スッポンをトイレに収納するには?ケース付きスッポンはおすすめ

スッポンをトイレに収納するには?ケース付きスッポンはおすすめ

トイレが詰まった時に役立つラバーカップ、いわゆるスッポンですが、使った後の収納場所に困りませんか?
そのままトイレに置いておくのは見た目や汚れも気になりますし、かと言って一度使ったスッポンを家の物置に置いておくのも気が引けます。

では、トイレに使った後のスッポンはどこに収納するべきなのでしょうか。

収納方法は色々ありますが、一番は使いたい時にすぐに取り出せることです。
あまり物置の奥深くにしまってしまうと、どこにしまったか分からなくなるのでご注意を!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

壁のヤニを落とすにはどんな洗剤を使うべき?ヤニ掃除の方法

壁のヤニを掃除するときにはどのような洗剤を使ったらいいのでしょうか? できるだけヤニを落としたいけ...

お掃除バケツこそおしゃれな物に!おしゃれバケツでやる気アップ

インテリア性の高いおしゃれバケツが今人気となっています。 あなたの家にはどんなバケツがありますか?...

布団に掃除機を掛けたい!いろいろなノズルでダニ退治

布団に掃除機を掛け、ダニを吸い取りたい! でも、掃除機のヘッドをそのまま布団に押し付けても、ダ...

電子レンジ掃除で厄介な焦げ付きをしっかり綺麗に落とす方法

電子レンジ掃除で厄介なのが、なんといっても「焦げ付き」です。 布巾でこすってもなかなか落ちませんし...

【サッシ掃除のコツ】カビがあっても簡単に取る方法があります

窓のサッシの掃除は、年末の大掃除の時に行うという人も多いでしょう。 しかし、その時にはすでにカ...

【タイルの掃除方法とコツ】玄関の土汚れにも重曹が使えます

玄関タイルは土などの汚れがつきやすい場所ですが、どんな洗剤を使って掃除すればいいのかわからない人の方...

壁のヤニの落とし方は?効果的な洗剤と掃除方法・ポイントを解説

壁についてしまった厄介なヤニを、綺麗に掃除したいと考えている人もいるのではないでしょうか。 ヤニ汚...

掃除と片付けで運気アップ!部屋が変われば人が生活が変わる!

もし今、あなたが恋愛や仕事で悩み運気を上げたいと思っているなら、部屋の掃除をして不要な物を片付けるこ...

部屋がカビ臭いと感じた時にできる簡単な掃除方法や対策

外から帰ってきたときなど、家のリビングや自分の部屋に入ると、なんだかカビ臭い?と感じることはありませ...

仏壇の掃除の仕方を知りたい。仏壇を掃除してご先祖様に感謝を

仏壇とどのように付き合えばよいのか。 急に、仏壇との暮らしが始まると、仏壇に対して抵抗感を抱いてし...

【おすすめ洋服収納術】たたみかたを変えて収納してみよう

家族が多いと洋服も増えてしまいますが、クローゼットがあっても収納ケースを使っていてもうまく収納できな...

雨戸の掃除を簡単にする方法と注意点について徹底解説

ホコリなどによって意外と汚れている雨戸ですが、掃除するとなると面倒に感じる人も多いのではないでしょう...

フローリングの掃除に重曹を使用する場合には注意が必要です

いろいろな場所の掃除に使える万能洗剤「重曹」ですが、フローリングの掃除にも使用することもできます。 ...

No Image

掃除を毎日することで運気アップ!そのためのコツを教えます

「毎日掃除すると運気が上がる。」ということは一度は耳にしたことはあるでしょう。 しかし、本当に...

机を整理する収納術以外のアイデアを提案します

机の整理は必要ありません。 あなたの机にあるもので、毎日使うものだけを椅子の上にのせてみてくだ...

スポンサーリンク

スッポンの収納場所、困った時にすぐに取り出したいならトイレの裏がおすすめ

スッポンは万が一のお助け道具

トイレが詰まると、パニックになってしまいますよね。

流しても流れていかない水。
反対に逆流してしまう心配もありますが、素人判断では便器を分解するのも、はばかられます。

私は、1年の間で2回もトイレが詰まったことがあります。

流しちゃいけない物を流した記憶もなく、できることと言えば少しずつ「流す」ボタンを押すことだけ…。

それでもまったく詰まりが解消されず、仕方なく業者さんに来てもらったところ、5分ほどの作業であっさり流れたのです!

使ったのは、スッポンだけ。

この時、思いました。「スッポンは常備しておくべきだ」と。

スッポンって、正式名称はラバーカップというオシャレな言い方もあるようですが、スッポンの方が馴染みがありますね。

スッポンは、トイレの便器に押し付けて、引き上げた時の吸引力を使って詰まりを解消する道具です。

業者さんに聞いた話では、スッポンを使う時は勢いよくスッポンスッポンやるよりも、ゆっくりと押し込んでから力を入れて引くのが効果的とのことでした。

知らないと、パニック状態でスピード重視でやってしまうそうなので、参考になりました。
このスッポンは万が一の時に活躍してくれるお助け道具ですが、困るのが収納場所という方も多いのでは?

トイレの水に入れて使うスッポンは、収納する時はキレイに水洗いし、レジ袋などでスッポン部分を覆ったら、トイレのタンク裏に隠して収納するのがおすすめです。

スッポン部分を下にしておけば、目に付かないですし、万が一の時にはすぐに取り出して使うことが出来ます。

普段使うことがないスッポンは、トイレに置くのではなく物置の奥に収納するのもアリ

物置の奥にスッポンを収納するメリット

トイレが詰まるのは、気を付けて使っていればそう頻繁にあるものではありませんよね。
使用頻度がそれほど高くないスッポンをトイレに収納するのは抵抗があるという人もいるかもしれません。

そのような方は、物置の奥に収納する方法がおすすめです。

スッポンの収納場所さえ覚えていれば、トイレが詰まっても焦ることはありませんよね。
スッポンの部分は、袋でしっかり梱包していれば、見たくない部分は目に入ることがありません。

収納場所に困るスッポンは、一度トイレに使ったのは捨てて、新たに新品を購入しておくのも考え方のひとつ

スッポンは消耗品と割り切る

トイレが詰まった時に、急いでスッポンを買いに行った経験がある人もいるのではないでしょうか。

スッポンは、ホームセンターやスーパーなどで置いていることが多いですが、100均にも置いていることがあります。

お店によっては、100均ではなく、200~300円ということもありますが、数百円でスッポンが購入できるのは助かりますよね。

スッポンの収納場所に困る場合は、スッポンを消耗品と割り切って、使い終わったら捨て新しい物を買う方法もおすすめです。

そうすれば、普段見たくないスッポンを目にしなくても良いので、気分よくトイレを使うことができます。

スッポンを取り扱うお店によっては、スッポンのカップの大きさや形状が異なることがあります。

自宅のトイレで使える形状かを確認してから購入すると安心ですね。

ケース付きのスッポンを購入すれば収納にも困らない

カバー付きのスッポンを使うメリット

トイレのブラシは、ブラシ部分が見えないようにケースに入っていますよね。

スッポンもカバー付きの物がありますので、このような物を選ぶことで、収納場所に困らないですし、一見トイレブラシのようにも見えるので、目立ちにくいのがメリットです。
スッポンの先端部分が床から浮いて収納できるので、清潔に保管しておくことも出来ます。

使い終わったスッポンのお手入れ方法

スッポンのお手入れ方法

スッポンを使い終わったら、どのようにお手入れするのが良いのでしょうか。

スッポンの先端部分にはトイレの汚水が付いているので、掃除するのに躊躇してしまうことがありますよね。

スッポンは、基本的に水で軽くすすぐだけでOKです。

外で水が使えれば一番良いですが、使えない時には浴槽などですすぐと良いでしょう。

水ですすがずに放置してしまうと、スッポンから臭いが出たり、虫が発生するという最悪の事態にもなりかねません。

水洗いした後は、しっかり水気を切るまで乾燥させ、立てて収納しましょう。

トイレが詰まる原因

トイレ詰まりの原因の多くは、トイレットペーパーの流しすぎです。

特に、最近のトイレは節水型なので、水の量も最低限の量に設定されています。

そんな状態で、トイレットペーパーをたくさん流してしまうと、流れる水が少なく、水圧が弱くなるため、排水管の途中でトイレットペーパーが目詰まりしてしまうのです。

トイレの正しい使い方を知り、詰まらせないようにしましょう。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事