髪の毛の掃除。カーペットに落ちた髪の毛は掃除機では吸いにくい

髪の毛の掃除。カーペットに落ちた髪の毛は掃除機では吸いにくい

髪の毛の掃除って、ホントに厄介なんですよね。
掃除をしても、必ずどこかに落ちている髪の毛。

特にカーペットの上に落ちた髪の毛は、掃除機では吸い取りにくく、残ってしまいます。
今回は、カーペットの上に落ちている髪の毛をキレイに掃除する方法をご紹介します。

また、効果的な掃除機の掛け方もご紹介しますので併せてご覧ください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

照明の掃除。簡単に掃除する方法から念入りに掃除する方法まで

照明器具や電球、蛍光灯などを掃除する方法をご紹介します。 照明器具は、高いところにありますから...

家庭の書類の整理が苦手な人のために収納のコツを解説します

どんどん増えていくレシートや取扱説明書などの書類。あとでゆっくり整理して収納しようと思っていても、な...

下水臭いアパートをなんとかしたい!臭いの原因と対処法

結婚を機に二人で住むアパートを選びに選んだのに、いつもどこからともなく下水の臭いが漂うのはとても不快...

流し台の掃除方法!サビを綺麗に掃除してピカピカのキッチンに

流し台にできてしまったサビ汚れ。綺麗に掃除をして、ピカピカのシンクを取り戻したいと思っている人もいる...

ワックスを床からはがす方法!剥離作業で仕上がりが変わります

ワックスを床に塗る時、以前塗られていたワックスをはがす作業を行っているでしょうか。 はがす作業を省...

【掃除のコツ】フローリング掃除におすすめの掃除方法と洗剤

フローリングの掃除にはワイパーが便利ですが、ドライシートだけではなかなか汚れをとることもできないでし...

風呂のブラシの収納の仕方はこれで解決。いつまでも清潔で長持ち

毎日使うお風呂の掃除ブラシ。どんな収納の仕方をしていますか? 床や棚の上にポンと置いた状態で、いつ...

電子レンジの掃除を重曹を使って汚れを楽に落とす方法

毎日一度は使用する便利アイテムの電子レンジ。 しかし気がつくとレンジの内側が、汚れがひどくなってい...

電子レンジの掃除に酢を使う場合の効果や注意点を徹底解説

電子レンジの掃除には重曹が効果的だと言われていますが、実は酢で簡単に掃除することもできます。 ...

網戸掃除に100均アイテムを使えば簡単にきれいになります

窓ガラスだけではなく、網戸も掃除した方がいいと聞いても何を使ってどのように掃除してよいのかわからない...

大掃除を簡単に終わらせる時短テクニック!段取りも重要です

年末になると気になるのが大掃除。 大掃除こそ簡単に終わらせることができれば嬉しいですよね。 ...

No Image

掃除を毎日することで運気アップ!そのためのコツを教えます

「毎日掃除すると運気が上がる。」ということは一度は耳にしたことはあるでしょう。 しかし、本当に...

ガスコンロは掃除方法が重要!頑固な汚れも綺麗になる掃除方法

油汚れで困るガスコンロは、掃除方法や掃除グッズ、手順だけでなく、汚れの箇所や材質に合わせた洗剤、お掃...

掃除の頻度は?赤ちゃん家庭の掃除頻度と育児中の掃除術

赤ちゃんがいるご家庭で悩むのが、掃除の頻度。 ほこりが気になるから毎日掃除機をかけたいけど、掃除機...

お風呂の大掃除はエプロンまでしっかりと!そのやり方を解説

年末の大掃除の時は、お風呂も徹底的にきれいにしようと考える人も多いのではないでしょうか。 しか...

スポンサーリンク

カーペットに絡みつく髪の毛の掃除は『ゴム手袋』にお任せ!

掃除機をかけ終わった後にカーペットをチェックすると、髪の毛が絡みついて残っていませんか?カーペットによっては掃除機の吸引力だけでは、髪の毛を綺麗にすることができません。

そのため、掃除機をかける前にカーペットは何か別の方法で髪の毛を集めておかなければいけませんね。
そんな時はゴム手袋を用意して下さい。古いゴム手袋や普段掃除に使っているもの、勿論新品でも効果は変わりません。

髪の毛を集める方法、カーペットの表面を撫でる

ゴム手袋をしてカーペットの髪の毛を一箇所に集める様に撫でましょう。
撫で方としては、”円を描くように”動かすのが効果的です。

この方法は毛足の短いカーペットには特におすすめです。
髪の毛だけではなく、ペットの毛も同様に集める事が出来ますので、どのように集めることが出来るのか、一度実際に試して見て下さい。

カーペットの髪の毛は掃除機よりも〇〇

掃除機をかける前に、カーペットの髪の毛を集めておくのがおすすめ。髪の毛を集める時に使うものを紹介します。

カーペットの髪の毛を取る時には、ガムテープや回転式粘着クリーナーなどを使うと思います。

ですが、こういったグッズは確かに綺麗に取れますが、頻繁に掃除に使う場合は消費が激しく不経済ですね。

掃除に使うグッズとしては、繰り返し使えるものであればより便利だと感じるのではないでしょうか。

何度も使えるカーペッット用エチケットブラシ

エチケットブラシと言えば、洋服の埃を取るものを想像すると思います。

そのエチケットブラシの効果と同じ様に、カーペット用に開発されている商品があります。

ハンディタイプで電池も不要、カーペットの上を転がす事で、ゴミや髪の毛を集めてくれる優れものです。

中には水洗いが出来るタイプもあります。部屋を綺麗にする掃除用具を、洗って清潔な状態で何度も使うことが出来るのは魅力的ですね。

こちらのカーペット用エチケットブラシも、毛足が短めのカーペットの髪の毛を集めるのに使いやすいです。

髪の毛の掃除。掃除機でカーペットを掃除する時のコツとは

掃除機では髪の毛を取り切れない場合があります。それでも髪の毛を掃除機で吸い取りたい時には、以下の点に重点をおいて掃除機をかけていきましょう。

カーペットの掃除機のかけ方

掃除機のヘッドをゆっくり動かす

髪の毛を取り除きたい時は、同じ場所に数秒留まるイメージでゆっくりかけていきます。掃除はパッと終わらせたいものですが、髪の毛の場合はカーペットの繊維に絡んでいて取れにくいです。

それを吸引力で引き剥がすには、時間をかける必要が出てきます。

一定方向だけでは足りない

絡んだ髪の毛を根こそぎ吸い取るなら、同じ方向だけではなく別方向からもアプローチしましょう。縦にヘッドを動かしたなら、次は横方向に動かす事も大切です。

また、カーペットの毛に埋もれている髪の毛を吸い取るためにも、毛の流れとは反対の方向に動かし吸い取る事も大切です。

忙しい時には、掃除機だけで済ませたいと思いますね。掃除機一本で掃除する時は時間を少しいつもより多めにかけてみて下さい。

髪の毛と共に、いつもより数倍埃も綺麗になることでしょう。

髪の毛の掃除ってホントに厄介!

カーペットの髪の毛を取り除くのに、粘着テープを使う人も多いでしょう。
カーペットの表面についている髪の毛を取るのに向いている方法で、手軽に出来る掃除ですね。

カーペットクリーナーを選ぶポイント

カーペットクリーナー、コロコロと言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。
こちらのようなタイプのクリーナーは、実に様々なメーカーから販売されています。

カーペットに使う時は以下の2点に重視したクリーナーを用意しましょう。

  • 粘着力がそこそこ強め
  • とにかくはがしやすい

ものによって、粘着力には差があります。カーペットの場合、髪の毛はただ落ちているだけではなく繊維に絡んでいますので、粘着力がそこそこあるタイプを選びましょう。
粘着力が強力すぎるタイプですと、髪の毛は取れるかもしれませんがカーペットの毛も一緒に剥がれてしまう可能性が高いので、注意して下さい。

また、剥がしやすさも重要なポイントです。
クリーナーは何度も繰り返し使います。長い髪の毛の場合、クリーナーにぐるりと巻き付いてしまうので、通常のゴミを掃除する時よりもさらにカットしにくくなります。

カットする部分に太い目印の線が付いているタイプは使いやすいです。

テープが真っ白で切れ目がわかりにくいタイプは、繰り返しの掃除にはストレスの一因となってしまいます。

カーペットについた髪の毛はこまめに掃除するのが一番手っ取り早い

人間の髪の毛は1日に100本程度抜け落ちると言われています。

住んでいる家族の人数が多ければ、それだけ抜ける髪の毛も多く、掃除をしてもカーペットに絡みついてしまうのは、避けられない事でしょう。

髪の毛も落ちて間もない頃であれば、まだカーペットの表面にある状態ですので、上記で紹介した掃除機で吸う方法やゴム手袋や粘着テープで綺麗にする方法で掃除する事も可能です。

ですが髪の毛が落ちたままのカーペットで過ごせば、髪の毛は繊維の奥へ入り込んでしまいます。

何を試しても髪の毛を取り除けないとなると、最終的にカーペットを買い換えるといった事態になってしまいます。

そうならないために、落ちた髪の毛がカーペットに溜まる前に取り除くことが大切になってきます。

お気に入りのカーペットであれば、なおさら良い状態を保ちたいと思うのではないでしょうか。

髪の毛は早いうちに取り除く事を心がけ過ごしましょう。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事