車のホコリが気になる!掃除方法とおすすめのアイテムをご紹介

車のホコリが気になる!掃除方法とおすすめのアイテムをご紹介

車のダッシュボードはホコリが目立ちやすいですね。

車に限らず掃除の仕方や頻度は、人それぞれだと思います。

主に近所へ買い物に行くため使っている軽自動車を所有している女性と、要人を迎える超高級車を運転している男性とでは、掃除への取り組み方や使う掃除道具が変わってくるでしょう。

カー用品も、たくさんあります。

ですから、自分の所有している車、生活スタイル、性別・性格などによって『これだ!』と思えるアイテムが違ってきます。

今回は、私が車の中をキレイに保つために便利だと思った道具やアイテム、掃除方法についてご紹介いたします。

是非、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

スポンジにつけた洗剤はそのままでOK?スポンジの除菌方法

食器用洗剤の中には、スポンジの除菌もできるという洗剤もあります。それを聞くと、食器を洗ったあとのスポ...

【バルコニー掃除のコツ】一戸建ての場合の掃除方法を徹底解説

バルコニー付きの一戸建てに住み始めたものの、いつの間にかバルコニーが汚れてしまっていませんか。 ...

【書類整理術のコツ】家庭の書類を整理するためにやるべきこと

毎日のように増え続ける書類。家庭の中でも領収書や取扱説明書などいろいろありすぎて、きちんと整理できな...

手袋を使って掃除しよう!便利な使い方とメリットについて解説

「ゴム手袋は食器洗いの時にするもの」と思っている人が多いかもしれませんが、実は掃除にも便利なグッズで...

浴槽のカビは掃除のコツと使い方の工夫や予防で快適キレイを保つ

浴槽のカビは簡単に掃除をするだけでは落としきれないことがあります。カビをきれいに落とすためには掃除に...

部屋のカビを除去したい!エタノール・重曹・クエン酸で綺麗に

部屋の中にカビが生えてしまったら、見た目も悪い上に体にも良くありません。しっかりと除去をして、お部屋...

浴室の掃除を業者に依頼する場合の費用相場やメリットを徹底解説

仕事していると、浴室の掃除をしっかりとする時間がないという、主婦の人も多いのではないでしょうか。 ...

クローゼットの収納術!すぐ試したいアレコレ100均アイテム!

クローゼットの収納術! あの、100均アイテムを使えば、クローゼットの中がスッキリしますよ! ...

電子レンジの掃除と臭い取り。同時におこなうなら『クエン酸』

電子レンジの掃除には、やっぱり重曹なんですよね。 でも、イヤな臭いがするレンジには、掃除と臭い...

トイレタンクの掃除を業者に依頼する場合の費用の相場とメリット

トイレタンクの中も掃除した方がいいとはわかっていても、自分で掃除するのは自信がないという人も多いでし...

壁のヤニを落とすにはどんな洗剤を使うべき?ヤニ掃除の方法

壁のヤニを掃除するときにはどのような洗剤を使ったらいいのでしょうか? できるだけヤニを落としたいけ...

窓掃除に新聞紙がおすすめな理由と掃除方法について解説します

大掃除の時しか窓の掃除をしないという人も多いかもしれませんが、窓はホコリなどによって意外と汚れていま...

エタノールで掃除。専用スプレーボトルを使ってスッキリ掃除

エタノールで除菌。 聞いたことありますよね? アルコールとエタノールの違いや、掃除で使う...

浴槽掃除に必要な洗剤は、重曹を使った手作り洗剤で簡単綺麗に!

浴槽を洗う時、市販されている洗剤を使って洗っているという方が多いのではないでしょうか。ただ、汚れ落ち...

浴槽のカビの落とし方で大切なのは?やり方と予防方法をご紹介

浴槽のカビを掃除するのは大変ですよね。しかし、一度気になってしまうとお風呂に入るたびに掃除をしていな...

スポンサーリンク

車のホコリが気になる!車内を掃除する手順

車の中のホコリが気になったら車内の掃除をしましょう。車内を効率よく掃除をする手順をご紹介します。

  1. フロアマット
  2. シート
  3. ダッシュボード周辺
  4. 天井

最初にフロアマットから掃除を始めるのがお勧めです

掃除をするときは、取り外して砂や土、ホコリを落としてから洗剤を使って水洗いします。水洗いをすると乾くまで時間が掛かりますので、最初に始めるのがお勧めです。しっかり乾かないうちに車に戻してしまうと、カビや車内の悪臭の原因になりかねません。

フロアマットは砂や土を落としただけでも見た目は綺麗になりますが、フロアマットは外を歩き回った靴で直接乗りますので、土や砂など目に見える汚れに限りません。フロアマットは足元のエアコンの吹き出し口に近い場所にあるので、綺麗にしておいて損はありません。専用の洗剤を使わなくても、除菌タイプの食器用洗剤を薄めたもので洗っても良いでしょう。

フロアマットを乾かしている間に他の部分を掃除しましょう

なお、床掃除が最後になっているのは、他の部分の掃除をしているときに床にゴミが落ちてしまう可能性があるからです。床掃除をフロアマットの掃除の後に行ってしまうと、後でゴミが落ちた時に二度手間になってしまうため、最後に行うのがお勧めです。

車のシートにも埃がいっぱい!掃除機をかけよう

フロアマットの掃除が終わったら、車のシートから掃除を始めます。シートはダッシュボードなどに比べるとホコリが目立ちにくいですが、ダッシュボードで目立つホコリの原因の一つがシートやシートに付着した埃でもあります。

シートに落ちているゴミやホコリを取り除きます。隙間にも入り込んでいる場合があるので、丁寧に掃除しましょう。

車の掃除に使う掃除機はハンディタイプが便利です

車の掃除が出来る掃除機がない場合は、粘着シートのクリーナーを使うのがお勧めです。髪の毛など掃除機で取りにくいゴミは粘着シートのクリーナーを使うと取れやすくなります。

掃除機も粘着シートのクリーナーも入らないシートの隙間には、粘着シートをクリーナーから切り取って使いましょう。こうした隙間の取り切れていないゴミが車内のニオイの原因になっている場合もあります。

もしも、布製のシートに染み付いたニオイが気になる場合は、除菌スプレーを散布して良く乾かしても良いでしょう。

布製シートの場合は、シートの中からホコリが出てきやすい場合もあります。ドアを開けて、エアコンから風をシートに向けて出し、シートを軽く叩いてホコリを出すと、エアコンの風で出したホコリが効率よく外に出て行かせることも出来ます。

車のダッシュボードにうっすら積もるホコリを掃除する

しっかり掃除しても気付くとホコリが溜まっていて目に付きやすいのがダッシュボードのホコリです。ダッシュボードのホコリを掃除するときは、ハンディモップや綿棒を使うのがお勧めです。

車内の埃は乾いたハンディモップや布で取ります

ホコリが溜まっているところを濡れた布なので拭いてしまうと、ホコリが広がってしまうので逆効果です。

なお、車内のホコリ取りはモップタイプと布巾タイプの2タイプあります。どちらも1回~数回で使い捨てに出来るタイプが販売されています。掃除道具を掃除するという手間が面倒な人は、多少コストがかかっても使い捨てタイプを選ぶと良いでしょう。

使い捨てではないホコリ取りには、天然素材の物も売っています。天然素材は化学繊維よりも柔らかく傷が付きにくいのが特徴のため、高級車や車に拘りがある方にお勧めです。

車の中はデコボコがいっぱい。そんな隙間に入り込んだホコリを掃除するのにおすすめのアイテム

車の中の掃除は、狭くて手の届きにくい場所も多いし、デコボコしているので家の中を掃除するよりも大変です。

車の掃除は専用の掃除用具や特別な物がなくても大丈夫です

ただ、掃除機は車の中専用を用意するのがお勧めです。車の中は外と変わらない位、砂や土が落ちています。それらを家で使っている掃除機で吸うのは抵抗を感じる人もいるでしょう。

車用の掃除機を選ぶポイントは、コンセントに繋がなくても使えてコンパクトサイズであることです。充電式やコードレスのハンディクリーナーがお勧めです。価格的には、毎日使う物ではありませんし高価で機能が充実したものではなく、比較的お手頃価格で簡単な機能の物で充分です。

ダッシュボード周りのホコリを取るのも、車用のホコリ取り以外を選んでも大丈夫です。100円ショップにも静電気で吸着するタイプのモップや使い捨てタイプのホコリ取りがあります。

細かな部分を掃除するアイテムも、専用を使わなくても綿棒を使ったり、割りばしにコットンや布を巻き付けて使っても良いでしょう。

車のホコリは気づいた時にササッ!車内の掃除をする頻度は?

車内のホコリは気になったらその都度ササっとハンディモップや布巾でふき取るようにしましょう。気になりつつもそのままにしておくと、溜まったホコリが車内に舞うだけでなく、後で掃除が大変になってしまうだけです。

車内の掃除の頻度は、2週間~1ヶ月に1回程度がお勧めです

これくらいの頻度で掃除をしていれば、汚れやゴミが溜まりすぎることがないので、掃除も簡単に済みます。こまめな掃除は車内のホコリ予防にもなります。

家に車の中の掃除に使いやすい掃除道具がないという人は、掃除機や掃除道具が使える洗車場などがありますので、洗車をした時にそれらを使って車内まで綺麗にしましょう。

一度徹底的に綺麗にしたいという方はプロにお願いするのも一つの手です。コストはかかりますが、プロならではの技術や道具ですっきり綺麗にしてくれるでしょう。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事