トイレタイルの黄ばみ掃除にはクエン酸が効果的!掃除方法を解説

トイレタイルの黄ばみ掃除にはクエン酸が効果的!掃除方法を解説

トイレのタイルに黄ばみ汚れがついていたとき、どんなふうに掃除をすれば汚れを落とすことができるのでしょうか。トイレの黄ばみ汚れは、見た目もよくありませんし何よりも不潔な感じがします。

トイレのタイルの黄ばみ汚れを落とすには、汚れの性質に合った洗剤を使うのが効果的。ここでおすすめなのが「クエン酸」です。

では、クエン酸を使ってトイレのタイルを掃除するときは、どのような方法で掃除をすれば良いのでしょうか。クエン酸が得意な汚れの成分や掃除の方法をチェックして、トイレ掃除に役立ててくださいね。

また、頑固な汚れを落とすときは、クエン酸と合わせて重曹を使うと良いです。頑固汚れの掃除方法や毎日のお掃除についてもご紹介しますので、是非参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

便器の掃除はブラシいらず!使い捨てグッズを使ってピカピカ

トイレの便器掃除に欠かせないブラシですが、使った後のブラシの処理が面倒だと感じる人も多いのではないで...

トイレの便器に付いた尿石汚れに効果的な掃除方法

トイレの便器に薄っすらと付く黄色いシミに悩んでいる方はいませんか? この便器の汚れは尿石と言われる...

トイレの床や壁のデイリー掃除方法。汚れてなくても拭き掃除

トイレの床や壁は汚れてなくても、1日1回は拭き掃除しましょう。 男性が立って用を足すトイレの飛...

トイレの壁紙の種類の中から掃除しやすいものを選んでラクしよう

トイレの壁紙にカビが生えたり汚れが目立ってくると、いっそのこと張替えて今度は掃除しやすい壁紙にしよう...

掃除のコツ!トイレの壁はホコリもニオイもしっかりついてる

掃除しているのに、なんだかすっきりしない。 トイレの壁はしっかりと拭いていますか?トイレはトイ...

トイレの壁タイルを掃除して黒ずみも撃退!キレイを保つ秘訣

トイレの壁タイルの掃除をしようとしたら、黒ずみを発見! どうしたらこの黒ずみを取ることができるのか...

トイレタンクの掃除を業者に依頼する場合の費用の相場とメリット

トイレタンクの中も掃除した方がいいとはわかっていても、自分で掃除するのは自信がないという人も多いでし...

トイレの黒ずみ汚れの落とし方!汚れの原因と効果的な掃除方法

家族みんなが毎日使うトイレは、汚れが溜まりやすい場所でもあります。掃除をしていても、細かな汚れが蓄積...

水垢汚れの落とし方!トイレの水垢の原因とクエン酸で落とす方法

トイレに付着した水垢汚れを掃除しても、なかなか水垢を綺麗に掃除することができずにお困りの方もいるので...

トイレの壁についてしまった黄ばみを掃除する方法とは

トイレの壁は知らず知らずのうちに、汚れているんです。 男性じゃなくても、お水を流したりする時にはや...

トイレの床掃除。便座奥、タンク下の床掃除方法をご紹介

手を伸ばしても届かない! 今はタンクレスのトイレもありますが、一般的には便座の後ろにタンクが控えて...

トイレの換気扇の外し方!しっかり掃除のコツとキレイを保つ頻度

トイレの換気扇の外し方がわかれば、換気扇は簡単にキレイに掃除をすることができます。せっかくカバーを外...

トイレがウォシュレットの場合の黄ばみの掃除方法を徹底解説

ウォシュレットトイレの便器の掃除は、1週間に1度くらいしかしないという人も多いのではないでしょうか。...

タイルの掃除方法!トイレの掃除を重曹とクエン酸でピカピカに

トイレのタイルの汚れが気になっている主婦皆さんに、重曹とクエン酸を使った掃除方法についてお伝えします...

No Image

重曹で掃除すればトイレタンクの中も上の手洗い場もピカピカ

トイレタンクの中の掃除をしたことがない人にとって、フタを開けて掃除するとなると恐怖感を感じる人もいる...

スポンサーリンク

トイレのタイルの黄ばみ汚れの原因

タイルは、水を吸水しない性質のため、家のトイレの床や壁にタイルを取り入れている人もいます。

タイルのメリットとしては、なんといっても掃除が楽ということ。

汚れが付いても、サッと拭くだけで汚れが綺麗に取れるというのは、タイルの大きなメリットです。

また、タイルは使用年数が経過しても普通の壁紙と違い、劣化がほとんどないため、耐久性があるということも魅力のひとつです。

そして、タイルの美しい質感は、高級感を感じさせます。

タイルの種類も色々あり、磁器タイルや陶器タイル、フロアタイル、セラミックタイルなど、用途に応じて使い分けることも出来ます。

タイルの汚れは落とすことが比較的容易ですが、タイルとタイルのつなぎ目部分(目地)にはどうしても汚れがつきやすく、汚れを放置してしまうと、目地に黄ばみや黒カビといった汚れが目立ってくることがあります。

トイレのタイルの目地が黄ばんでしまう原因には、尿の飛散が考えられます。

トイレで用を足す時、尿が飛び散った状態で放置すると、床についた尿が悪臭を放つばかりではなく、「尿石」という頑固な汚れへと変化し、なかなか取れなくなってしまいます。

頑固な汚れになる前に適切な対処をして、家族が使うトイレを清潔な空間に保ちたいですね。

トイレタイルの黄ばみ汚れ掃除にはクエン酸が効果的

トイレの汚れには、様々な原因が考えられますが、1番多いのは尿の飛び散りによる黄ばみ汚れです。

白い目地部分が黄色くなっていると、見た目も良くありませんし、トイレを使っていても気持ちの良いものではありませんよね。

黄ばみ汚れを取るために、床を雑巾でゴシゴシこすっても汚れを落とすことは難しく、逆に汚れを周囲に広げているということにもなってしまいます。

汚れを落とすためには、汚れの性質を理解することが大切です。

汚れはこすり落とすのではなく、汚れに洗剤をつけることによって「中和」させ、「分解」させるということが基本です。

トイレの黄ばみ汚れは、尿や水垢が原因です。

これらの汚れは、アルカリ性の性質を持っているので、汚れを「中和」させるためには酸性の洗剤が効果を発揮します。

酸性の洗剤には「クエン酸」がおすすめです。

市販のクエン酸粉末を水に溶かし、クエン酸溶液を作りましょう。

スプレーボトルに入れると、様々な掃除にも使えますし、均等に吹き付けることが出来て便利です。

黄ばみ汚れが気になるタイルの目地部分をクエン酸スプレーを吹きかけたタオルで拭くと、汚れが落ちやすいです。

クエン酸は、食品にも含まれる成分なので、安全な洗剤ですが、独特の刺激があるので、特にスプレー等の霧状になっていると、鼻や口から入ってしまい、むせてしまうこともあります。

掃除をする時は、マスクなどをして口や鼻を覆うことがおすすめです。

クエン酸を使ってトイレタイルの黄ばみを掃除する方法

トイレ掃除というと、便器はこまめに掃除しているけれど、床は頻繁に掃除しないという人も多いのではないでしょうか。

床は、よく見ないと汚れが目立たないということもあり、掃除がついつい後回しになってしまいがちな場所でもありますよね。

でも、トイレの床は目立った汚れがなくても、よく見ると黄ばみ汚れや黒ずみがあちこちにあることも多いです。

黄ばみ汚れは、「尿」が原因です。

床に飛び散った尿は、放置されると、尿に含まれる成分であるカルシウムなどのミネラルが固まり、尿石となります。

黄ばみ汚れを予防するためには、用を足したら、汚れをこまめに拭き取るということしかありません。

家族一人ひとりにトイレ使ったら掃除するという習慣を付けるのが1番効率が良いのですが、多くの場合、忘れてしまったり、面倒という理由で習慣化させるのは難しいですよね。

トイレの黄ばみ汚れは、放置する時間が長いほど、落としにくい頑固な汚れになってしまいます。

尿石の上にさらに尿が飛ぶと、汚れの層が厚く、より強固になってしまうのです。

家族の誰かが気づいた時に、日頃からまめに拭き掃除をしておくということが、汚れを蓄積せず、楽に掃除が出来るということにつながります。

トイレは、家族みんなが頻繁に使う場所です。

日常的にお手入れをして、いつでも清潔な空間にしておきたいですね。

トイレタイルの頑固な尿石掃除はクエン酸と重曹で

エコで万能な洗剤として知られる「重曹」もトイレ掃除には便利な洗剤です。

重曹はアルカリ性洗剤なので、おもに酸性の汚れ落としに効果を発揮します。

トイレの汚れの中では、便器のぬめりや黒ずみ、手垢汚れなどを綺麗に落とすことが出来ます。

また、重曹には、消臭や除湿の効果もありますので、特にトイレのような匂いや湿気がこもりがちな場所には重曹は最適な洗剤です。

重曹とクエン酸の両方を使うことで、トイレの汚れ全般を落とすことが出来ます。

特に、便器の中は、尿による黄ばみをはじめ、黒ずみやぬめりなどしつこい汚れが絡み合っています。

重曹とクエン酸を一緒に使うことにより、発生した炭酸ガスの気泡が汚れに作用し、落としやすくしてくれます。

重曹には消臭効果があるので、汚れを落としながら、嫌な匂いもすっきり消臭してくれるといううれしい効果も期待できます。

ただし、クエン酸と「塩素系漂白剤」は一緒にしてはいけません。

これらを混ぜると、化学反応により有毒ガスが発生し、とても危険です。

トイレのタイル黄ばみ予防はクエン酸を使った毎日の掃除が効果的

トイレの黄ばみ汚れにはクエン酸が効くということは、人から聞いたりして知っていても、実際にどのように使ったら良いのかが分からないという人も少なくありません。

「クエン酸」は、梅干しやレモンなど多くの食品に含まれている成分で、強い酸味が特徴です。

酸の成分を利用して掃除の時に活躍してくれるクエン酸。

クエン酸が汚れ落としに効果を発揮するのは、アルカリ性の汚れです。

トイレの尿汚れだけではなく、浴槽の水垢汚れやキッチンのシンクの汚れ、洗面台の汚れなど家のあらゆる場所の掃除に活躍してくれます。

汚れは、ついてすぐ掃除をすれば、簡単に取ることができます。

トイレの黄ばみ汚れは、用を足す場所なので完全にゼロにすることは難しいですが、こまめにクエン酸を使って拭き取ることによって綺麗に保つことが出来ます。

大理石や鉄など、クエン酸を使うと変色や変質してしまう可能性がある素材もありますので、使える場所をあらかじめ確認してからクエン酸を使うようにしましょう。

トイレの掃除カテゴリの最新記事