下水詰まりを解消できる道具とは?困った時のお助け道具をご紹介

下水詰まりを解消できる道具とは?困った時のお助け道具をご紹介

トイレの水が流れないといった下水の詰まり。
一度はなんとか自力で解消できても、今後に備えて、下水詰まりに困った時に使える道具は準備したいところです。

下水詰まりを解消するには、どのような道具を備えておくと安心なのでしょうか。

一番使えるのは、皆さんもよく知っているあの道具。
でも、専用道具がなくても身近な物で代用することもできます。
備えあれば憂いなし!もしもの時のために準備しておきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

畳の掃除方法。正しい掃除でダニを発生させないようにするには

畳の掃除方法は、フローリングとは異なります。 掃除機の掛け方や、拭き掃除の方法をフローリングと...

サッシの掃除は意外と簡単!サッシの掃除を日常に取り入れて

サッのシ掃除をしようとする時には、凸凹している部分がありカビも生えやすいし、砂埃や土汚れなど外の汚れ...

面倒な窓掃除!外側の窓を上手に掃除する方法やおすすめアイテム

掃除の中でも特に億劫と感じる窓の掃除。 特に外側の窓ガラスを掃除する時には、重い腰を上げて取り...

壁のヤニの落とし方は?効果的な洗剤と掃除方法・ポイントを解説

壁についてしまった厄介なヤニを、綺麗に掃除したいと考えている人もいるのではないでしょうか。 ヤニ汚...

鏡の掃除・頑固な水垢を綺麗に掃除する方法と水垢汚れの予防方法

お風呂場の鏡に付着した頑固な水垢汚れは、なかなか綺麗に掃除することができません。 水垢汚れを綺麗に...

掃除と片付けの違いは?違いはあれど両者は切っても切れない関係

掃除と片付けはどんな違いがあるの?どちらも同じことでは?その気持ちよくわかります。どちらも部屋を綺麗...

風呂の換気扇が寒い!24時間換気のもどかしさについて

風呂の換気扇をつけて入浴すると寒い! でも、24時間換気なので切ることができない…。 温...

髪の毛の掃除。カーペットに落ちた髪の毛は掃除機では吸いにくい

髪の毛の掃除って、ホントに厄介なんですよね。 掃除をしても、必ずどこかに落ちている髪の毛。 ...

片付けのコツは考え方を決めること!書類の整理は頭の整理

片付けのコツって、たくさんあります。 収納グッズも溢れかえっています。 でも、どのように書類...

大掃除で窓を綺麗にする時に使いたいグッズと掃除の手順

大掃除こそ普段拭かない窓やサッシを綺麗にしたいものですが、適当に拭いて終わらせている方が多いのではな...

【バルコニー掃除のコツ】一戸建ての場合の掃除方法を徹底解説

バルコニー付きの一戸建てに住み始めたものの、いつの間にかバルコニーが汚れてしまっていませんか。 ...

クーラー掃除を自分で行うには?掃除方法とそのポイント

クーラーの掃除を業者に依頼するのではなく、自分で掃除をしようと考えている方も多いのではないでしょうか...

シューズクロークの掃除方法と上手な使い方をご紹介

シューズクロークがお家についていると、靴をおくスペースが広いゆえに、沢山の靴を置いたままになってはい...

スッポンをトイレに収納するには?ケース付きスッポンはおすすめ

トイレが詰まった時に役立つラバーカップ、いわゆるスッポンですが、使った後の収納場所に困りませんか? ...

シンク掃除に使用するスポンジは「使い捨て」が一番です

食器を洗うスポンジとシンクの掃除に使うスポンジを使い分けていると、置き場所に困るという人も多いのでは...

スポンサーリンク

下水詰まりを解消できる道具は?トイレが詰まった時はラバーカップが便利

下水詰まりが起きると、アパートだと近所の方にも迷惑がかかってしまいますし、大変な作業になってしまいます。

軽い症状であれば、下水詰まりを解消できる道具があります。

下水が詰まったときはラバーカップを使用する

トイレが詰まった時に使用できる道具です。便器の内壁に触れさせて、押したり引いたりすると、下水詰まりを起こしている障害物を取ることができます。

ただ、ラバーカップを使用するデメリットは、逆にその障害物を奥に追いやってしまうこともあります。そうなった場合は、業者を呼ぶ必要があるので、ラバーカップを使用する時は、注意が必要です。

ラバーカップの使い方

排水口を防ぐようにラバーカップを置く。水が少ない時は足していく。
静かにラバーカップを押していきます。グっと引き抜いていって下さい。あまり早く引き抜きすぎると、水が飛び散ってしまいます。

コツとしては、押す時は静かに、引くときは力を入れて行うことです。このコツを取得すれば、問題が大きくならずに、プロの力を借りずに済みますね。

下水詰まりの専用道具がなくても大丈夫!ラバーカップの代用になるもの

下水詰まりの道具として、よく知られているのは、ラバーカップです。ですが、その代用になるものもあります。

専用の道具がない場合は、ペットボトルで代用できる

サイズはあなたの家のトイレの排水口に入るサイズのものを用意します。

ペットボトルの底から5cm位の所を切ります。そして、切っている方をトイレの排水口の部分にあてて、要領はラバーカップと同様で操作していきます。

ペットボトルのキャップを外して、空気圧も調整していきます。一本では効かないこともあるので、数本用意しておくと良いです。

手に水がかかるかもしれないので、手袋を着用していると更に安心してお掃除ができます。

下水に詰まっているものが水に溶けやすいものであれば対応可能

トイレの下水つまりの原因が、水に溶けやすいものであるのなら、このペットボトルを使用した方法で十分対応が可能になります。軽い症状であれば、ペットボトルで対応できてしまうんですね。あなたの身の回りにあるもので対応できるので、経済的に済みます。

トイレットペーパーが下水に詰まり、流れない時に役立つ道具はバケツ

下水が詰まるのには原因があります。その原因の一つが、トイレの水に流れにくいトイレットペッパーが下水に詰まり、流れないことです。

バケツでその問題を解決することができます。

バケツで詰まっているトイレットペッパーを溶かしていく

考え方としては、トイレットペーパーでつまっている箇所に、バケツの中にある水で流していくのです。

でも、ただ単にバケツを用意して流していけば良いという訳ではありません。一度に多量の水を入れても意味がありません。量はあくまでも高い所から少しずつというのが理想的になります。

高い場所から水を流して、トイレットペーパーの詰まりを取り除いていくことを目的としているので、もし、便器内の水の量がすでにある場合は、減らして対応していきます。

また、便器内の水の量が多い場合、増やさないようにして下さい。安易にレバーで水を流して、水の量を増やさないようにしましょう。

下水の詰まりは、重曹や酢でも解消できる

下水の詰まりは、様々な道具を使って、対応していくことができます。洗剤でも対応していくことができるのですが、重曹や酢でも、下水の詰まりを解消することができます。

洗剤の洗浄力を借りて、下水の詰まりを解消していく

下水の状態にもよります。あまりにも重度な場合はこの方法は効きません。ただ、それほどでもない場合、重曹や酢の洗浄力がトイレの汚れをとり、同時に下水が詰まっている原因も取り除いてくれることもあります。

●用意するもの

  • 重量は計量カップ1/4
  • 酢はその2倍

●方法

  1. 便器の水がある部分に重曹をふりかけていきます。
  2. 次に酢を入れます。(この時の順番は必ず守って下さい。重曹の次に酢です)
  3. お湯をいれて、そのまま1時間置きます。
  4. バケツで水を流して、そこで流れれば、下水の詰まりは解消されます。

トイレ詰まりが起こる前兆を知っておこう

下水の詰まりがある時、前兆がおきます。その前兆を知っていれば、下水が詰まり前に対応することも可能になってきます。

  • 水力に力がない
    トイレで流す時に、「水に威力がない」と感じる時、その時は注意が必要になります。
    そのままにして置いても使用はできますが、何か「変だな?」と感じたら、考えられる範囲で道具を使ったりして、早めの処置をしていきましょう。
  • 水に高さがある
    詰まっていなければ、水位が高くなることはありません。ですので、便器の中の水の高さが「あれ?高くなっている?」と目で確認することができるなら、それも前兆になります。

下水が詰まる前にはどんなことが起きるのか、また、実際に詰まってしまった時、どんな対応をすることができるのか、道具についてみてきました。ラバーカップの使い方や、ペットボトルなど、あなたの身の回りで使用することができるものを紹介してきました。「やってみよう」と思いましたか?是非参考にして、それほど重度ではない下水の詰まりを解消していって下さい。洗剤でも対応できるので、トイレ掃除をする際に、下水の詰まりを予防できるのも魅力的だと思います。お掃除も通して、問題を前もって解決していきましょう。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事