タイルの掃除方法!トイレの掃除を重曹とクエン酸でピカピカに

タイルの掃除方法!トイレの掃除を重曹とクエン酸でピカピカに

トイレのタイルの汚れが気になっている主婦皆さんに、重曹とクエン酸を使った掃除方法についてお伝えします。

小さなお子さんがいるご家庭では特に、子供に安全な洗剤を使って掃除をしたいと考えるのではないでしょうか。

重曹やクエン酸は「エコ洗剤」としても知られているため、小さなお子さんがいるご家庭でも安全に使用することができます。

家のトイレを綺麗にしたいときは、これからご紹介する内容を参考にしてトイレの掃除をしてみましょう。

重曹とクエン酸の力を借りて、清潔なトイレを保ってくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

掃除でトイレにできた尿石を落とすコツやキレイを保つ工夫とは

掃除をしてもトイレの尿石が簡単に落とせないときは困ってしまいますよね。 どうしても落ちないような尿...

トイレの床や壁のデイリー掃除方法。汚れてなくても拭き掃除

トイレの床や壁は汚れてなくても、1日1回は拭き掃除しましょう。 男性が立って用を足すトイレの飛...

トイレタンク掃除方法、中に入れるだけの洗剤の効果とは

トイレタンクの中も掃除する必要があることはわかっていても、初めて掃除するとなるとフタを開けることもた...

トイレの黒ずみ掃除には重曹を使うのが簡単でオススメ

トイレにできた黒ずみ掃除には重曹が効果的だと聞いたことがありませんか? 重曹の使い方もとても簡単で...

トイレの壁紙の種類の中から掃除しやすいものを選んでラクしよう

トイレの壁紙にカビが生えたり汚れが目立ってくると、いっそのこと張替えて今度は掃除しやすい壁紙にしよう...

掃除のコツ!トイレの床についたひどい汚れの落とし方について

トイレの掃除は毎日していても、床の掃除はしっかりとしない人の方が多いのではないでしょうか。 し...

トイレタンクの掃除を業者に依頼する場合の費用の相場とメリット

トイレタンクの中も掃除した方がいいとはわかっていても、自分で掃除するのは自信がないという人も多いでし...

トイレの壁の掃除に重曹を使う方法とその効果について徹底解説

男の子がいる家庭だと、どうしてもトイレの壁も汚れやすくなるもの。 しかし、トイレの壁にはどんな洗剤...

トイレのふち裏の黒ずみ掃除に効果的な洗剤とクエン酸を使う方法

トイレ掃除をしている時、なかなか汚れを綺麗にすることができない場所の一つが「便器のふち裏」ですよね。...

トイレの壁掃除にセスキ炭酸ソーダが効果的!掃除の方法を解説

トイレの壁には、目には見えない色々な汚れが付着しています。トイレの壁掃除をするときは、セスキ炭酸ソー...

トイレの便器の黄ばみ掃除方法!洗剤の選び方と効果的な使い方

トイレの気になる汚れと言うと、便器の黄ばみも代表的な汚れです。 使っているうちに、黄色い汚れが便器...

トイレの壁タイルを掃除して黒ずみも撃退!キレイを保つ秘訣

トイレの壁タイルの掃除をしようとしたら、黒ずみを発見! どうしたらこの黒ずみを取ることができるのか...

トイレの床の掃除はワイパーを使ってピカピカに仕上げよう

忘れがちなトイレの床の掃除。しかし、トイレの床にはいろいろな種類の汚れがついているので、しっかりと掃...

一人暮らし男性のトイレ掃除の頻度は?掃除の方法と消臭対策

一人暮らしをしている男性の中には、仕事が忙しくてなかなかトイレ掃除ができない人もいるのではないでしょ...

トイレの床掃除【黒ずみ】を取る方法とキレイを保つ方法

いつのまにかできてしまったトイレの床に黒ずみ・・この黒ずみはどのようにして掃除をしたらいいのでしょう...

スポンサーリンク

トイレのタイルの掃除方法・重曹とクエン酸を使うと安全で綺麗になる

タイルは溝があり、その溝に汚れが溜まりやすいですよね。
そのため掃除がし辛いという難点があります。なにか良い掃除方法があれば知りたいという主婦も多いでしょう。

タイルは玄関やお風呂、トイレなどに多く使用されますが、今回はトイレのタイルについて紹介します。

小さな男の子がいる家庭では特にトイレのタイルも汚れやすくなります。

トイレの掃除には重曹とクエン酸を使うことをオススメします。

重曹とクエン酸がエコ洗剤と言われております。
なぜならこれらの洗剤の成分は人間が口にできる食材を使用されているからです。

重曹は豆などふっくら仕上げるためや入溶剤に使用され、クエン酸は柑橘系の成分の一種でできています。

これらはトイレ特有の汚れにも効果的ですし、また子供がいる家庭では洗剤も安全性あるものを使用することで安心して掃除をすることが行なえます。

この2つの洗剤を使ってトイレ掃除を行ってピカピカにしていきましょう。

トイレタイルの汚れ別の掃除方法!重曹とクエン酸を使い分けて掃除

トイレのタイルの掃除方法

トイレには主に3つの種類の汚れがあります。

黒ずみ

トイレの黒ずみは多湿の場所を好むカビであることが多いです。
カビに除菌、殺菌、消臭に効果のある重曹をオススメします。

黄ばみ、水垢

トイレのタイルの黄ばみ、それは尿です。
男性が多い家庭では特に尿が床のタイルや横の壁までに尿しぶきとして飛んでしまうことが多いです。
日々の掃除で見逃された尿が固まることで黄ばみとなってしまいます。これはクエン酸が効果的です。

それぞれの汚れに対して重曹とクエン酸を使い分けていきましょう。

トイレタイルの掃除をする前に!便利なスプレーを手作りしよう

トイレのタイルを掃除する前に事前準備をしまましょう。

タイル掃除に便利なスプレーを作ること

重曹水、クエン酸水を作ってスプレーボトルに入れるだけ、とても簡単です。

スプレーボトルは2つ必要

100均一のもので十分ですので用意しておくと良いでしょう。

汚れ部分にそれぞれの洗剤のスプレーをかけます。

所々で汚れがこびりついてしまっていたり、簡単にとれそうにない汚れがあると思います。
そんな時はスプレーをかけてラップをして蓋をしたり、トイレットペーパーに洗剤スプレーでたっぷり染み込ませて汚れた箇所につけておくと汚れがふやけて落としやすくなりますよ。

重曹の特徴

重曹は水に溶けにくい成分です
そのため重曹水ではなくペースト状でもなる優れものです。ペーストにした方が汚れもおり落としやすくなりますよ。

また、重曹は水ではなくぬるま湯で溶かすことによって重曹の成分が強まり、より効果を発揮します。
汚れの度合によってはこの掃除方法を取り入れてみましょう。

トイレをピカピカに!掃除方法を解説

トイレの掃除方法、壁

それぞれの洗剤のスプレーを用意してタイルはもちろん便座の隅々も掃除してピカピカにしましょう。

タンク、便器の蓋の裏表、縁、便座、便器の外側内側の側面、床(タイル)、壁、手洗い場など。
トイレの空間はそんなに広い場所ではないけれど、掃除をする箇所が以外にたくさんあります。

その中でも多くの主婦が見逃してしまいがちな部分があります。
それはトイレの壁なのです。

トイレの適切な掃除方法はトイレの壁も忘れずに掃除をすることです。

トイレの壁の汚れはあまり目に入りません。しかし、家族に男子が多くいる家庭ほど汚れやすくなるんですよ。
なぜなら、男子は立って用を済ませますよね。
目に見えないだけで、便器から跳ね返った尿しぶきが壁やその下のタイルに付着しているのです。
これは絶対と言っても良いでしょう。

男子はトイレ汚しやすいので、近年では家族の男子に座ってトイレをするように促すお母さんも多いようですよ。

実は私もその1人です。
うちには小学生の男の子がいます。
毎度座って用を足すように言っているのですがその習慣がなかなかつくことはありません。
一日の半分ほど生活する学校では立ってトイレをするので、それも当たり前ですよね。
諦めて私が毎回トイレ入るたびにサッと掃除をすることで綺麗に保たれているのですが、それもちょっとした負担には過ぎません。

ですが、汚れを見逃すよりは精神的にはかなり過ごしやすいですよ。

その掃除方法にはちょっとした工夫をしています。
それは以下の見出しを参考にしてください。

トイレの掃除にはクエン酸と重曹が便利!トイレ全体をピカピカにしよう

普段からできるトイレの掃除方法

トイレは毎日家族が何回も使用しますので必ず汚れる場です。

トイレ掃除に便利な重曹とクエン酸のスプレーボトルをトイレに常備しておくことをオススメします。

私はトイレをするついでに必ずその洗剤を使用して便器、壁、床(タイル)をサッと掃除をします。
時間がない時は一日の終りに必ず掃除をします。これらの洗剤は泡が出るわけでもなく、拭き取るだけで掃除ができる濯ぎいらずの洗剤なのでとても便利です。
直接拭きかけてトイレットペーパーで拭き取るだけです。

重曹やクエン酸ではなくても使い捨て拭き取りシートなど便利な掃除アイテムがいくつかあります。
しかし我が家は男子の子供がいるので消費がすごく大きな出費となってしまうため使用していません。

このように洗剤のコスパや洗剤の安心できる成分、効果を考えると重曹とクエン酸は我が家にとってぴったりな洗剤です。
毎日サッと掃除をするだけで大きな汚れが溜まることはありません。

子供がいてトイレの汚れが悩みなあなたもこの良さがわかると思いますよ。

重曹とクエン酸の良さ

  • コスパが良い
  • 安全な成分なので安心感がある
  • すすぎ要らず拭き取るだけ
  • 消臭、抗菌、除菌、殺菌効果がある

汚れが目立たない部分でも、日々使っている部分は汚れています。
汚れが目に見えてこないうちにキレイにして、安心して使用できるトイレにしていきたいですね。

トイレの掃除カテゴリの最新記事