掃除と片付けの違いは?違いはあれど両者は切っても切れない関係

掃除と片付けの違いは?違いはあれど両者は切っても切れない関係

掃除と片付けはどんな違いがあるの?どちらも同じことでは?その気持ちよくわかります。どちらも部屋を綺麗にするためには欠かせない作業ですし、同じ意味のように感じます。
では、掃除と片付けにはどのような違いがあるのでしょうか。

掃除と片付けでは、向き合う「相手」が違いますが、部屋を綺麗にするためには切っても切れない深い繋がりがあります。
掃除や片付けが習慣化するよう、一緒に頑張ってみませんか?

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

パソコンの掃除について。ホコリ取り方法や注意点

パソコンの掃除をしよう! パソコンは内部の熱を逃すのに『ファン』が回っています。 その『...

【サッシ掃除のコツ】カビがあっても簡単に取る方法があります

窓のサッシの掃除は、年末の大掃除の時に行うという人も多いでしょう。 しかし、その時にはすでにカ...

オーブン掃除!頑固な焦げつきを綺麗に落とす方法をご紹介

オーブン掃除で困ってしまうのが、レンジ内の焦げつきです。 特に長年放置してしまった焦げはちょっとや...

網戸掃除に100均アイテムを使えば簡単にきれいになります

窓ガラスだけではなく、網戸も掃除した方がいいと聞いても何を使ってどのように掃除してよいのかわからない...

【バルコニー掃除のコツ】一戸建ての場合の掃除方法を徹底解説

バルコニー付きの一戸建てに住み始めたものの、いつの間にかバルコニーが汚れてしまっていませんか。 ...

自転車の処分方法は主に3つ。どの場合も防犯登録は抹消が必要

自転車の処分方法は主に3つあります。 ・粗大ごみ ・誰かに譲る ・中古自転車として販売 ...

大掃除を簡単に終わらせる時短テクニック!段取りも重要です

年末になると気になるのが大掃除。 大掃除こそ簡単に終わらせることができれば嬉しいですよね。 ...

部屋の壁紙にカビが生えた時の掃除方法とカビの除菌・予防方法

部屋の壁紙にカビが生えてしいまったら、健康面や衛生面が気になってしまうものです。 綺麗に掃除をして...

仏壇の掃除の仕方を知りたい。仏壇を掃除してご先祖様に感謝を

仏壇とどのように付き合えばよいのか。 急に、仏壇との暮らしが始まると、仏壇に対して抵抗感を抱いてし...

便器の黄ばみの原因を理解して、効果のある方法で落としましょう

便器の掃除をしても、黄ばみが落ちなくて悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 まずは黄ばみの...

冷蔵庫の臭いの取り方について。掃除方法から驚きの方法まで

冷蔵庫を開けた時に臭いがすると、がっかりしてしまいますよね。 臭いの取り方として、まずは、冷蔵...

部屋のカビ対策に除湿機を使う場合の注意点と選び方について

梅雨の時期になると、部屋のカビ対策に悩む人も多いのではないでしょうか。 そこでおすすめなのが「...

車内の掃除のやり方と手順を徹底解説!女性でも簡単にできます

車内が汚いと、ドライブしていても気になってしまう人も多いのではないでしょうか。 そんな時は、夫...

レンジ掃除に重曹以外のものを使って頑固な汚れを落としましょう

キッチンや洗面台などいろいろな場所に使用できる「重曹」ですが、電子レンジの掃除 には重曹以外にもおす...

服を片付けるコツ!片付けしやすい持ち数の服にすることも大切

「服を片付けたいけどコツがわからない」「山積みの服をどうしたらいいのかわからない」そんな悩みありませ...

スポンサーリンク

掃除と片付け、2つの違いは対象にしているものが違うから

小さなお子さんがいる家庭では、子供のおもちゃやその他の物を片付けても片付けても子供が部屋を汚してキリがないですよね。
掃除が嫌いなわけではないのに、毎日の片付けや掃除に嫌気がさしてしまう方も多いでしょう。

そこで、部屋の片付けのコツについて調べてみると、「掃除」「片付け」とワードがでてくることが多く掃除と片づけの違いがいまいちわからず、むしろ一緒ではないのかと更に混乱してしまう方がいるのではないかと思いまして、このような記事を書いてみることにしました。

結論から言いますと掃除と片付けは別物です。
それぞれ対象としているものが異なります。

  • 掃除→ホコリやゴミ、染みなど主に汚れ
  • 片付け→汚れではない物、空間

環境という大きな括りでは似ているかもしれませんが対象になるものが違うため、掃除と片付けは違うと言えます。

ホコリやゴミを掃除することは誰かがやったと特定できない、人間が移動し空気がある以上、ホコリやゴミの存在は仕方はないものが多く、片付けに関しては誰かが散らかさないと部屋が散らかることはありませんよね。

この2つの違いを理解して、日々の掃除、片付けを行っていきましょう。

掃除と片付けの違いを理解して行動すれば、あなたの部屋は生まれ変わる

掃除や片付けが苦手な方はこの2つの違いがわからないのが原因で掃除や片づけが苦手で家の中が汚く散らかってしまっているのかもしれません。

掃除と片づけはそれぞれ異なる作業ですが、環境を良くするためという意味ではとても似ています。

子供がいて部屋が散らかったり、子供の飲食による汚れがベタつき、フローリングや壁、窓ガラスに手垢など汚れてしまうのは仕方がありません。
小さな子供がいる家庭では散らかりと汚れはつきものです。
片付けをしたからといって掃除はできていませんし、掃除をしたからって家の中が片付くわけでもありません。
ですが、どちらかをして「掃除をした」「片付けをした」と勘違いしてしまう方が多くいます。

環境をより良くするためには掃除と片付けはどちらも必要なことです。
掃除と片づけの違いを理解すると部屋の中をもっと綺麗に保てるのではないでしょうか。
まず、掃除をするためには片付けから始めなければなりまません。
必ず、片付け→掃除の順です。
綺麗な部屋に生まれ変わらせるためにはこの順番が大切です。
そして2つの意味の違いを理解して綺麗な部屋を目指していきましょう。

掃除と片付けは違いますが、両者はとても深い繋がりがある

掃除と片付けの意味は違いますが、部屋を綺麗にするにはこの2つはとても深い繋がりがあります。

掃除をしても部屋が片付いてなければ綺麗な部屋とは言えませんし、部屋が片付いていても掃除をしていない場合も綺麗な部屋とは言えません。

掃除と片づけ、この2つが合わさってこそ綺麗な部屋に生まれ変わるのです。

掃除と片付けはよく1色にされてしまいがちなため理解していない人こそ掃除や片付けが苦手で部屋が汚い傾向があります。
これは小さな子供がいようがいまいが関係がありません。
それによって散らかりや汚れの差は多少関係してきますが、掃除が苦手な方は子供がいなくても部屋が乱れがちであります。

掃除と片づけの違いを理解していると子供がいても綺麗な部屋にすることも十分可能ですよ。
小さい子供がいると諦めてしまっている方は多いですが、今からでも遅くはありません。
子供はお母さんのやっていることを必ず見ています。
お母さんが日々の片付けと掃除を習慣づけると子供もそのような習慣を身につけることができやすくなります。

子育てに大変な時期ではありますが、片付けと掃除に関しても子育ての一環として頑張っていきましょう。

整理→収納→片付けができて掃除ができる

それでは部屋を綺麗にするためには、整理→収納(整頓)をして片付けてから初めて掃除が始められます。

片付けはこの整理整頓ができてこそ片付けができていると言えます。
ものが多いと片付けをするのにも大変ではありませんか。
整頓してもすぐにグチャグチャになり、特定の捜し物をしててもすぐに探し出せない上にグチャグチャな物をさらにグチャグチャにしてしまうでしょう。
そのためにはものを減らすことが大切です。
これを整理といいます。
そして安易に増やさないこと。
ものを減らすことで、収納ができ管理が楽になります。
これを整頓と言います。

このような整理整頓ができてこそ片付けができたとことになります。

片付けができたら、掃除を初めていきます。
掃除の対象は部屋のホコリ、ゴミ、染みなどの汚れです。
掃除機や拭き掃除で綺麗にしていきましょう。

掃除や片付けが苦手な人におすすめしたい、1日1個捨てる習慣

掃除や片付けが苦手な人にオススメすることがあります。

掃除や片付けが苦手な人は、1日1個不要なものを捨てる

小さな子供の子育て中の方は特になかなか掃除や片付けに時間を費やせない人が多いです。
1日1個不要なものを捨てる習慣をつけましょう。
毎日過ごしているだけでものは増えます。
意識をして1日1個捨てることでものが増えていく一方ということはありません。
最初のうちは実感できないかもしれませんが、その習慣付けがいつの間にかもので溢れかえらないスッキリした部屋を作り上げることになります。
1日1個とは言わず気持ち的にも2個3個と不要なものをどんどん捨てやすくなりますよ。

ものを捨て、部屋をすっきりさせることで、掃除がしやすくなるという良い循環を作り出します。

子供がいても綺麗な部屋を保っている方はたくさんいます。
最初は意識をして綺麗にしようとしていた方でも、このように掃除片付けの違いを理解すること、ものを減らし片付けをしやすく、掃除しやすく、このようなことを習慣付けしていることで気を張らなくても綺麗な部屋になっています。

部屋が綺麗にならないことでお悩みのあなたもこのようなことを実践するだけできっと悩みを解決することができますよ。
ぜひ試してみてくださいね。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事