シューズクロークの掃除方法と上手な使い方をご紹介

シューズクロークの掃除方法と上手な使い方をご紹介

シューズクロークがお家についていると、靴をおくスペースが広いゆえに、沢山の靴を置いたままになってはいませんか?

気がつくと広いはずのシューズクロークが、靴でいっぱい!それでは掃除もしにくく、汚れもたまってしまいます。

そこで玄関にあるシューズクロークの掃除方法、靴の片付けやお手入れ方法、またシューズクロークの上手な使い方についてもご紹介をいたします。お家のクロークを使いにくいと感じている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯機の排水溝からニオウ!?臭い対策と掃除手順、汚さないコツ

洗濯機の排水溝。 臭い対策をしたいなら、やっぱり『ヘドロ』汚れを除去しなければなりません。 ...

落ち葉掃除に便利な道具とその使い方のコツについて解説します

庭に落ちている落ち葉。掃除することを面倒に感じる人も多いでしょう。 しかし、落ち葉掃除に便利な...

【掃除のコツ】フローリング掃除におすすめの掃除方法と洗剤

フローリングの掃除にはワイパーが便利ですが、ドライシートだけではなかなか汚れをとることもできないでし...

部屋を片付けるコツ!片付けが苦手な人でも上手に片付をする方法

部屋の片付けが苦手で、いつも部屋が散らかっている人もいるのではないでしょうか。そんな片付け下手の人で...

外壁掃除に使う洗剤の選び方!洗剤を使った外壁掃除のコツ

外壁が汚れていると見た目も悪いですし、大掃除を機に洗剤を使って綺麗にしたいところですが、外壁掃除に使...

風呂の換気扇から異音がする原因と対処法!換気扇の掃除方法

風呂の換気扇から異音がしたら、一体何が原因なのか不安になる人もいるのではないでしょうか。異音がする時...

部屋が綺麗な女性は魅力的!部屋が綺麗な女性がモテる理由

部屋が綺麗な女性ほど男性を惹きつけ、仕事も恋もスムーズだという話。 部屋を片付けられない女性に...

部屋のカビを除去したい!エタノール・重曹・クエン酸で綺麗に

部屋の中にカビが生えてしまったら、見た目も悪い上に体にも良くありません。しっかりと除去をして、お部屋...

埃掃除の秀逸アイテムといえば?床の埃から隙間の埃まで

埃にもいろいろな種類があります。 ホコリの種類と存在する場所によって、掃除に使うアイテムが変わ...

サッシの掃除は意外と簡単!サッシの掃除を日常に取り入れて

サッのシ掃除をしようとする時には、凸凹している部分がありカビも生えやすいし、砂埃や土汚れなど外の汚れ...

スッポンがない!トイレ詰まり時に役立つ代用となるものをご紹介

スッポンを常備しているご家庭はおそらく少ないのでは? トイレはいつなんの拍子で詰まるかはわから...

玄関掃除に使用する洗剤と運気を上げる掃除の方法をご紹介します

気の入り口とも言われている玄関。しかし、普段は掃き掃除くらいしかしないという人の方が多いのではないで...

書類の基本の整理方法を理解して、仕事ができる人間になろう

営業の仕事をしていると、日中はデスクにいないので書類を整理する時間がないという人も多いでしょう。しか...

お掃除バケツこそおしゃれな物に!おしゃれバケツでやる気アップ

インテリア性の高いおしゃれバケツが今人気となっています。 あなたの家にはどんなバケツがありますか?...

トイレ詰まりを今すぐ溶かす方法を解説!まずは水とお湯を使おう

トイレの詰まりはトイレトラブルの中でも一番多いものですが、実際に起こってしまうとどうやって対処すれば...

スポンサーリンク

玄関のシューズクロークの掃除方法

シューズクロークがあるとたくさんの靴を収納することができて助かりますよね。家族が多いと靴の数も増えますし、玄関に収納したいものは靴だけに限りません。重要な収納スペースであるシューズクロークですが、物が多い分、掃除がおろそかになってしまいます。

シューズクロークは家の中でも汚れやすい場所

できれば毎日掃除をしておきたい場所でもあります。

まずは上の棚から掃除します

物をよけたら、棚の上のゴミやホコリを取り除きます。

シューズクロークははたきを使ってほこりを落とすだけではキレイになりません。玄関付近は外からの土埃も入って積もってしまいます。棚や棚の上に置いてある物は雑巾で拭いておきましょう。

靴を置いている棚も、靴を移動させて拭いてください

毎日やるのは大変なので、週に1~2回、又は汚れが目立ってきたら靴よけて拭くようにしてください。
シューズクロークに置いてある物もキレイに拭いていきます。

最後に床を掃除します

玄関と続いている部分は玄関で使っているほうきでごみや土を取り除いてください。床の部分はフローリングワイパーを使ってゴミやホコリなどを取り除きます。床は土や砂で黒ずんでいることもあります。

ドライシートを使って掃除をしたり掃除機をかけただけでは汚れを落とすことはできません。最後に水拭きをして仕上げるようにしましょう。

掃除がラクになるクロークの汚れ防止方法

シューズクロークは靴によって汚れてしまう場合が多いです。外を歩いた靴には土や泥、ゴミや草、花粉などいろいろな物が付着しています。靴を片付けたとき、その汚れによって棚が汚れたりゴミや土が床に落ちて汚してしまいます。

クローク内、靴を置く棚にはシートを敷く

直接靴を置いてしまうと、靴底の汚れによって棚はすぐに汚くなってしまいます。シートを敷いて棚が直接汚れることを防いでおきましょう。

シートが汚れたら、シートを外して外で払って土やゴミを落としておきます。その後、シートを拭いて黒ずみやシミを取り除いてください。

下駄箱用のシートでも良いですが、食器棚シートを使うのも良いでしょう。食器棚シートは抗菌消臭効果があるものや裏に滑り止め加工されていたりするので、靴の棚に敷くとずれたりすることなく衛生的に使うことができます。

靴の棚に敷くシートもいろいろなデザインのものが販売されています。シンプルな白やベージュのシートだと清潔感があり、汚れに気が付きやすいので掃除のタイミングもわかりやすくなります。

汚れを目立たせたくないのなら黒いシートがおすすめ

アルファベット柄や動物柄、水玉やチェック柄などバリエーションも豊富です。ご自宅のインテリアに合わせて楽しむこともできます。

シートの代わりに人工芝を使うのも面白いですよ。人工芝を棚のサイズにカットして使います。泥汚れが目立ってきたら外して外で払い落とすことができますし、水洗いもできますよね。造花などを使ってアレンジするのも良いでしょう。

クロークの掃除をしたら靴もスッキリと

シューズクロークの掃除をするときは、時には靴の整理もするようにしてください。靴は放っておくとどんどん増えていく一方です。中にはしばらく履いていないものや、かなりくたびれている靴もあるでしょう。お子さんがいる家庭なら、お子さんの成長によってサイズが合わなくなった靴もあるはずです。

古びた靴でシューズクロークの見た目も悪くなる

サイズが合わない靴や傷んだ靴はもちろんですが、しばらく履いていない靴やこれから先も履くことがないと思われる靴は処分してしまいましょう。

シーズンオフの靴は靴箱に入れて片付ける

よく履く靴だけをシューズクロークの棚に収納するようにします。衣替えの時期は洋服と同じく、靴の入れ替えをするようにしてください。

くたびれた靴はそれだけでシューズクロークの見た目を悪くしてしまいます。履いた靴は汚れを落とし、軽くでもいいので手入れをしてから片付けるようにしてください。

靴を棚に置くときは必ず向きを揃えて、一定の間隔をあけて靴を並べて収納します。棚いっぱいに靴を並べるのではなく、靴の数を減らして余裕のある収納をすると、シューズクロークもすっきりします。収納の数を少なくして物を減らすことで掃除もしやすくなりますよ。

クロークの掃除と一緒にシーズンオフの靴のお手入れをしよう

シューズクロークにはシーズンオフの靴も出したままにしていませんか。シューズクロークの掃除をするときには靴の整理もして、シーズンオフの靴は次に履く時期まで片付けておきましょう。

シーズンオフの靴を片付ける前に、必ず靴のお手入れをしてください。汚れがついたまましまってしまうと靴の傷みを早めてしまいます。きちんとお手入れをすることで靴も良い状態のまま長く使うことができます。

靴のお手入れの仕方

1.まずは靴についている汚れを落とします

靴用のブラシを使って靴の表面についている汚れを落としていきます。縫い目やシワの部分には汚れが詰まっていますので、かき出すようにして汚れを取り除いてください。

靴の表面のおおまかな汚れを取り除いたら、クリーナーを使って更に汚れを取り除きます。靴用のウェスにクリーナーをとり、靴に薄く延ばしてたら、汚れを拭き取っていきます。

2.靴の汚れをとってキレイな状態になったら、靴用のクリームを塗ります

薄く延ばして靴全体に塗りこんでください。

3.最後にブラッシングをしながら余分なクリームを落とし、磨きます

革靴にはシューキーパーを使うようにしてください。甲の部分についたシワが伸びて形を崩すことなく保管ができます。

シューズクロークの便利な活用方法

シューズクロークは下駄箱のように収納する物のサイズが限られないため、大抵の物を収納することができます。外で使う大きめの物でも収納することができますよね。

クロークに収納できるもの

子供用品

小さなお子さんがいるご家庭なら、ベビーカーの収納場所に頭を悩ます人も多いでしょう。毎日使う人なら出したままにしておきたいですが、折りたたんでもそれなりの大きさがあります。狭い玄関に置いておくと邪魔になりますし、見た目も気になりますよね。シューズクロークはベビーカーや三輪車なども収納することができます。

スポーツアイテム

外でやるスポーツの道具を収納することもできますよね。野球グローブやサッカーボール、テニスラケットなどを収納すると便利です。棚やフックを用意して、お子さんが自分で取り出すことができるようにすると良いでしょう。
ゴルフをやる人ならゴルフバッグの置いておくこともできます。ゴルフバッグは大きくて収納が不便な物のひとつです。シューズクロークに置いておくと玄関でクラブを磨くこともできますよね。

雨具

置き場所としても便利です。シューズクロークにポールを取り付けると、雨で濡れたレインコートを干しておくことができます。

シューズクロークは玄関に置く物や外で使う物の収納に大変便利です。ですが、外からの汚れを引っ張ってくるため、掃除が大変な場所でもあります。定期的に掃除をしながら整理もして、すっきりと使いやすくしてくださいね。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事