トイレの床にある黄ばみを掃除でキレイにしたい!

トイレの床にある黄ばみを掃除でキレイにしたい!

トイレの床にある黄ばみ。
その黄ばみが『汚れ』なら、掃除でキレイにすることができるでしょう。

まず、一般的に床の素材として使われるのは『塩化ビニル樹脂』のフロアクッションだと思われます。

その、フロアクッションの上に、オシッコが飛び水分が蒸発して『尿石』となって、黄ばんでしまったと考えるのが一般的です。
フロアクッションが経年劣化し黄ばんで変色してしまったのなら、残念ながら掃除ではキレイにすることはできません。

トイレの床にできた黄ばみが『尿石』であるならアルカリ性の汚れですので、酸性の洗剤で中和させるとこびりつきを浮かせ、黄ばみ汚れを除去することができます。

拭き取るだけでは取りきれない尿石の黄ばみは、メラミンスポンジなどで擦ってみましょう。

それでは、トイレの床にある気になる黄ばみをキレイにするための手順と方法を御覧ください。
また、『酸』で掃除する時の注意点もありますので併せてお読みくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

一人暮らし男性のトイレ掃除の頻度は?掃除の方法と消臭対策

一人暮らしをしている男性の中には、仕事が忙しくてなかなかトイレ掃除ができない人もいるのではないでしょ...

掃除のコツ。トイレの黄ばみ汚れをしっかり退治する洗剤と方法

トイレ掃除はこまめにやっていますか? 私は家事の中でトイレ掃除が一番苦手ですが、そういった主婦の方...

トイレ掃除のしつこい黄ばみにはクエン酸が効果的!掃除の手順

トイレの掃除で手強いのが便器の黄ばみです。 一度付いてしまうと、普段の掃除だけではなかなかキレイに...

トイレのふちの黒ずみを落とすための掃除方法とコツを教えます

いつの間にかついてしまったトイレのふちの部分の黒ずみ。さらに掃除もしにくい場所なので、厄介に感じてし...

トイレのふち裏の黒ずみ掃除に効果的な洗剤とクエン酸を使う方法

トイレ掃除をしている時、なかなか汚れを綺麗にすることができない場所の一つが「便器のふち裏」ですよね。...

トイレの壁掃除にはクエン酸が活躍!クエン酸でトイレを綺麗に

トイレの壁の黄ばみ汚れが気になっている人もいますよね。特に男性が多いご家庭だと、トイレの壁に飛び散り...

便器の掃除はブラシいらず!使い捨てグッズを使ってピカピカ

トイレの便器掃除に欠かせないブラシですが、使った後のブラシの処理が面倒だと感じる人も多いのではないで...

掃除のトイレ【黒ずみ編】目指せ!黒ずみ知らずのピカピカ便器

掃除って、奥が深いです。 汚れに合った洗剤を使えば、汚れをキレイに落とすことができます。 ...

水垢汚れの落とし方!トイレの水垢の原因とクエン酸で落とす方法

トイレに付着した水垢汚れを掃除しても、なかなか水垢を綺麗に掃除することができずにお困りの方もいるので...

トイレの壁紙の種類の中から掃除しやすいものを選んでラクしよう

トイレの壁紙にカビが生えたり汚れが目立ってくると、いっそのこと張替えて今度は掃除しやすい壁紙にしよう...

トイレの壁タイルを掃除して黒ずみも撃退!キレイを保つ秘訣

トイレの壁タイルの掃除をしようとしたら、黒ずみを発見! どうしたらこの黒ずみを取ることができるのか...

掃除のコツ!トイレの床についたひどい汚れの落とし方について

トイレの掃除は毎日していても、床の掃除はしっかりとしない人の方が多いのではないでしょうか。 し...

トイレの床の掃除はワイパーを使ってピカピカに仕上げよう

忘れがちなトイレの床の掃除。しかし、トイレの床にはいろいろな種類の汚れがついているので、しっかりと掃...

トイレの壁の掃除に重曹を使う方法とその効果について徹底解説

男の子がいる家庭だと、どうしてもトイレの壁も汚れやすくなるもの。 しかし、トイレの壁にはどんな洗剤...

トイレの床掃除にはクエン酸が効果的!クエン酸で掃除をする方法

トイレの床には、目に見えないたくさんの汚れがあります。 きちんと掃除をしないと、こうした汚れが...

スポンサーリンク

トイレの床にできた黄ばみの原因は「おしっこ」

トイレの中でも一番汚れが気になる場所と言えば、やはり便器でしょう。中には毎日こまめにトイレ掃除をしているという方もいらっしゃるでしょうが、実は便器以外はあまり掃除していないという方も少なくないのではないでしょうか?

床にできてしまった黄ばみの正体は「尿石」です

とくに男性や小さい男の子がいるご家庭では、便器の外にハネてしまったオシッコが床に付着して、それがやがて頑固な尿石汚れとなることで、ただ拭いただけでは落としにくくなってしまうのです。立ってオシッコをすると、どんなに気を付けていても尿が飛び散ってしまいますし、小さいお子さんではまだまだ失敗して床を汚してしまうことも多いため、どうしても床にオシッコが付着することを防ぐのが難しくなるのは、仕方ありませんよね。

また、床に尿が付着したままだと、その見た目だけでなくニオイも気になるところです。いくら便器をキレイにしていたとしても、床の黄ばみを放置してしまうと、トイレ特有のあのツンとしたイヤなニオイの元となってしまうのです。

トイレの床にできた黄ばみの原因「おしっこ」を掃除するのに適した洗剤とは

トイレの床にできてしまった黄ばみ汚れに対しては、トイレ用の酸性洗剤が有効です。この黄ばみのそもそもの原因であるおしっこが、やがて尿石になってしまうと、それを落とすにもコツが必要となります。

一般的なトイレ用洗剤が酸性なのには、理由があります。アルカリ性である尿汚れに対して酸性洗剤を使うことで、汚れの成分を分解して、汚れを取りやすくする効果があるのです。

ただし、すでにただの尿汚れから頑固な尿石になってしまった場合は、残念ながらただ酸性洗剤をかけただけでは、黄ばみを完全に取り除くことができませんが、酸性洗剤を使うことによって、固まった汚れをいくらか柔らかくすることはできます。

汚れが少し柔らかくなったところで、フライパンの焦げ付きを落とす用のスポンジやなどを使って、汚れ自体を擦って落とします。ゴシゴシと擦るのではなく、スポンジの硬い面に尿石汚れを引っ掛けて落とすようなイメージで。それでも取り切れなそうな頑固な尿石に対しては、先に金属製のヘラなどで少しずつ削っておくと良いでしょう。

トイレの床にできた黄ばみが『尿石』ではない場合は

一般的なトイレの床に多く使われているが、ビニール製のフロアクッションです。トイレの床の黄ばみは、どうしても尿汚れによるものと思いがちですが、もしかしたらそれは、尿石ではないのかもしれません。

トイレに窓がある場合は、日焼けによる変色である可能性も考えられます。また、その材質上どうしても、使い続けるうちに経年劣化して黄ばんでしまった可能性もあるでしょう。

掃除しても気になる黄ばみが取り切れない場合はの対処法

  • トイレの床自体を貼り替える
  • 床を新しいクロスで覆ってしまう
    という、この2つの方法があります。

一番手っ取り早いのは、業者に依頼してトイレの床を貼り替えてしまう方法です。

トイレの構造上、よほどDIYに慣れている方でない限りは、自分で床を貼り替えるのは難しいため、最初から業者に依頼した方が無難でしょう。今では、汚れが付きにくくて掃除がしやすい材質の床材もありますので、今後のお手入れのことを考えると、そちらを検討するのも良いかと思います。

そこまでお金をかけたくないという場合には、汚れが目立つ部分にトイレマットを敷いたり、上から新しいクロスを貼って目隠しをしてしまうという方法もあります。しかし、大きめのトイレマットを使うとその分だけマットを洗濯する手間がかかるという難点もあるので、どの方法がベストなのか、ご家族とも相談したうえで行ってくださいね。

トイレ掃除には『酸』が定番!あなたはどんな『酸』をつかいますか?

今ではさまざまなメディアで、クエン酸や重曹を使ったお掃除方法が取り上げられていますが、トイレの床の黄ばみ汚れに対しても、これらを活用することができます。

とくに、トイレの汚れの主な原因であるおしっこに対して、高い効果を発揮するのが「クエン酸」です。その名前のとおり、クエン酸は酸性なので、アルカリ性の汚れである尿石を溶かす効果があります。
その他にも、クエン酸はトイレの水回りや床に付着した水垢を落とすのにも使えるので、スプレーにしてトイレに常備しておくと便利です。

多くの方がトイレ掃除に使用している市販のトイレ用洗剤も、やはり酸性です。このことからも、トイレの尿汚れに対しては、酸を使うことでより効果的に汚れを落とすことができることがお分かりいただけるでしょう。

トイレで自作のクエン酸スプレーを使って憎き黄ばみをキレイに掃除する

クエン酸スプレーの作り方を知ってトイレ掃除を楽にしよう

  1. 水カップ1杯(200ml)に対してクエン酸小さじ1を良く溶かし、市販のスプレーボトルに入れる
  2. クエン酸スプレーをトイレの床の黄ばみが気になる部分に直接スプレーして、あとは雑巾や使い捨てのトイレ掃除用シートを使って拭き取ります。
    これだけでは落としきれない黄ばみに対しては、クエン酸を直接振りかけ、その上から水を吹きかけ、クエン酸の粉末を少ししっとりさせます。
  3. 少しそのまま置くとクエン酸が汚れを吸い取ってくれるので、あとはしっかりと拭き取ります。
  4. それでもさらに落ちきらない頑固な黄ばみには、クエン酸スプレーを吹きかけたあとに、メラミンスポンジや使い古しの歯ブラシを使って、汚れを擦って落とします。ただし、あまり強く擦りすぎると床材を痛める恐れがありますので、ご注意を。

トイレ掃除でクエン酸スプレーをを使う時に注意するべきこと3つ

クエン酸をトイレの床掃除に使う時の注意したいポイント

  • 床の素材を確認する
    クエン酸に含まれる酸は、使い方によっては床材を痛める可能性があるため、実際に掃除に利用する前に、まずはトイレの床に使われている材質を確認する必要があります。クエン酸を使う前に、まずは目立たない部分で試してみることをオススメします。
  • 注意したい材質はこちら
    大理石(ツヤが失われる恐れ)
    鉄(サビの原因になる)
    コンクリート(劣化の恐れ)

塩素系漂白剤との併用は避ける
アルカリ性である塩素系漂白剤と、酸性であるクエン酸が混ざると、有毒な塩素ガスが発生するため大変危険です。とくにトイレ等の密室で同時に扱うのは絶対に避けましょう。

濃度を濃くしすぎない
確かにクエン酸の濃度を濃くすると、それだけ洗浄力も高くなります。ですが、その分だけ肌にも負担をかけるだけでなく、床材も痛めてしまう可能性がありますので、基本の容量を守って使用するようにしてくださいね。

トイレの掃除カテゴリの最新記事