トイレの換気扇の外し方!しっかり掃除のコツとキレイを保つ頻度

トイレの換気扇の外し方!しっかり掃除のコツとキレイを保つ頻度

トイレの換気扇の外し方がわかれば、換気扇は簡単にキレイに掃除をすることができます。せっかくカバーを外したなら、中までしっかりと掃除をしましょう。

そこで、トイレの換気扇の外し方について、カバーの外し方や簡単な掃除方法、ファンの外し方と掃除方法、キレイに保つ掃除頻度などお伝えしていきましょう。

これを読めば、トイレの換気扇の簡単な外し方や掃除の仕方がわかり、いつでもキレイな状態を保つためのコツがわかります。普段からホコリが溜まってきたら、サッと掃除をするようにすれば掃除もより簡単に済ませることができるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

トイレの壁についてしまった黄ばみを掃除する方法とは

トイレの壁は知らず知らずのうちに、汚れているんです。 男性じゃなくても、お水を流したりする時にはや...

トイレの床と便器の隙間にたまる汚れの原因と掃除方法を解説

トイレの掃除といえば、トイレ用洗剤を使って便器をブラシでこすり床は掃除機をかける、そしてたまに床の拭...

一人暮らし男性のトイレ掃除の頻度は?掃除の方法と消臭対策

一人暮らしをしている男性の中には、仕事が忙しくてなかなかトイレ掃除ができない人もいるのではないでしょ...

No Image

重曹で掃除すればトイレタンクの中も上の手洗い場もピカピカ

トイレタンクの中の掃除をしたことがない人にとって、フタを開けて掃除するとなると恐怖感を感じる人もいる...

トイレのふち裏の黒ずみ掃除に効果的な洗剤とクエン酸を使う方法

トイレ掃除をしている時、なかなか汚れを綺麗にすることができない場所の一つが「便器のふち裏」ですよね。...

トイレ掃除のしつこい黄ばみにはクエン酸が効果的!掃除の手順

トイレの掃除で手強いのが便器の黄ばみです。 一度付いてしまうと、普段の掃除だけではなかなかキレイに...

トイレの壁紙についた黄ばみを取るための掃除方法と予防策

トイレの便器の掃除はしていても、壁紙まではしっかりと掃除していない人も多いでしょう。 しかし、...

トイレの便器の黄ばみ掃除方法!洗剤の選び方と効果的な使い方

トイレの気になる汚れと言うと、便器の黄ばみも代表的な汚れです。 使っているうちに、黄色い汚れが便器...

トイレの床の掃除はワイパーを使ってピカピカに仕上げよう

忘れがちなトイレの床の掃除。しかし、トイレの床にはいろいろな種類の汚れがついているので、しっかりと掃...

掃除でトイレにできた尿石を落とすコツやキレイを保つ工夫とは

掃除をしてもトイレの尿石が簡単に落とせないときは困ってしまいますよね。 どうしても落ちないような尿...

タイルの掃除方法!トイレの掃除を重曹とクエン酸でピカピカに

トイレのタイルの汚れが気になっている主婦皆さんに、重曹とクエン酸を使った掃除方法についてお伝えします...

トイレの壁掃除にセスキ炭酸ソーダが効果的!掃除の方法を解説

トイレの壁には、目には見えない色々な汚れが付着しています。トイレの壁掃除をするときは、セスキ炭酸ソー...

トイレタンクの黒ずみの原因と除去するための掃除方法を解説

トイレは毎日使う場所だから、便器や床はしっかりと掃除している人が多いでしょう。 ただ、トイレタ...

【換気扇の掃除の仕方】トイレの場合の注意点について教えます

トイレの掃除はしていても、換気扇までは掃除しない人の方が多いと言われています。 しかし、換気扇...

掃除が必要なトイレタンクの洗浄方法と手順。簡単な方法も紹介

ご家庭のトイレタンクの掃除はいつしましたか? 中には何年もそのままという方もいることでしょう。 ...

スポンサーリンク

トイレの換気扇のカバーの外し方は意外と簡単

トイレの掃除をするとき、便座や便器、床は掃除をすると思いますが、換気扇まで掃除をするという方は少ないかと思います。
汚れやホコリが気になっていても、換気扇の外し方や掃除の仕方がわからずにそのまま、というケースが多いでしょう。

トイレの換気扇のホコリをそのままにしていると、換気扇の機能が低下してしまい、トイレ特有の臭いや湿気が残ってしまいます。

頑固な汚れになってしまうと、いざ掃除をするときも大変ですし、故障してしまう可能性も高めてしまいます。

換気扇の外し方がわかれば、気になったタイミングで換気扇の掃除が出来るようになるので、まずは換気扇のカバーの外し方を理解していきましょう。

難しそうに感じていた換気扇のカバーの外し方ですが、実は意外と簡単に外すことが出来ます。

針金のような細い部品で支えられているので、手前に引っ張るようにすると外すことが出来るものがほとんどです。

外し方は非常に簡単ですが、安全のために必ず換気扇の運転を停止した状態を確認してから外して下さい。

外し方がわかればトイレの換気扇はキレイに掃除できる

トイレの換気扇のカバーの外し方がわかったところで、次は掃除をしてキレイに仕上げていきましょう。

●トイレの換気扇掃除に必要なもの

  • 掃除機
  • 濡れた雑巾やウェットティッシュ
  • 使い古した歯ブラシ
  • 新聞紙

●トイレの換気扇の掃除方法

  1. カバーの表面にホコリがたくさんある場合は、脚立などを使って先に掃除機で吸って下さい。
  2. 換気扇のカバーを外します。
  3. カバーの表だけではなく、裏面にも汚れやホコリが付着しています。
    掃除機である程度ホコリを吸ったら、細かな汚れは歯ブラシを使って取り除きます。
  4. 汚れを取り除いたら、濡れた雑巾やウェットティッシュでさらに汚れを拭き取っていきます。
  5. カバーだけではなく、換気扇の内部も同じように拭いていきます。
    汚れや安全のために、マスクやゴム手袋の着用をおすすめします。
  6. 拭き取りをした部分を乾燥させます。
    乾拭きや自然乾燥を行って下さい。
    水分が残った状態で換気扇を運転させると、故障の原因になります。
  7. きちんと乾燥したことを確認して、最後にカバーや部品を戻して完了です。

見た目がキレイになることはもちろん、溜まっていたホコリや汚れがなくなった分、換気扇としての機能もアップします。
今までトイレの臭いが気になっていた家庭でも、換気扇を掃除すると解消されるでしょう。

トイレの換気扇のファンの外し方も確認して中までしっかり掃除

トイレの換気扇のファンが取り外せるタイプの場合は、ファンも取り外してよりキレイにしっかり掃除をしていきましょう。

ファンのタイプには大きく分けると二種類があり、プロペラファンの場合はファンの真ん中のネジを外して下さい。
シロッコファンの場合は、先に周りのネジを外し、最後に中心部のネジを外します。

ファンによって外し方が異なるので、事前に説明書で確認しておくと安全です。

ファンが取り外せたら、カバーもまとめてしっかり洗っていきましょう。

洗剤を使う場合は中性洗剤を使用して下さい。
他の洗剤を使用すると、変形や変色などを引き起こしてしまう場合があります。

洗い終わったファンやカバーはしっかりと乾燥させましょう。

どうしてもファンが取り外せない場合は、ファンの周辺のホコリや汚れを吸い取るだけでも構いません。

トイレの換気扇をキレイに保つ掃除頻度

初めてトイレの換気扇の掃除をしてみると、予想以上のホコリや汚れに驚くかもしれません。
しかし、これは長期間掃除が出来ていなかったからです。

すぐにこれだけの汚れが溜まるわけではないので、トイレ掃除と同じ頻度で掃除をする必要はありません。

キレイな換気扇を保つためには、数ヶ月に一度のペースで掃除が出来ると、一度の掃除も簡単で楽に済ますことが出来るでしょう。
数ヶ月に一度の掃除が大変な場合は、一年に一度の大掃除としてキレイにするようにしましょう。

一年に一度であっても、定期的に掃除をするということが大切です。

大がかりな掃除以外に、普段のお手入れとしてカバーの表面のホコリはこまめに掃除機で吸い取るようにしましょう。

掃除をしても音がするときはプロにお任せしましょう

トイレの換気扇から異音がする場合、原因の多くはホコリや汚れによることが多いようです。

しかし、掃除をしても異音がする場合は故障の可能性があります。

換気扇を家庭で修理することは難しく、反対に故障を悪化させてしまうケースもあります。
安全で確実に直すためにも、無理をせずにプロである専門業者に相談してみましょう。

修理で済む場合もありますし、修理が出来ない場合や、換気扇のタイプが古く部品の取り扱いがない場合は交換ということも考えられます。

トイレの掃除カテゴリの最新記事