浴槽掃除に必要な洗剤は、重曹を使った手作り洗剤で簡単綺麗に!

浴槽掃除に必要な洗剤は、重曹を使った手作り洗剤で簡単綺麗に!

浴槽を洗う時、市販されている洗剤を使って洗っているという方が多いのではないでしょうか。ただ、汚れ落ちがあまりにも強いと、その成分が人体に害があるのでは…と気になってしまうものです。

そこで今回ご紹介したいのが、浴槽掃除に最適な手作り洗剤です。
ヌメヌメとしたピンク色の汚れや水垢も、手作り洗剤で十分に落とすことができます。

何より手作りの洗剤は安全性が高いため、小さな子供がいるご家庭でも安心して使うことができます。
ぜひ一度お試しを!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【部屋の片付け方】どこから始めるかその決め方について徹底解説

いつの間にか汚くなってしまった自分の部屋。片付けた方が良いとわかってはいても、どこから片付ければいい...

重曹をかけて掃除機で吸うと故障の原因にもなるため注意が必要!

子供が絨毯に嘔吐してしまうと、嘔吐処理はもちろん、処理した後の臭いも気になります。 臭いの除去方法...

押入れに掃除機を収納するのもありだが一番は手に取りやすい場所

掃除機を押入れに収納しているご家庭も多いと思いますが、出し入れしづらいなど、不便なこともあるのではな...

埃をためない環境づくりと埃を綺麗に掃除する方法

こまめに掃除をしても埃は溜まってしまうもの。ですが埃が発生しにくい環境を整えることができれば、掃除の...

リビングの掃除道具は使いやすく、見せない収納がベスト

仕事をしていると、なかなか掃除する時間もないという人も多いのではないでしょうか。 そのため、時間が...

鏡の掃除・頑固な水垢を綺麗に掃除する方法と水垢汚れの予防方法

お風呂場の鏡に付着した頑固な水垢汚れは、なかなか綺麗に掃除することができません。 水垢汚れを綺麗に...

掃除の頻度の平均が知りたい。気になる回数と場所別の掃除の頻度

最近忙しくてなかなか掃除の時間がとれないと感じることはありませんか? 他の人はどの位の頻度で掃除を...

部屋の壁紙にカビが生えた時の掃除方法とカビの除菌・予防方法

部屋の壁紙にカビが生えてしいまったら、健康面や衛生面が気になってしまうものです。 綺麗に掃除をして...

壁紙掃除は重曹を上手く使うことで簡単に汚れを落とせる!

年末の大掃除やアパートやマンションの退去時など、壁紙の掃除をして綺麗にしたいなら、重曹を使ってみては...

仏壇の掃除の仕方を知りたい。仏壇を掃除してご先祖様に感謝を

仏壇とどのように付き合えばよいのか。 急に、仏壇との暮らしが始まると、仏壇に対して抵抗感を抱いてし...

雨戸の掃除を簡単にする方法と注意点について徹底解説

ホコリなどによって意外と汚れている雨戸ですが、掃除するとなると面倒に感じる人も多いのではないでしょう...

壁を掃除する方法【デイリーから大掃除まで】汚れ別に洗剤も紹介

壁の掃除をする時に使うべき洗剤って? 壁は長い時間を掛け、汚れを蓄積しますので、汚れがこびりついて...

おもちゃの収納ボックス。蓋付き?蓋なし?片付けやすいのは

おもちゃって、どんどん増えていきますよね。 キチンと、キレイに、しっかり分別して片付けられれば良い...

スッポンをトイレに収納するには?ケース付きスッポンはおすすめ

トイレが詰まった時に役立つラバーカップ、いわゆるスッポンですが、使った後の収納場所に困りませんか? ...

浴室の掃除に重曹が効果的な理由とその掃除方法について徹底解説

毎日使う浴室とはいえ、掃除するとなるとなかなか大変。浴槽だけではなく、床や天井なども行うと時間もかか...

スポンサーリンク

浴槽掃除は重曹を使った手作り洗剤がおすすめ

浴槽の掃除をする場合、市販の洗剤を使い掃除をしている人も多いですよね。しかし手作りの洗剤にすると汚れ落ちもよく、環境にも優しい洗剤で掃除をすることが出来ます。

重曹は弱アルカリ性の白い粉で、環境にも人体にも優しいです。重曹は酸性汚れを落とすことが得意なので、浴槽掃除を得意とします。浴槽の主な汚れは湯垢は酸性の汚れになります。重曹はアルカリ性なので酸性の湯垢を落とすためには重曹を使用しましょう。

浴槽掃除に必要な物は、重曹、スポンジです。重曹はボトルなどに入れておくと粉末が出しやすく使いやすいです。

  1. スポンジに重曹をつける
    掃除をする前に浴槽は濡らしておきます。スポンジに重曹をつけてから浴槽を洗うと洗いやすいです。
  2. こする
    こすった部分を触るとザラザラしていることがわかります。
  3. キレイに流す
    重曹粉末が残らないように水でキレイに流します。

洗剤は手作りが一番!重曹を入れた浴槽に小物をつけおきするのもおすすめ

お風呂は一日の疲れを癒やしてくれる大切な場所です。そのためお風呂はいつも清潔に保ちたいですよね。お風呂には水垢やヌメリ、石鹸カスなど色々な雑菌が繁殖していることが多いのでそれぞれにあった掃除をしなければいけません。

お風呂掃除は大変なイメージがあります。重曹を使い掃除をすると浴槽内の小物も一気にキレイにすることが出来ます。

準備する物は重曹とスポンジです。まず浴槽にお湯をため重曹を溶かします。普段よりも少し多めにお湯を入れると水面ラインの汚れも落とすことが出来ます。そこへ重曹1カップを入れ、その中に洗面器、椅子、おもちゃなどの小物を入れ一晩つけ置きをします。次の日小物を取り出し、水で流します。残っている汚れはスポンジでこすります。水を抜き浴槽もシャワーで流すとキレイになります。お風呂掃除には市販の洗剤を使うよりも手作り洗剤を使うことをおすすめします。

手作り洗剤で浴槽を掃除する際の注意点

疲れを癒やしてくれるお風呂です。しかし浴室は湿気が多いので換気をしっかりしないとカビがすぐに生えてしまったり、浴槽にヌメリが発生してまうこともあります。お風呂掃除は面倒なので後回しにしてしまうことも多いですよね。

浴槽の掃除には手作り洗剤の重曹で洗うと簡単に汚れを落とすことができます。しかし重曹で掃除をする場合注意しなければいけないこともあるので紹介します。

重曹には研磨作用があるので、強く擦ると浴槽が傷ついてしまう可能性もあります。ひのきや大理石などの自然素材の物は変色してしまうこともあるので使用しないようにしましょう。

手作り洗剤で重曹がよく使われる理由

重曹は炭酸水素ナトリウムといい、人体に無害な性質で食品添加物や医薬品として古くから利用されています。粒子が細かく水に溶けにくい性質です。常温で長期間保存することができます。

重曹が人気の理由は、安全性が高いので子供やペットのいる家庭でも安心して使うことが出来ます。キッチンやコンロ、浴槽など色々な場所の掃除が出来ます。そして下駄箱のニオイや酸性のニオイは消臭することが出来ます。

重曹で落とせる汚れは、油汚れ、焦げ付き汚れ、水垢汚れが得意です。レンジ周りの油汚れなど落ちにくい油汚れには、ペースト状にした重曹を使うと効果があります。重曹と水を3:1の割合にした重曹ペーストを作り汚れに塗り放置します。その後スポンジで擦ると簡単に汚れを落とすことができます。

重曹は弱アルカリ性で肌に優しいですが、重曹が落とした汚れが手に付かないようにゴム手袋を着用してから掃除をするようにしましょう。

浴槽や排水口の掃除は、重曹+クエン酸の手作り洗剤が最強

小さな子供がいる家庭では毎日湯船に浸かることが多いです。お風呂は一日の疲れを癒やしてくれる場所でもあるのでいつでも清潔な状態を保ちたいですよね。

浴槽に残り湯を1日入れっぱなしにしておくと雑菌が繁殖してしまうのでヌメヌメしてしまい汚れてしまいます。掃除を少しでも楽にするためには、お風呂上がりに重曹とクエン酸を使うと掃除が楽になります。

お風呂から上がったら、残り湯に重曹1カップを入れ混ぜます。その中に洗面器や子供のおもちゃ、お風呂のフタなどを入れ一晩放置します。次の日残り湯を捨てスポンジで軽く擦るとキレイになります。重曹に含まれている弱アルカリ性が浴槽についている酸性の汚れを落としてくれます。水垢のつきやすい浴槽のヘリはクエン酸の粉でこすり流すと汚れがキレイ落ちます。

一番掃除をしたくない場所は排水口ですよね。排水口にも重曹とクエン酸を使用することで簡単にヌメリを取ることができます。排水口の部品を取り、使い古した歯ブラシで髪の毛を取り除き、重曹とクエン酸をふりかけます。粉の上にお湯をかけると発泡します。1時間放置してシャワーを使い洗い流すとキレイになっています。

重曹とクエン酸を使い放置するだけで簡単に排水口の掃除ができます。手作りの洗剤を使用することで小さな子供がいても安心して使うことが出来るのでおすすめします。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事