いと思いますが、出し入れしづらいなど、不便なこともあるのではな...

鏡掃除は洗剤選びが大切!お風呂の鏡を綺麗にする方法とコツ

お風呂掃除の中でも苦戦するのが鏡。家にある洗剤を使ってもなかなか曇りが取れず、スッキリしない!という...

風呂のシロッコファン換気扇の掃除方法や注意点・掃除頻度を解説

風呂のシロッコファン換気扇を掃除したいと思っても、手順がわからないと掃除をすることができません。 ...

レンジ掃除はレモン汁の力で!レモンを使ったレンジ掃除のコツ

レンジ掃除にレモン汁が効果的だって知っていますか? 料理の温めや食材の解凍など、何かと使うこと...

デスクを整理しておしゃれに見せるコツやアイテムをご紹介します

何気なく部屋に置いているデスク。 テスト勉強の時くらいしか使っていないという人も多いかもしれません...

掃除の基本。部屋を掃除する順番とキレイを保つコツについて

掃除の基本。 部屋を掃除するのに順番ってあるのでしょうか? 掃除をしても、キレイになった、片...

便器の掃除は重曹の研磨作用でゴシゴシ綺麗に!トイレ掃除の方法

小さなお子さんがいるご家庭では、市販の洗浄力の強い洗剤で便器の掃除をすることが不安に感じることもある...

畳掃除にはクエン酸が効果的!その掃除方法と注意点について

エコな掃除洗剤として人気のクエン酸ですが、実はカビ防止にもなるため畳の掃除にも使えます。 しか...

便器の掃除に必要な洗剤はこれだけ!頑固な汚れも落とせます

便器に黄ばみや黒ずみがついたまま放置してしまうと、掃除してもなかなか落とせずイライラしてしまう人も多...

冷蔵庫の臭いの取り方について。掃除方法から驚きの方法まで

冷蔵庫を開けた時に臭いがすると、がっかりしてしまいますよね。 臭いの取り方として、まずは、冷蔵...

【バルコニー掃除のコツ】一戸建ての場合の掃除方法を徹底解説

バルコニー付きの一戸建てに住み始めたものの、いつの間にかバルコニーが汚れてしまっていませんか。 ...

ガスコンロの掃除は重曹を使って油汚れも焦げ付きも落とそう

ガスコンロの掃除は苦手な人も多いと言われている箇所。そのため、油汚れなどもひどくなり、なかなか落とせ...

パソコンの掃除について。ホコリ取り方法や注意点

パソコンの掃除をしよう! パソコンは内部の熱を逃すのに『ファン』が回っています。 その『...

掃除のやり方。壁紙についたヤニの落とし方と有効な洗剤と注意点

自宅で喫煙する方がいる場合は、壁や家具にヤニがつくことが気になりませんか? 特に白い壁の場合は...

【片付けのコツ】押入れ収納の基本的な考え方を理解しよう

「とりあえず」と何でも押入れに収納していると、いつの間にかいっぱいになっていて、どこに何を入れたのか...

スポンサーリンク

窓ガラスを上手に掃除するポイントや方法について

窓ガラスの汚れは気になるけど、掃除をするとなると重い腰を上げて掃除をしなければいけないですよね。

窓ガラスの掃除するには掃除をする日を選びましょう。窓ガラス掃除は天気がいい日に掃除をしたくなりますが、晴れた日に掃除をすると、日差しでガラスがすぐに乾いてしまうので、拭きムラが出来てしまいます。そのため窓ガラスの掃除は曇りの湿度の高い日に掃除をするようにしましょう。窓ガラスを上手に掃除するポイントを紹介します。

  • 準備
    雨の日に窓ガラスを掃除するので天気予報の確認をしておきます。雨でも風が強い日に掃除をすると危険なので、静かな雨が降る日を選んで掃除をしましょう。掃除の道具は掃除をする前に必ず揃えておきます。
  • 汚れを取る
    窓ガラスの場所によって掃除の方法も違います。窓ガラスの内側、外側によっても異なります。外窓が車道に面していたり、砂や土、泥が入ってきやすい窓は水拭きをする前に乾いた新聞紙で汚れを取り除きましょう。最初から水拭きしてしまうと汚れがダマになり掃除がしにくくなります。汚れを取ることでキレイに掃除をすることができます。
  • 洗剤
    洗剤は窓ガラスに直接かけてしまうと、液が垂れてムラになってしまうので、雑巾につけてから窓を拭きます。
  • 乾拭き
    乾拭きが見た目がキレイになるポイントになります。窓ガラスはマイクロファイバークロスで拭き上げるとキレイになります。

外側の窓の汚れの原因とは?上手な掃除

内側の窓の掃除をすると外側の窓の掃除も一緒にすることが多いです。しかし外側の窓にはベランダなどがない場合掃除をすることが出来ませんよね。しかし汚れがとても気になることがあります。

外側の窓ガラスには、排気ガスや土埃などがつきてかなりの汚れがついています。頑固な汚れではないので、水拭きをするたけでキレイになります。足場がない場合は道具を使い窓ガラスを掃除する方法しかありません。

その道具はワイパー式と磁石式の2種類になります。ワイパー式は長い柄のついたワイパーで窓を掃除する方法です。地面から高い窓に伸ばして使います。下から伸ばして掃除をするため、あまり高い所についている窓には使うことが出来ません。

磁石式は、磁石のついたクリーナーで外側と内側から窓ガラスを挟んで、内側を動かすと、外側の窓ガラスもキレイになります。しかし厚い窓には磁石がきちんとくっつかず使えなかったり、大きな窓は掃除が大変な場合もあります。掃除のコツはゆっくり動かすことです。

手の届かない外側の窓掃除の方法

窓の掃除は手の届く場所はすぐにキレイにすることが出来ますが、手の届かない2階や足場のないマンションなどはどのように外側の窓ガラスの掃除をするとキレイになるのでしょうか。戸建ての場合は脚立に登って掃除をする方法もありますが、バランスを崩してしまう可能性もあり危険です。

手の届かない窓ガラスの拭き方を紹介します。
クイックルワイパーの柄を使うと高い所にも簡単に手が届きます。柄のシートを取り付ける部分にスポンジを輪ゴムで止める。スポンジに水や洗剤をなどをつけて窓の外側を拭きます。汚れが取れたらスポンジを洗い、水気を取って仕上げていきます。次に乾拭きをします。乾拭きの場合は雑巾を取り付け拭きます。

外側の窓の掃除にも新聞紙がおすすめ?その理由について

窓ガラスの汚れは内側の汚れと外側の汚れは汚れ方が違います。外側の汚れは花粉や砂、泥、雨や車の排気ガスが原因になることもあります。砂やゴミなどの汚れは風によって窓ガラスについてしまいます。汚れをそのままの状態にしておくと、汚れが固まってしまい落ちにくくなります。そのためこまめに掃除をすることをおすすめします。

窓ガラスを掃除するには新聞紙を使いましょう。新聞紙はインクが使われてるためインクが油分や手垢などの成分を分解してくれる作用があり、洗剤を使わなくても窓をキレイにすることができます。インクによって曇り止めや艶出しの効果も期待することができます。使い方は簡単です。新聞紙一面をくしゃくしゃに丸めて窓を拭くだけです。水気がない場合は少し濡らした新聞紙で拭き、その後に乾いた新聞紙で乾拭きをするとキレイになります。

面倒な窓掃除も水だけで汚れが落ちる!あると便利なおすすめグッズ

窓の掃除は面倒なので掃除をする回数も少ないですよね。面倒な窓掃除は水だけでも汚れが落ちるのです。窓ガラスも網戸も水で濡らしてから掃除をしましょう。

窓は埃や砂などの汚れが多く、油汚れが少ないので水で洗い流せます。ガラス用の洗剤を使うと膜が張ってしまうので水だけにすると汚れがキレイになります。

窓掃除におすすめのグッズは、洗車ブラシ、アルカリ電解水、スクイジー、スポンジです。まずは網戸から掃除を始めます。網戸を掃除する時は外側から行います。窓も濡れるので網戸を掃除してから窓ガラスの掃除をするようにしましょう。

網戸の掃除には洗車ブラシがおすすめです。広範囲の網戸掃除にはとても便利です。次にスポンジに水を含ませ、網戸を濡らしアルカリ電解水を網戸全体に広げます。スポンジは下から上に拭き上げるのがコツです。最後に硬くしぼった雑巾で外側と内側を水拭きをします。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事