スポンジや洗剤の収納法!キッチンを清潔におしゃれに見せる収納

スポンジや洗剤の収納法!キッチンを清潔におしゃれに見せる収納

キッチンの必需品!スポンジや洗剤。収納はどうしていますか?使い勝手を考えるのなら、備え付けのラックを使用するのが便利ですよね。

しかし使用する方によっては、ラックが邪魔だと感じたり、キッチンを清潔に保つ手間が増えると感じる方も。また備え付けのラックは、生活感が出るのがネックだと言う方もいらっしゃいます。

そこでキッチンをスッキリと見せるスポンジや洗剤の収納方法、清潔に保つためのポイントをご紹介いたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ステンレスのシンクをエコ洗剤で掃除!綺麗なキッチンを保つ方法

ステンレスのシンクに付着してしまったサビや水垢汚れ。キッチンは食品を取り扱う場所ですから、安全な洗剤...

キッチンの掃除はこの洗剤がおすすめ!効果的な掃除方法を解説

毎日料理を作っていると、キッチンの汚れが気になってきますよね。掃除をしたいと思っていても、忙しく生活...

換気扇のフィルターについた汚れを簡単に落とす掃除方法を解説

換気扇の汚れたフィルターが気になるものの、なかなか掃除する時間が確保できない主婦の人も多いのではない...

ステンレスの掃除にはやっぱり重曹!今更ながらの重曹掃除

ステンレス製品の掃除には、やっぱり重曹が一番です。 油汚れを分解させるアルカリ性であること。 ...

コンロ掃除はつけ置きが一番!五徳や魚焼きグリルもピカピカに

面倒なコンロ掃除は、つけ置きして放置するのが一番! コンロ掃除で面倒な五徳や魚焼きグリルも、つ...

台所掃除。気合の入る換気扇掃除をさっさと済ませる方法について

台所掃除で厄介なのは『換気扇』 多くの一般家庭では『シロッコファン』と言われている、いわゆるプロペ...

台所を徹底的に掃除しよう!油汚れを完璧に落とすための秘訣

いざ台所の掃除をしようと思っても、油汚れがひどくて断念したくなることもありますよね。 油汚...

一人暮らしの台所から臭いニオイが発生!原因と対処方法について

一人暮らしの家に帰ると、ドアを開けた瞬間から嫌なニオイが!ニオイをたどってみると台所からということも...

まな板を漂白するコツと落ちない汚れを綺麗に除去する方法

まな板の黄ばみやカビは漂白することで綺麗になりますが、それだけでは落ちない時もあります。 汚れ...

ポットの掃除にクエン酸を使う理由と掃除方法

ポットの掃除になぜクエン酸を使うのでしょうか? ポットの内釜にこびりつく白いカピカピの成分は、...

【コンロ掃除】五徳の汚れと焦げをスッキリ落とす掃除術

コンロの五徳の掃除は、毎日していますか?忙しいと、どうしても後回しにしがちで、ついつい汚れが溜まりが...

部屋の掃除を代行サービスに依頼する。単身でも家庭でも気軽に

部屋の掃除を代行してもらいたい! 現在、富裕層に限らず一般的な家庭でも家事代行サービスを利用す...

重曹を使って掃除すれば、レンジの汚れはすべて落とせます

レンジは主婦には欠かせないものですが、掃除しないといろいろな汚れが付いてなかなか落とせなくなってしま...

グリルの掃除を簡単に!片栗粉を使った裏技と掃除方法を解説

魚焼きグリルを使って魚を焼いた後は、グリルの掃除をしなくてはなりません。この作業を面倒に感じてしまう...

換気扇のフィルターについて。交換頻度や付け方のアイディアなど

換気扇のフィルター。あなたは付けていますか?付けていませんか? このフィルターって、皆さんどの...

スポンサーリンク

キッチンのスポンジと洗剤、実用性を考えた収納場所

家を新しく購入した時についているキッチンのスポンジや洗剤置き場は、洗うときに必要なアイテムが収まる考えられたサイズになっています。

備え付けのスポンジ収納の特徴

スポンジの水がしっかり切れる形状になっています

洗剤やスポンジを置いた時に水が溜まらず、水が切れる通気性を考えられたつくりになっています。ワイヤーの位置もスポンジが落ちずらく水がしっかり切れるくらいの間隔になっているため、衛生的に使うことが出来ます。

収納の高さが使いやすく、丈夫

食器用洗剤を入れても取り出しやすく、倒れてこないほどの高さになっているため使いやすいです。

また、しっかりと固定されています。
シンク本体についている突起にかかっているタイプのものを多く見かけますが、多少力が加わっても落ちてくる心配がなく安定しています。シンク内が洗い物で沢山の時にでも落ちてくるのではという心配なく最後まで洗い終えることが出来ます。

また、大きなお鍋や、フライパン、まな板を洗っていてぶつかってしまっても、変形したり終われることない丈夫な素材で作られているものが多いです。

フックやクリップの使用で、場所を取らないスポンジ収納

収納にS字フックを使う

シンクにあらかじめ設置されているスポンジ置き場のワイヤーの部分にS字フックをかけスポンジやワイヤーたわし、たわしをかけて使ってみましょう。スポンジやたわしにはフックやかける仕様になっていますが、ワイヤーたわしにはかける場所がありません、そのままワイヤーの間をかける場所にしてしまいましょう。乾きが早く清潔に使用することが出来ます。

収納にフック付きクリップを使う

ある程度乾いた状態であれば水を下に受ける場所を考えず、レンジフードなどにフック付き磁石をつけてそこにかけると通気もよくすっきりと収納できます。
乾いていない場合はシンクのワイヤーの部分に水が切れるまでかけておきましょう。

見えていてもおしゃれなスポンジと洗剤の収納方法

洗剤は見えないように収納する

見えている部分を隠してしまいましょう。フェイクグリーンを使って洗剤やスポンジの部分を見えないように飾ってみたり、人工芝を敷いてその上に多少水がかかっても大丈夫な素材のフィギュアを置いたりして視線が向く方向を変えてみましょう。

洗剤の雰囲気を変えてみる

買ってきた洗剤の入れ物を変えてみましょう。市販されている洗剤を入れる容器に入れ替えて部屋の雰囲気に合わせ統一感を持たせることで、すっきり見えます。

スポンジ、洗剤を置く場所に工夫をする

スポンジ置き場の中に仕切りをつけるため、プラスチックの水が切れるカゴを設置しましょう。その中にスポンジやたわしなどを入れることですっきり見えます。定期的に出して掃除すると綺麗に保つことが出来ます。

スポンジも洗剤もラックに置かない!究極のスッキリ収納

収納にワイヤーラックを使わない

ワイヤーラックを使わず、シンクのコーナーの部分に珪藻土素材のコースターを使って洗剤を置いてみましょう。水を吸収してくれるため清潔に使うことが出来ます。スポンジはS字フックやフック付きクリップを使ってワイヤーラックを設置していた突起にかけたり、洗い終わった食器を入れる水切りかごにかけてみましょう。かける場所がない場合は突起のある吸盤を使ってみるのもおすすめです。

収納に三角コーナーをつかう

三角コーナーを使って食器洗い洗剤やスポンジなど収納して、次に使う時間までが短い場合はそのままシンク内におき水を切り、しばらく使わない状態のときは通気性の良い場所にそのまま移動すると清潔にすっきりすごすことが出来ます。三角コーナーの素材や色をシンクやキッチンの雰囲気に合わせるとさらにすっきりします。

スポンジや布巾は清潔に保つことが重要

台布巾や食器を拭く布巾、スポンジは使っていると時期や使う頻度により、においがしてきたり、ヌメヌメしてきたりすることがあります。いつまでも湿った状態にしているとその様なことが多く感じます。

  • スポンジ
    洗剤が付いた状態が長いとスポンジのへたりが早いため使い終わったスポンジは洗剤をしっかりもみ洗って流し、フックを使って宙に浮いた状態で乾かすと良いでしょう。宙に浮いた状態が難しい場合は粗い目のざるを逆さにしてスポンジをおいておくと乾きが早いです。
  • 台布巾
    使い終わったらその都度洗うと良いでしょう。一日の最後にはしっかりと固形石鹸を使って手でこすり洗いすると、汚れも落ちて綺麗になります。洗った後は重ならないように広げて干しましょう。セルロース布巾を使っていますがそのまま水で洗ったときと固形の石鹸を使ってこすり洗いした時の乾き方が全然違い再度使ったときの水の吸収がとてもいいです。石鹸で洗うとしっかり汚れが落ちていることを実感できます。
  • 食器布巾
    台布巾と同じように、使い終わったらその都度水洗い程度で済ましていますが、一日の最後には固形の石鹸を使ってリセットしています。乾いた後の水の吸収も違いすっきりふきあげることが出来ます。

キッチン・台所の掃除のコツカテゴリの最新記事