トイレタンクの掃除をセスキ炭酸ソーダで!掃除方法を解説

トイレタンクの掃除をセスキ炭酸ソーダで!掃除方法を解説

トイレの掃除は毎日していても、トイレタンクの掃除は意外と忘れがちなものです。
トイレタンクの内部は目に見えない部分でもあるため、あまり汚れが気にならないかもしれませんが、実は汚れが溜まっている場所でもあります。

トイレタンクの掃除をエコな洗剤でしたいという人は、セスキ炭酸ソーダを使って掃除をするのがおすすめ。
トイレタンクの汚れの種類によっては、セスキ炭酸ソーダが効果を発揮してくれますので、得意な汚れを知って掃除に活用してみましょう。

ここでは、セスキ炭酸ソーダが得意な汚れやトイレタンクの掃除方法についてお伝えします。
また、セスキ炭酸ソーダを使った日常的なトイレ掃除やトイレの汚れ予防についても併せてお伝えしますので、是非参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

トイレタンクの掃除を簡単に確実にキレイにする方法と予防法

たださえ面倒なトイレ掃除。トイレタンクの中まで掃除したことはないけれど、一体どうなっているのかしら?...

トイレの壁の掃除に重曹を使う方法とその効果について徹底解説

男の子がいる家庭だと、どうしてもトイレの壁も汚れやすくなるもの。 しかし、トイレの壁にはどんな洗剤...

掃除が必要なトイレタンクの洗浄方法と手順。簡単な方法も紹介

ご家庭のトイレタンクの掃除はいつしましたか? 中には何年もそのままという方もいることでしょう。 ...

トイレの床や壁のデイリー掃除方法。汚れてなくても拭き掃除

トイレの床や壁は汚れてなくても、1日1回は拭き掃除しましょう。 男性が立って用を足すトイレの飛...

トイレの便器に付いた尿石汚れに効果的な掃除方法

トイレの便器に薄っすらと付く黄色いシミに悩んでいる方はいませんか? この便器の汚れは尿石と言われる...

No Image

重曹で掃除すればトイレタンクの中も上の手洗い場もピカピカ

トイレタンクの中の掃除をしたことがない人にとって、フタを開けて掃除するとなると恐怖感を感じる人もいる...

トイレの壁タイルを掃除して黒ずみも撃退!キレイを保つ秘訣

トイレの壁タイルの掃除をしようとしたら、黒ずみを発見! どうしたらこの黒ずみを取ることができるのか...

トイレの床がフローリングの時の掃除方法と効果のある洗剤を解説

フローリングのトイレの床をどのように掃除したら良いか、頭を悩ませている人もいますよね。 フロー...

トイレの手洗いの水はねが気になる場合の対処法を紹介します

トイレの手洗いで手を洗う時に気になるのが、手を洗った時の水はねです。 水はねがトイレの壁についたま...

トイレの床掃除【黒ずみ】を取る方法とキレイを保つ方法

いつのまにかできてしまったトイレの床に黒ずみ・・この黒ずみはどのようにして掃除をしたらいいのでしょう...

トイレタンクの掃除を業者に依頼する場合の費用の相場とメリット

トイレタンクの中も掃除した方がいいとはわかっていても、自分で掃除するのは自信がないという人も多いでし...

【換気扇の掃除の仕方】トイレの場合の注意点について教えます

トイレの掃除はしていても、換気扇までは掃除しない人の方が多いと言われています。 しかし、換気扇...

トイレの床タイルを重曹やクエン酸で掃除する方法と消臭方法

トイレの床タイルの気になる汚れ。トイレの床の汚れには、黒ずみ汚れや黄ばみ汚れなどの色々な汚れがありま...

トイレタンクの手洗い器を掃除する方法!手洗い器は意外と汚れが

トイレの便器や床、壁の掃除はしていても、トイレタンクの手洗い器の掃除を忘れてしまうこともありますよね...

トイレがウォシュレットの場合の黄ばみの掃除方法を徹底解説

ウォシュレットトイレの便器の掃除は、1週間に1度くらいしかしないという人も多いのではないでしょうか。...

スポンサーリンク

トイレタンクの汚れ掃除にはセスキ炭酸ソーダを

トイレタンクの中はあまり見る機会がなく、便器の方ばかり掃除をしているとトイレタンクの中はどんどんと汚れていきます。

気がついたときにはトイレタンクの中が真っ黒になっていた…なんて思いを経験した方はたくさんいるのではないでしょうか。

トイレタンクの汚れ掃除にはセスキ炭酸ソーダを使用すると良い

  • セスキ炭酸ソーダはアルカリ性なので、酸性の汚れを落とす時に効果を発揮します。
    トイレタンクの掃除では、手洗い場の水道の蛇口などについた手垢などの汚れを落とす効果があります。
    手垢などは酸性の汚れなので、アルカリ性のセスキ炭酸ソーダで落とすことができるのです。
  • トイレタンクの中の掃除ではあまり使いませんが、トイレタンクのフタの掃除ではセスキ炭酸ソーダの効果を発揮させることができます。
  • セスキ炭酸ソーダは洗剤と比べて環境に負担をかけにくいものなので、エコに掃除をすることができます。

トイレタンクを重曹で掃除をする方法とフタをセスキ炭酸ソーダで掃除する方法

セスキ炭酸ソーダでトイレタンクの掃除をする方法とは一体何でしょうか。

トイレタンクの掃除をする人は少ないですよね。

私もつい掃除をし忘れることがたくさんありました。

トイレタンク内の掃除にはセスキ炭酸ソーダではなく、重曹を使います。

タンク内に重曹の粉をふりかけて掃除をしますが、長時間重曹を浸けて置きたいので、寝る前などトイレを使用しない時間帯に重曹を入れておきましょう。
次の日の朝にトイレの水を流します。

こうすることで重曹の研磨作用でトイレタンクの中がキレイになるのです。
ここで気をつけてほしいのが、キレイになってほしいからとたくさん重曹を入れてしまうと、重曹が水に溶け切らずに詰まってしまう可能性があるので、入れすぎに注意しましょう。

トイレタンクのふたの掃除にセスキ炭酸ソーダでの掃除方法

  1. セスキ炭酸ソーダ水のスプレーを使い、フタに吹き付けます。
  2. これで落ちない汚れは水垢なので、クエン酸水のスプレーを吹き付けて歯ブラシで磨いていきます。
  3. どちらのスプレーでも落ちなかった黒ずみの汚れには重曹を使って落とします。
  4. 重曹の粉をふりかけた後、歯ブラシで磨いていきましょう。
  5. これでトイレタンク内の汚れを落とすことができます。

トイレタンクの掃除に悩んでいる方はぜひこの方法を試してみてください。

トイレタンクの掃除を行なう頻度について

トイレタンクを掃除することのメリット

トイレタンクの掃除をすることでたくさんのメリットがあります。

トイレのタンクは常に水が入っている状態なので湿気が多く、カビが発生しやすい環境となっています。

トイレタンクにカビが発生してしまうと、便器もカビが発生しやすくなってしまうため、トイレタンク掃除を行うことで常に清潔な状態を保てます。

また、トイレタンクの中に雑菌が繁殖してしまうと悪臭の原因にもなります。

トイレタンクの中で発生した悪臭は便器の方まで流れてくるので、トイレ全体から悪臭がするようになります。

トイレタンクを清潔にしておくと、悪臭予防にも繋がるのです。

トイレタンクを掃除する頻度はどのくらいが良いのか

トイレタンクを掃除する頻度は月に1回程度で問題無いです。
1度キレイに掃除したら汚れはつきにくくなるので、その後はトイレ掃除の度にトイレタンクの掃除はしなくても良いのです。

セスキ炭酸ソーダはトイレタンクの掃除以外にも使える

セスキ炭酸ソーダはトイレタンクだけでなく、トイレ掃除にも使えます。

セスキ炭酸ソーダは水に溶かすとアルカリ性の性質になるので、皮脂汚れなどの酸性の汚れを落とすのが得意です。

セスキ炭酸ソーダはトイレの中の肌が触れる床や便座、ドアノブや棚などの皮脂汚れを落とすのに向いています。

水に溶かしてスプレーボトルに詰めたものを、汚れに直接吹きかけてトイレットペーパーで拭き取るだけで汚れがキレイに落ちます。

気になるセスキ炭酸ソーダスプレーの作り方ですが、水100ミリリットルに対してセスキ炭酸ソーダ1グラムを目安にしてスプレーボトルに入れましょう。

これでセスキ炭酸ソーダスプレーが出来上がります。

これを使えば掃除が楽になりますね!

注意点を知ってセスキ炭酸ソーダで毎日快適なトイレを

セスキ炭酸ソーダスプレーは汚れを予防することにも力を発揮する

  • トイレを使用した後にスプレーを吹きかけるだけで、トイレの菌が発生しにくくなり汚れを予防することができます。
    しかし、完全に殺菌する力は無いので、定期的な掃除は必要になります。
  • セスキ炭酸ソーダスプレーは作ったら早めに使い切るようにしましょう。
    大体1ヶ月程度で成分が変わって劣化してしまうので、たくさん作ってしまうと使い切れずに劣化してしまうことがあるので注意してください。
    また、スプレーの吹き残しで肌が弱い人は肌トラブルを起こしてしまうこともあるので、掃除をしたときはしっかりと拭き取るようにしましょう。
  • 肌のトラブルが心配だという方は、セスキ炭酸ソーダと比べてアルカリ性が弱い重曹でスプレーを作ると良いですよ!
  • 直接肌が触れる部分は常に清潔を保ちたいものです。
    小さなお子様がいる方は皮脂汚れなどが目立ちますよね。
    皮脂汚れや油汚れが気になるという方はセスキ炭酸ソーダをぜひお試しください。

トイレの掃除カテゴリの最新記事