クローゼットの掃除をすると運気が上がる理由と掃除のコツを解説

クローゼットの掃除をすると運気が上がる理由と掃除のコツを解説

クローゼットは収納には欠かせない便利なものですが、気がつくと洗っていない洋服もかけてしまっている人もいるのではないでしょうか。

しかし、クローゼットは運気をためておく場所と言われています。なんでも詰め込んでしまうと運気を下げてしまうことにもなりかねません。

今回は運気をあげるためのクローゼットの掃除方法と収納術について説明します。まずはクローゼットに入っている洋服を全部出すことから始めましょう。

また、掃除してきれいにすることだけではなく、カビや湿気の対策も必要です。運気を上げるためだと考えて、クローゼットの使い方から見直すようにしてみませんか。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

排水口から嫌な臭い!洗濯機の排水口が臭う原因と対処法

洗濯機の排水から上がってくる嫌な臭いが気になった時は、排水口の掃除をしましょう。 臭いがするという...

書類整理に便利な100均グッズとおすすめアイデアをご紹介

子供がいると幼稚園や学校から毎日のようにプリントが来て、きちんと整理できないママも多いのではないでし...

掃除の頻度は?赤ちゃん家庭の掃除頻度と育児中の掃除術

赤ちゃんがいるご家庭で悩むのが、掃除の頻度。 ほこりが気になるから毎日掃除機をかけたいけど、掃除機...

マウスを掃除!手垢を簡単綺麗に落とす方法と掃除する際の注意点

パソコンのマウスにこびりついた手垢。 掃除をして綺麗にしたいものですが、マウスも精密機械ですし、ど...

車内掃除を業者に頼んだ場合の清掃の流れは?掃除方法も解説

車内は隙間も多く、ペットの臭いや子供たちの食べこぼしが車内に残り、自分たちではなかなか綺麗に掃除しに...

落ち葉掃除に便利な道具とその使い方のコツについて解説します

庭に落ちている落ち葉。掃除することを面倒に感じる人も多いでしょう。 しかし、落ち葉掃除に便利な...

No Image

掃除を毎日することで運気アップ!そのためのコツを教えます

「毎日掃除すると運気が上がる。」ということは一度は耳にしたことはあるでしょう。 しかし、本当に...

埃掃除の秀逸アイテムといえば?床の埃から隙間の埃まで

埃にもいろいろな種類があります。 ホコリの種類と存在する場所によって、掃除に使うアイテムが変わ...

部屋が綺麗な男性はどんな人?部屋を見ればその人の性格がわかる

お付き合いをして初めて男性の部屋を訪れた時、あまりにも部屋が綺麗で整理整頓されていると、「きっちりし...

仏壇の掃除の仕方を知りたい。仏壇を掃除してご先祖様に感謝を

仏壇とどのように付き合えばよいのか。 急に、仏壇との暮らしが始まると、仏壇に対して抵抗感を抱いてし...

便器の黒ずみを重曹で落とす!エコ洗剤を活用したトイレ掃除方法

便器に黒ずみ汚れができてしまうと、見た目も良くない上にとても不衛生なトイレの印象になってしまいます。...

冷蔵庫掃除は重曹で決まり!安心安全な重曹で冷蔵庫内もピカピカ

大掃除を前に、「そろそろ冷蔵庫掃除もしないと…」という方も多いのではないでしょうか。冷蔵庫掃除で使う...

【タイル掃除のコツ】トイレの床や壁についた汚れを落とす方法

トイレの便器の掃除は毎日していても、タイルの床や壁の掃除まではしない人の方が多いのでないでしょうか。...

【換気扇の掃除の仕方】トイレの場合の注意点について教えます

トイレの掃除はしていても、換気扇までは掃除しない人の方が多いと言われています。 しかし、換気扇...

玄関で掃除機を使いたいときは?ノズルを変えて掃除しましょう

玄関の掃除も掃除機を使いたいけれど室内と同じノズルでかけるのは抵抗がありますよね。 しかし、掃...

スポンサーリンク

運気を上げるためのクローゼットの掃除方法について

風水的にクローゼットの状況は金運や恋愛運、仕事運など色々な運気に影響するとされています。クローゼットの中はごちゃごちゃしがちで掃除がしにくい場所なので、家の中に風水を取り入れている人でもクローゼットは掃除をしていないという人もいるのではないでしょうか。運気を上げるためにはクローゼットの掃除を怠ってはいけません。

クローゼットの掃除をするには、一度中の物を全て取り出すことから始めます。全ての物をクローゼットから出して、クローゼットの床や棚板の上に埃やゴミが溜まっていたら掃除機やフロアモップなどで取り除きます。固く絞った雑巾で天井、壁、床の順で全面拭き掃除をして、乾燥させたら掃除は完了です。

壁や床に水分が残っている状態で物を戻してしまうと、カビの原因になってしまう恐れがあります。水拭きをしてたあとはしっかり乾燥させてから、物を戻しましょう。この時、悪い運気とされる湿気対策も行います。

クローゼット内の湿気対策のために「重曹」を使いましょう

湿気対策に重曹がお勧めです。掃除にも使える重曹ですが、吸湿消臭効果があることでも知られています。市販の吸湿材でも湿気は取れますが、重曹なら消臭効果も期待できるし、吸湿効果がなくなれば掃除に使うことも出来ます。

用意するものは、お好みの入れ物、重曹、蓋代わりのガーゼかストッキング、輪ゴムやリボンです。空き瓶などお好みの入れ物を用意して、その中に重曹を入れます。倒れた時に重曹がこぼれてしまわないように蓋の代わりのガーゼか使い古しのストッキングを入れ物の口にかぶせます。ゴムやリボンで蓋代わりにした布をとめます。クローゼットの角など物がぶつかって倒れたりしにくい場所に置きましょう。

瓶ではなく麻など布の袋を入れ物として使用すると吊り下げて使うことも出来ます。その際、袋の中に直接重曹を入れると、布の目から重曹の粒がこぼれてしまう恐れがあるので、ストッキングを2重にした中に重曹を入れてから袋に入れましょう。

重曹の吸湿消臭効果は、大体2ヶ月から3ヶ月程度です。重曹は最初サラサラした状態ですが、湿気を吸うと徐々に固まってきます。重曹の状態をみて交換目安としましょう。ちなみに、重曹にお好みのアロマオイルを数滴垂らすと、芳香も楽しめます。

掃除した後、運気を下げないためのクローゼット収納術

クローゼットの掃除をして運気を上げたら、下げないための対策も行いましょう。掃除をしても運気が上がらないと思う場合は、クローゼットの中に運気を下げる原因が隠されているかもしれません。

ごちゃごちゃとして雑然とした収納になっていませんか?整理整頓がされていなく、使っていない古い物があると運気に影響すると言われています。掃除後にクローゼットに物を戻す時は、不用品の整理や物の配置も併せて見直しましょう。

また、一度着ただけでは洗濯しない服もあると思いますが、洗っていない服をクローゼットに戻すのは避けた方がいいでしょう。

クリーニングから戻ってきた服をビニールがかかったまま収納していませんか?クリーニング後にかかっているビニールは風水的に見てそのまま収納するのは運気を下げる原因とされています。また、ビニール内に湿気が溜まってしまうので風水関係なくクローゼットに収納するときには取り外すものです。

クローゼット内に衣装ケースなどを入れて使っている人もいると思いますが、この衣装ケースの素材にも注目してみてください。おすすめは木製やラタンです。

クローゼットの中はホコリがたまらないように掃除しましょう

クローゼットで運気を上げるためには、定期的な掃除がベストです。しかし、毎回クローゼットの中の物を全部出す掃除方法は、正直大変ですよね。日々の掃除はササっと埃を取ったり、湿気やカビ対策をするのがおすすめです。

クローゼットの中は湿気がたまりやすい場所ですが、埃が溜まりやすい場所でもあります。衣類から出る埃はあまり目に見えなくても結構な量があるので、気が付くとクローゼットの床に目に見える埃となって溜まってしまいます。湿気を帯びた埃はカビの原因にもなります。

埃は特に床に溜まりやすいですが、床に物を沢山置いてあると掃除がしにくくなってしまいます。クローゼットの床には簡単に出し入れできる衣装ケースだけを置くなど、掃除しやすいように収納を見直しましょう。

クローゼットの床の上にあるものを除けて、フロアモップや掃除機などで埃を取ります。衣装ケースや棚板の上の埃も取ってください。衣装ケースの中も服を取り出して埃を取ったり、換気をするようにしましょう。

湿気によるカビを防止するためには、掃除や換気の他にアルコール除菌スプレーもおすすめです。掃除の際に気になる部分に吹きかけ、しっかり乾燥させましょう。

クローゼットに古い洋服を入れないことが運気を上げる秘訣です

クローゼットの中に、着ていないけど捨てられない服はありませんか?高かった服、お気に入りだけど体型が変わってもう着られなくなってしまった服など、なかなか捨てられない服を取って置いている人も多いでしょう。

しかし、使っていない古い物には良くない運気が付くとされていて、新しい服にも良くない運気が付いてしまうとされています。ですから、大体3年以上着ていない服がある場合は、その服が運気上昇の妨げになっている可能性があります。お気に入りだった服でも着ていないのであれば、感謝をして処分してしまいましょう。

クローゼットの中が着ている服ばかりだとしても、注意したいことがあります。それは、洗濯前の服をクローゼットに戻すことです。例えばニット製品など、一度着ただけでは洗濯やクリーニングをしないという場合もあると思います。洗濯していなくてもそのままクローゼットに戻す人も多いのではないでしょうか。

しかし、一度着た服には目に見えなくても汚れが付いていたり、汗のにおいがついている場合があります。そんな服を綺麗な服と一緒にしてしまうと、綺麗な服にまで良くない運気が回ってしまいます。都度洗濯して戻すのがベストですが、まだ着る服はクローゼットの中には戻さず、専用の置き場所を作ってみてはいかがでしょうか。

クローゼットの掃除や整理には時間が掛かってしまいます。物が多い人は特に、休日にじっくり取り掛かってみてはいかがでしょうか。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事