トイレの壁紙の種類の中から掃除しやすいものを選んでラクしよう

トイレの壁紙の種類の中から掃除しやすいものを選んでラクしよう

トイレの壁紙にカビが生えたり汚れが目立ってくると、いっそのこと張替えて今度は掃除しやすい壁紙にしようと考える人も多いのではないでしょうか。

しかし、どのような機能がついたトイレの壁紙があるのか、そして業者に頼むとどのくらいの費用がかかるのか気になるでしょう。

まずは、掃除しやすいトイレの壁紙の種類や選び方について理解しましょう。そして自分がどんなトイレにしたいのかイメージしましょう。

今回はトイレの壁紙の種類や選び方、そして業者に依頼した場合の値段やDIYでの張替えについて説明します。

これを読んでいただければ、どんなトイレにしたいかのイメージを作ることができるでしょう。ぜひ参考にして下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

トイレの壁タイルを掃除して黒ずみも撃退!キレイを保つ秘訣

トイレの壁タイルの掃除をしようとしたら、黒ずみを発見! どうしたらこの黒ずみを取ることができるのか...

トイレタンクの掃除を簡単に確実にキレイにする方法と予防法

たださえ面倒なトイレ掃除。トイレタンクの中まで掃除したことはないけれど、一体どうなっているのかしら?...

掃除のトイレ【黒ずみ編】目指せ!黒ずみ知らずのピカピカ便器

掃除って、奥が深いです。 汚れに合った洗剤を使えば、汚れをキレイに落とすことができます。 ...

トイレの床掃除。便座奥、タンク下の床掃除方法をご紹介

手を伸ばしても届かない! 今はタンクレスのトイレもありますが、一般的には便座の後ろにタンクが控えて...

水垢汚れの落とし方!トイレの水垢の原因とクエン酸で落とす方法

トイレに付着した水垢汚れを掃除しても、なかなか水垢を綺麗に掃除することができずにお困りの方もいるので...

トイレがウォシュレットの場合の黄ばみの掃除方法を徹底解説

ウォシュレットトイレの便器の掃除は、1週間に1度くらいしかしないという人も多いのではないでしょうか。...

トイレの手洗い場の黒ずみの掃除には酸が効く。落ちない時の対処

トイレタンクの手洗いの部分の黒ずみが気になっていませんか? 毎日何度も使う場所なので水垢汚れはつい...

トイレの床がフローリングの時の掃除方法と効果のある洗剤を解説

フローリングのトイレの床をどのように掃除したら良いか、頭を悩ませている人もいますよね。 フロー...

トイレの床や壁のデイリー掃除方法。汚れてなくても拭き掃除

トイレの床や壁は汚れてなくても、1日1回は拭き掃除しましょう。 男性が立って用を足すトイレの飛...

掃除のコツ!トイレの床についたひどい汚れの落とし方について

トイレの掃除は毎日していても、床の掃除はしっかりとしない人の方が多いのではないでしょうか。 し...

トイレの壁掃除にはクエン酸が活躍!クエン酸でトイレを綺麗に

トイレの壁の黄ばみ汚れが気になっている人もいますよね。特に男性が多いご家庭だと、トイレの壁に飛び散り...

トイレの床掃除は道具についでを叶えて便利に!汚さないコツ

トイレの床掃除は道具にどんな物を揃えたらより簡単になるのかと調べているあなた。 トイレは毎日使うも...

【換気扇の掃除の仕方】トイレの場合の注意点について教えます

トイレの掃除はしていても、換気扇までは掃除しない人の方が多いと言われています。 しかし、換気扇...

便器の掃除はブラシいらず!使い捨てグッズを使ってピカピカ

トイレの便器掃除に欠かせないブラシですが、使った後のブラシの処理が面倒だと感じる人も多いのではないで...

トイレの壁についてしまった黄ばみを掃除する方法とは

トイレの壁は知らず知らずのうちに、汚れているんです。 男性じゃなくても、お水を流したりする時にはや...

スポンサーリンク

掃除しやすいトイレの壁紙の種類と選び方について

家のトイレは、家族が1日に何度も使う、家の中でも使用頻度の高い場所です。

完全な個室で限られたスペースになっているため、壁紙を張り替えるなどの大がかりな模様替えもしやすい場所と言えます。

トイレの使用目的は、用を足すところなので、常に清潔な空間に保ちたいですよね。

便座や床は掃除をしていても、壁までの掃除はしていない人も少なくありません。

でも、特に家族に男性の割合が多いと、尿の飛び散りは広範囲に渡るため、壁紙にも目には見えないまでも結構飛びはねているものです。

壁紙の汚れを放置していて、気付いた時には汚れがシミになったり、落ちにくくなっていたということもあります。

そんな時は、トイレの壁紙を思い切って張り替えてみることも気分が変わるのでおすすめですよ。

トイレの壁紙は種類も豊富!機能と性質についてご紹介

豊富なカラーはもちろん、個性的な柄が入った物や、消臭効果や抗菌効果を持った機能性壁紙まで、用途に応じて様々です。

今までのトイレの印象を一新し、掃除もしやすいトイレにするために、おすすめの壁紙は「汚れ防止機能」を持った壁紙です。

通常の壁紙は、基本的には水に弱い性質があります。

表面にエンボス加工されている壁紙であれば特に、デコボコ部分の汚れを拭き取ることは厄介です。

トイレの壁紙のサンプルを取り寄せて、実際に見た個人的な印象は、汚れ防止機能をもった壁紙は他の壁紙よりもツルッとしていて丈夫な印象でした。

調べてみると、汚れ防止機能の壁紙は、表面に特殊なラミネート加工を施し、水が浸透しにくい作りになっています。

汚れが付いても、布で拭き取ることで簡単に汚れを取ることができます。

汚れ防止機能の壁紙にしたからと言って、まったく汚れない訳ではなく、あくまでも付いた汚れを拭き取りやすいということですね。

掃除しやすいトイレにするためのリフォームのポイントと費用の相場について

トイレは、掃除をしていても、長年使い続けていると、ある程度の劣化は避けられません。

便座が壊れてしまうこともあれば、落ちない汚れが蓄積されてしまうこともあります。

トイレは、家族だけではなく来客も利用する場所なので、いつ見られても大丈夫な、清潔な空間にしておきたいですよね。

トイレは、他の部屋と切り離された空間になっていることが一般的なので、思い切ってトイレのリフォームを行う人も多いようです。

リフォームするなら機能性を活かし掃除がしやすい清潔な空間に

トイレの壁紙全体を張り替える場合、リフォーム業者に依頼すると、平均的なトイレの広さ(約3畳)で約5万円です。

壁紙のグレードによっても変わりますが、防水や消臭、汚れ防止など機能性を持った機能性クロスで1平方メートルあたり約1500円~2000円です。

通常のクロスは約1000円~1200円ということを考えると、限られたスペースであるトイレでは、そんなに価格は変動しないということも特徴です。

リフォームを行う上で重要となる鍵は「いかに掃除しやすいか」

せっかく、壁紙を変えて気分が変わっても、小物がたくさん置いてあったり、配管や便座にデコボコが多かったりすると、ホコリも溜まりやすくなります。

トイレは、実用性を考えて、小物等は必要なものだけ置くことがおすすめです。

トイレマットやスリッパを使う場合も、こまめに洗うことが大切です。
あえてこれらを使わないという選択肢もあります。

トイレマットは、良くも悪くも、汚れを吸収して隠してくれる物です。

トイレマットを使わないことで、床についた汚れが目に付きやすいため、掃除をしなくてはいけない状況にしてくれるのです。

トイレの壁紙の張替えをDIYすると失敗する可能性もあります

テレビでは、一般の主婦やタレントが家のプチリフォームをするという企画が人気です。
ホームセンターや100均などで誰でも手に入る材料で、家をオシャレに変えていく様子は見ていても気持ちが良いものです。

部屋の壁紙を変えるだけで、イメージが180度変わるため、壁紙の張替えを自分で挑戦してみる人も増えているようです。

中でも、リフォームがしやすい部分は壁紙を貼る面積が少ない「トイレ」です。

壁紙を貼り替えるためには、施工道具が必要ですが、ホームセンターやインターネットでは初心者向けの施工道具セットなどもあります。

DIYするなら壁紙がセットのものがおすすめ!そのコツとは

トイレの壁紙を自分で貼り替える場合には、初心者であれば壁紙の張替えに必要なものがセットになっているものをおすすめします。

自分で貼り替える場合、まずは古い壁紙をはがす必要があります。

その際、壁についている部品などはすべて取り外さなくてはいけませんが、トイレには換気扇やタオル掛け、コンセントなど細かい部品がたくさんあります。

壁紙を貼る際も、細いタンクの隙間から手を入れたりして作業しなくてはいけません。

自分でトイレの壁紙を変えたことがある人は、この作業に苦戦したという意見が多いです。

古い壁紙をはがす時も、雑にはがして上から新しい壁紙を貼っても、古い壁紙の部分が浮いてきてしまうことがあるので、注意が必要です。

DIYが得意な人には楽しい作業かもしれませんが、慣れていない人にとってはやり方がわからないと苦労することもあるということを頭に入れておきましょう。

おしゃれで掃除しやすいおすすめのトイレの壁紙とは

トイレ掃除というと、真っ先に浮かぶのは便座まわりではないでしょうか。

便座は汚れがつくとわかりやすいため、こまめに掃除をしているという人は多いと思いますが、床や壁の隅々まで掃除しているという人はそう多くはないでしょう。

昔の一般的な家庭のトイレの床や壁は、便座と一緒に水拭きできるタイプのタイル張りがほとんどでした。

最近は、他の部屋と同様の壁紙を使い、雰囲気を統一している家が主流です。

壁紙は、文字通り「紙」で出来ていますので、水に弱く、汚れを取ろうとゴシゴシこすると破けてしまったり、シミが広がってしまう可能性もあります。

壁に飛び散る尿汚れは、注意していても完全に防ぐことは難しいということもあります。

汚れを防ぎたい時に便利なアイテムは「壁用マスキングテープ」

壁紙の上から貼るマスキングテープで、アクセントを加えるという目的で使うことが多いですが、これを貼ることによって多少は水を弾いてくれますし、汚れたら、剥がすだけで済みます。

通常のマスキングテープとは違い、壁用のマスキングテープは幅も広い物で30cmのものまであります。

デザインも様々あるので、壁用マステを数種類組み合わせてオリジナル柄を作るということもおすすめです。

壁用マスキングテープは、基本的にはがしやすくなっていますが、長い時間貼ったままだったり、水などで湿っているとはがしにくくなってしまうので、その点は注意が必要です。

掃除しやすいトイレにするなら【シンプル】にしよう

トイレは、1人でこもる場所なので、トイレで過ごす時間が大切という人もいるくらい、トイレは家の中でもよく使う大切な場所でもあります。

風水でも、玄関から入ってきた運気は、トイレから出ていくと考えられているため、住まいの運気の出口とも言えます。

トイレの居心地や運気をよくするために大切なことは「清潔さ」

他の部屋がいくら綺麗に整っていても、トイレが不潔だったらそこに住む住人も残念な人と認定されてしまいますよね。

トイレの清潔さを保つためには、日頃からのこまめな掃除が基本ですが、それ以外にもポイントがあります。

それは、すっきりとシンプルな空間にすることです。

壁紙をオシャレな物に変えたら、小物や本、趣味の物などを置いてオシャレに飾りたくなるものですが、物が多いとゴチャゴチャ見えますし、何よりもホコリが溜まってしまい掃除がしづらくなってしまいます。

掃除がしやすいトイレは、「コンパクト」であることと、「シンプルな形」であることです。

トイレを清潔に保ち、いつ誰に見られても大丈夫な自慢の空間にしましょう。

トイレの掃除カテゴリの最新記事