掃除が楽になるホコリ対策!ホコリを減らす方法と掃除のコツ

掃除が楽になるホコリ対策!ホコリを減らす方法と掃除のコツ

毎日部屋を掃除しているのに、なぜだか減らないホコリ。
ホコリを減らすためには、どのような対策が効果的なのでしょうか。

ホコリ対策をする前に、まずはホコリについて知ることが大切です。
ホコリの知識を得ることで、ホコリへの対策にも繋がります。

これを読めば、ホコリを劇的に減らすことができるはず!
ホコリの掃除方法やコツもご紹介しますので、掃除の手間を少しでも省くためにもぜひ実践してみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

部屋のカビを防止する方法。カビを知って発生させないようにする

部屋に発生するカビ。 見つけては掃除するの繰り返しではなく、カビを発生させない環境づくりをしましょ...

自転車を処分する時に必要な防犯登録抹消のための手続き方法

自転車を処分しようと決めた場合、粗大ゴミとして出すか買い取ってもらうかその処分方法ばかり気になってし...

浴槽掃除に必要な洗剤は、重曹を使った手作り洗剤で簡単綺麗に!

浴槽を洗う時、市販されている洗剤を使って洗っているという方が多いのではないでしょうか。ただ、汚れ落ち...

スポンジにつけた洗剤はそのままでOK?スポンジの除菌方法

食器用洗剤の中には、スポンジの除菌もできるという洗剤もあります。それを聞くと、食器を洗ったあとのスポ...

髪の毛の掃除。カーペットに落ちた髪の毛は掃除機では吸いにくい

髪の毛の掃除って、ホントに厄介なんですよね。 掃除をしても、必ずどこかに落ちている髪の毛。 ...

便器の黄ばみの落とし方とトイレの黄ばみ汚れを予防する方法

便器の黄ばみ汚れが目立つようになると、不潔な感じがしてとても嫌なものです。こびりついてしまった汚れは...

シューズクロークの掃除方法と上手な使い方をご紹介

シューズクロークがお家についていると、靴をおくスペースが広いゆえに、沢山の靴を置いたままになってはい...

レンジ掃除にはクエン酸を使おう!その効果と注意点について

いろいろな掃除に使用できるクエン酸ですが、レンジを掃除する時でも活躍します。 中でも水垢などの...

埃をためない環境づくりと埃を綺麗に掃除する方法

こまめに掃除をしても埃は溜まってしまうもの。ですが埃が発生しにくい環境を整えることができれば、掃除の...

布団に掃除機を掛けたい!いろいろなノズルでダニ退治

布団に掃除機を掛け、ダニを吸い取りたい! でも、掃除機のヘッドをそのまま布団に押し付けても、ダ...

庭の落ち葉を効率よく掃除する方法や掃除のポイントをご紹介

庭掃除で意外と厄介なのが落ち葉。竹箒を使った掃除方法がメジャーですが、地面が砂利だったり柔らかい土の...

玄関で掃除機を使いたいときは?ノズルを変えて掃除しましょう

玄関の掃除も掃除機を使いたいけれど室内と同じノズルでかけるのは抵抗がありますよね。 しかし、掃...

掃除の頻度の平均が知りたい。気になる回数と場所別の掃除の頻度

最近忙しくてなかなか掃除の時間がとれないと感じることはありませんか? 他の人はどの位の頻度で掃除を...

ダニの退治方法。まずは布団を清潔に保って。

ダニの退治方法を知りたい! 布団乾燥機やふとんクリーナーを使うのはとても有効ですが、その前に、...

レンジ掃除に重曹以外のものを使って頑固な汚れを落としましょう

キッチンや洗面台などいろいろな場所に使用できる「重曹」ですが、電子レンジの掃除 には重曹以外にもおす...

スポンサーリンク

ホコリ対策の前に!ホコリが発生する原因とホコリが溜まりやすい場所

毎日掃除をきちんとしているのに、気がつくと家電の上や床にホコリが溜まっていることがありますよね。

まずはホコリの対策をする前に、ホコリが出る原因について理解をしていきましょう。

掃除をしていてもホコリが出る原因

ホコリは、髪の毛や糸くずなど身の回りにあるものが絡まってできたものが空気中に舞って発生します。生活していく上で部屋の換気が少ないと、ホコリが溜まりやすくなる原因となります。

主にホコリが溜まりやすい場所

  • 家具
  • 電化製品
  • 部屋の隅
  • 布製品(クッション、ぬいぐるみなど)

その他にもホコリが溜まりやすいのは、静電気が発生しやすい場所や人のいない場所です。

ホコリが発生する原因とホコリが溜まりやすい場所を把握し、しっかりと対策をしていきましょう。

掃除が楽に!ホコリを減らすために必要な対策

ホコリは小さな粒子のため、目に見えてあまり気づくことはありませんが、太陽の光が当たると、空気中にたくさんの小さなホコリが舞っている光景を目にすることがあります。

そんなホコリの対策は、こまめに掃除することが大切になってきます。

掃除を楽にするためにも、どんな対策をすれば良いのかについてご紹介していきたいと思います。

まずは、部屋の中を見回してみましょう。

ホコリの原因になるものは上記の記事でご紹介した、髪の毛や糸くずなど身の回りにあるものから発生することが多いとお伝えしましたよね。

繊維のくずがホコリの原因になるため、部屋の中の布製品を減らすことがホコリを減らすための方法として効果的です。

また、家具と家具の間に隙間を作らない、家具の上には物を置かないようにするなども掃除がしやすく、ホコリが溜まりにくくなります。

ホコリの発生源を知って、掃除がしやすい部屋づくりをしていきましょう。

衣類の断捨離もホコリ対策になり掃除しやすい部屋にもなる

部屋の中に溜まる多くのホコリは、布の繊維が多いとお伝えしてきましたが、衣類もホコリの原因になっているかもしれません。

着ていない衣類を床やタンスの上に放置してはいませんか?

その放置した衣類が積み重なることで、ホコリの原因を作ってしまう原因となってしまっているのです。

きちんとクローゼットに収納し、外に出しっぱなしにするのはやめましょう。

また、何年も着ていない衣類は捨てて、よく着る洋服だけを収納するようにしましょう。

お気に入りの衣類を捨てるのは勇気のいることでもありますが、不要なものが少ないとホコリを減らすこともでき掃除もしやすくなりますよ。

ホコリ掃除がしやすいインテリアにするのも方法のひとつ

専業主婦でも毎日の掃除は億劫で、簡単に終わらせたいものですよね。

ましてや、フルタイムで仕事をしている主婦の方なら、掃除は短時間で簡単に終わらせたいと感じるのではないでしょうか。

掃除の方法にも効率よくできることはありますが、掃除がしやすいインテリアにするのも方法のひとつです。

部屋の掃除がしやすくなるインテリア

床の上・家具の上に物が置きっぱなしにしない

床の上や家具の上にたくさんの物を置いていると掃除をする時に、その物を片付けてから作業を行わなければなりません。
なるべく物を置かないようにすることで、ホコリも溜まりにくく、見た目にもスッキリしますよ。

ホコリなどがたまりにくい家具を選ぼう

インテリアにも好みがあると思いますが、シンプルなデザインの家具を選ぶ方が掃除がしやすいです。
インテリアを選ぶポイントは、扉が閉まるタイプものの方がホコリは溜まりにくいです。

ホコリを掃除する方法とコツ

気がつくと、部屋の隅にたまっているホコリ。

ほんの少しのホコリの掃除するのは面倒で後回しにしがちですが、前の記事でもお伝えしたように掃除がしやすい部屋にしておくことで、日々の掃除は楽になります。

掃除をする時に思い浮かぶ道具と言えば掃除機と思いますが、ホコリが多いと感じる時には、ペーパーモップかハンディモップでの掃除の方がホコリを取る効果があります。

掃除機をかけてしまうと、ホコリを一気に空気中に舞い上げる可能性があるため、ペーパーモップかハンディモップを使いましょう。

ホコリを掃除する時の手順

  1. 2つ以上の窓を開けて換気をする。
  2. ペーパーモップかハンディモップでなでるようにホコリを取り除きます。
  3. ホコリを取り除いたら水で固く絞った雑巾で拭きます。
    (ホコリは静電気に吸い寄せられる特徴があるため、500mlの水に小さじ1杯程度の柔軟剤静を含んだ雑巾で拭くとホコリが溜まりにくくなりますよ。)
  4. 床に落ちたホコリを取り除いて完了。

ホコリの掃除を上手に行うコツ

高いところから低いところの順で掃除をし、空気清浄機や換気扇をつけておくと風の流れができてホコリが少なくなります。

ホコリは空気中を浮遊し高い位置に溜まっているので、見落とさないように取り除いていきましょう。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事