バルコニー掃除に最適な洗剤とは?洗剤の選び方と掃除の手順

バルコニー掃除に最適な洗剤とは?洗剤の選び方と掃除の手順

見て見ぬふりをしてきたバルコニーの掃除。
鳥のフンなどの汚れは洗剤を使って綺麗にするしかないとわかっていても、どんな洗剤を使えばいいのか、どういった手順で掃除するのがベストなのかがよくわからないものです。

汚れは放置すればするほどどんどん汚れが固まり、簡単な掃除だけでは落ちきることができません。
これからご説明する掃除方法を試して、バルコニーを綺麗にしましょう。

バルコニー掃除では水を使用しますので、隣家や階下へ迷惑をかけないよう注意してください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

掃除頻度は一人暮らしだとどのくらいが理想?お風呂編

就職を機に一人暮らしを始めて掃除をする機会も増えますが、お風呂好きな人にとって気になるのが、お風呂掃...

タイルの掃除。お風呂場のタイル目地をキレイにする方法

タイルの掃除は大変ですが、見て見ぬふりをすると、取り返しの付かないことになってしまいます。 お...

鏡の掃除には重曹!その効果と掃除方法について説明します

毎日の掃除に重曹を使っている人もたくさんいますが、実は鏡の掃除にも重曹が役に立ちます。中でも手垢など...

トイレ詰まりを今すぐ溶かす方法を解説!まずは水とお湯を使おう

トイレの詰まりはトイレトラブルの中でも一番多いものですが、実際に起こってしまうとどうやって対処すれば...

押入れの掃除。最低年に1度は行いましょう。カビ対策と片付け

押入れの掃除、してますか? 押し入れにモノを収納しっぱなしにしておくと、いつの間にやらカビが発生し...

【おすすめ洋服収納術】たたみかたを変えて収納してみよう

家族が多いと洋服も増えてしまいますが、クローゼットがあっても収納ケースを使っていてもうまく収納できな...

レンジ掃除にはクエン酸を使おう!その効果と注意点について

いろいろな掃除に使用できるクエン酸ですが、レンジを掃除する時でも活躍します。 中でも水垢などの...

大理石の掃除方法!玄関の大理石をピカピカにする方法

玄関が天然大理石というご家庭にとって悩ましいのが、大理石本来の艶がなくなってしまうこと、そしてシミが...

掃除を毎日続けることで得られる効果と続けるためのコツを解説

部屋はきれいにしておきたいと思ってはいても、毎日の掃除は面倒だと思っている人の方が多いでしょう。 ...

【レンジ掃除のコツ】頑固な焦げを簡単に落とす方法をご紹介

レンジは主婦にとっては欠かせないものの一つですが、しっかりと掃除する時間がない人の方が多いのではない...

玄関の掃除の仕方【タイル】ザラザラ・デコボコの汚れをキレイに

玄関の掃き掃除、毎日していますか? 玄関の掃除の仕方は意外と知らないものですよね。 ましてやタイ...

流し台の掃除方法!サビを綺麗に掃除してピカピカのキッチンに

流し台にできてしまったサビ汚れ。綺麗に掃除をして、ピカピカのシンクを取り戻したいと思っている人もいる...

重曹を使った掃除でお風呂をもっと綺麗に!効果的な重曹の使い方

お風呂掃除には重曹がベストだという話を耳にしても、実際どのように使いこなせばいいのかわからない方も多...

部屋の換気は何分する?冬の適切な換気時間と正しい換気方法

寒い冬は窓を開けたくないと考えがちですが、冬でも窓を開けて部屋の換気を行うことが大切です。ですが、一...

部屋がカビ臭いと感じた時にできる簡単な掃除方法や対策

外から帰ってきたときなど、家のリビングや自分の部屋に入ると、なんだかカビ臭い?と感じることはありませ...

スポンサーリンク

バルコニー掃除で洗剤を使いたい時の選び方

バルコニーを掃除すると言っても、ほうきで掃いたり雑巾で水拭きするだけでは綺麗にならない汚れもあります。
そういった時は、洗剤を使って根こそぎ綺麗にしたいですよね。

バルコニーのその汚れの原因は何か

砂ぼこりでくすんでいるのか、車の排気ガスで汚れているのか、鳥のフンがついてしまっているのかなど、種類によって使用するのに向いている洗剤も異なるのです。
そのように、バルコニー掃除で洗剤を使いたい時の選び方についてご紹介します。

砂ぼこりの汚れ

バルコニーは外にありますので、どうしても風で飛んできた砂ぼこりがついてしまいます。
そういった汚れがついてしまった場合は、「中性洗剤」がおすすめです。
商品の種類にもよりますが、原液で使えるものと、薄めて使うものがありますので、使用方法をよく確認して使いましょう。

排気ガスなど、油分を含んだ汚れ

バルコニーの近くに車を止めていたり、バーベキューをよくするという家は、排気ガスや煙による油分を含んだ汚れがついてしまいます。
そういった物の汚れは「アルカリ性の洗剤」が効果的です。
こちらも使用方法をよく確認して、洗剤をかけて汚れに馴染ませたら、デッキブラシなどで擦り落としましょう。

鳥のフン

バルコニーにつく汚れで困るのが、鳥のフンですよね。
鳥のフンは雑菌が含まれていますので、出来るだけ早く効果的に綺麗にしたいものです。
そういった時に役に立つのが、「酸性の洗剤」です。
汚れを落としたい場所に洗剤をかけ、ラップでフタをしてから時間を置いて拭き取ると、綺麗に落とすことが出来ます。
酸性の洗剤は、市販のものもありますが、お酢やクエン酸でも代用できます。

洗剤を使ったバルコニーの基本の掃除方法

洗剤を使ったバルコニーの基本の掃除方法についてもご紹介します。

 

バルコニーの砂はほうきで掃くと舞い上がってしまう

バルコニーには、風で飛んできた砂や落ち葉が溜まっていますので、いきなり最初に洗剤をかけるのではなく、ほうきでそういった汚れやゴミを取り除くことから始めましょう。
また、風の強い日に掃除を行いますと、砂やゴミが舞って自分や壁にかかったりしますので、出来るだけ風の無い日に行いましょう。

 

舞い上がりを防ぐために、濡らした新聞紙をちぎって丸めたものと一緒に履くようにすると、砂を舞い上げずに、さらに拭き掃除の効果もありますので一石二鳥です。

こうして大まかな汚れを取ったら、いよいよ洗剤を使っての掃除です。

中性洗剤で掃除をする

おおよその汚れは中性洗剤で落ちます。
それでも落ちない時に、別の洗剤を使いましょう。

使う洗剤はバルコニー専用の洗剤でも良いですが、薄めて使うのであれば、台所用洗剤でもOKです。
薄める割合の目安は、水が400mlに対し、台所用洗剤が100mlほどです。バケツに作ったり、空のペットボトルに入れて作るなどしましょう。

それをバルコニーの汚れが気になる所、もしくは全体に撒いて、それからデッキブラシなどで擦っていきます。
隅などの細かい部分は歯ブラシなどの小さなブラシで擦ると良いでしょう。

擦り洗いが終わったら水を流してすすぐ

ジャブジャブ流すと下などに影響する場合は、水を流す量を加減して少しづつ流して行きましょう。
水を流せない場合は、水で濡らした雑巾で何度も拭いて、洗剤が残らないようにしましょう。
どちらの場合も、洗剤が残っていると、カビなど別の汚れの原因になってしまいます。
入念に落とすことが大切です。

バルコニーのしつこい汚れは洗剤+重曹のお掃除が効果的

バルコニ-の汚れは、中性洗剤で大体のものを落とすことが出来ますが、汚れが頑固だった場合は、それだけだと物足りなく感じることもあります。
そんなバルコニーのしつこい汚れは洗剤+重曹のお掃除が効果的です。

重曹の足し方

水と台所用洗剤を混ぜた液を撒いた箇所に、重曹を粉のまま上からサラサラとふりかけ軽く時間を置いてから擦り落とします。
重曹のアルカリ性の成分と、重曹の粒が研磨剤のようになる効果と相まって、より汚れを落とすことが出来ます。
また、予め作っておいた水+台所用洗剤の液に重曹を入れて溶かしてもOKです。

研磨剤の効果はなくなりますが、床材が傷つきやすいなど、時を場合によって使い分けましょう。
この時も、洗剤と重曹が残らないように、しっかり水で流すか、拭き取るようにしましょう。

一戸建て・マンション別、バルコニー掃除の注意点

バルコニーを掃除する時は、一戸建ての場合と、マンションのような集合住宅の場合とで注意点が異なります。
そんな一戸建て・マンション別、バルコニー掃除の注意点についてご紹介します。

一戸建てのバルコニー

排水口にたくさん水を流しても大丈夫な気がしますが、そうではないこともあります。
というのも、集合住宅と違い、管理会社などのメンテナンスがありませんので、気が付かないうちに排水口に落ち葉や泥が詰まっている事もあります。
水を流そうと思っても、上手く流れない事もありますので、あらかじめ排水口が詰まっていないか確認してから、掃除を行いましょう。

マンションのバルコニー

集合住宅の場合は、排水口の詰まりだけではなく、流した水がどのように流れるかも確認する必要があります。
自分では大丈夫と思っても、下の階や隣のバルコニーに汚水が流れてしまう可能性もあります。
流れを確認して、もし近隣に流れてしまうようであれば、拭き掃除を中心に掃除するようにしましょう。

バルコニーを掃除をするタイミング

バルコニーを掃除をするタイミングとは、どんな天気の時が良いのでしょうか?

掃除をするなら、気持ちの良い晴れの日が良さそうですよね。
しかし、実はそういった日はバルコニー掃除にあまり向いていません。
というのも、天気が良い日は砂ぼこりもよく乾燥しますので、ほうきで掃いた時に勢いよく舞ってしまうことがあります。
それから日差しが強くて気温が高いと、熱中症になることだって考えられます。それから風の強い日は言うまでもなく向いていません。
ですので、天気は曇りで気温も高くなく、風が弱い日に行うと良いでしょう。

そういったことなどに気をつけて、汚れや状況に合わせた洗剤選びや掃除方法を行っていけば、綺麗なバルコニーになって、気持ちの良い休日を過ごすことが出来るようになります。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事