換気扇の掃除はお風呂場だって必要なコト。外し方から洗い方まで

換気扇の掃除はお風呂場だって必要なコト。外し方から洗い方まで

一日の疲れをとりたいお風呂。最近お風呂場の換気扇の音が大きく感じるなど換気扇に問題はありませんか?

キッチンの換気扇ほどはよごれませんが、お風呂場の換気扇も掃除が必要なのです。

掃除をしないとどんな状態になっているのか確認しておきましょう。
そのワケを知ったら次は実際に掃除にとりかかりましょう。
掃除の始めにやること、ファンの掃除方法についてご紹介します。

ファンは外せるタイプと外せないタイプがありますので、それぞれの掃除の仕方をご覧ください。

お風呂場の換気扇もキレイになって、快適なお風呂の時間が過ごせることでしょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

風呂の水垢の落とし方を紹介。目的に合わせた落とし方と手順

一日の汚れや疲れをとりたいお風呂タイム。 よく見ると浴槽や蛇口や床や壁などに水垢がついていませんか...

鏡を綺麗にする掃除方法!お風呂場の鏡の汚れにはクエン酸が効く

掃除が大変な場所に一つに「お風呂場」があります。お風呂場には色々な汚れがありますが、鏡の汚れもそのう...

浴室の掃除を業者に依頼する場合の費用相場やメリットを徹底解説

仕事していると、浴室の掃除をしっかりとする時間がないという、主婦の人も多いのではないでしょうか。 ...

浴室の掃除におすすめの洗剤はやっぱり『重曹』

浴室の掃除を毎回使い終わった後に、丁寧にしているつもりでも、湯アカや水アカ、皮脂汚れにカビなど、どう...

浴室掃除で厄介なのは水垢さん!水垢をふやかして削り落とす方法

浴室の掃除で厄介なのは『水垢』ですよね? あの、白いカピカピどうにかならないのでしょうか? ...

浴槽のカビを防止するには?お風呂をいつまでも清潔に保つ方法

浴槽のカビを防止して、いつまでも綺麗なお風呂を保ちたい!多くの主婦たちの願いでもあります。 一度つ...

お風呂の床が黒いのは黒カビ?汚れ?お風呂の床の掃除について

お風呂の床って、こまかな溝があるデザインですよね? この溝、気がつくとくすんでいるんです。 ...

お風呂の鏡の掃除には酢が効く。頑固汚れにはラッピングがコツ

お風呂の鏡に付いたうろこ汚れ、何とかしたいと思いませんか? テレビでも酢が効くという番組を見か...

浴室の掃除方法!床の黒ずみを落とすためのコツについて

浴室の掃除の中でも、床についた黒ずみをなんとかきれいにしたいと思っている人も多いでしょう。 そ...

掃除のコツ!お風呂場のカビをなんとかしたい!掃除方法について

掃除のコツを知りたい! お風呂場の掃除は丁寧にしているつもりでも、いつの間にか目地や四隅に発生...

浴室に掃除道具を置く派?置かない派?掃除道具の置き場について

浴室の掃除道具。 あなたは、浴室内に置き場を作ってますか? それとも、浴室の外、脱衣場や洗濯機の...

浴室をピカピカにするための掃除方法とコツについて教えます

浴室の掃除はどうしても後回しになってしまいますが、そうしているうちに汚れが目立ってきてしまっていませ...

浴槽の掃除はエプロンもお忘れなく!外し方と掃除方法を徹底解説

浴槽の掃除は毎日していても、カビ臭さが気になるという人は「エプロン」が原因かもしれません。 エ...

お風呂の床がくすんでる。これは石鹸カス汚れ?掃除の方法とは

お風呂の床。 白いくすみ汚れは、きっと石鹸カスの汚れでしょう! 私はボディーソープを使わずに...

お風呂掃除の道具はどこに収納すればいい?収納方法を紹介

お風呂掃除の道具はどこに収納したらいいのでしょうか?狭いからお風呂に置きたくない、生活感が出てしまう...

スポンサーリンク

お風呂場の換気扇も掃除が必要なワケ

なんだか最近お風呂場の換気扇から音がする…、そんなときは掃除時かもしれません。

お風呂場の換気扇はキッチンの換気扇と違い激しく汚れるということもなくなかなか着目することもないため、掃除のタイミングを逃しがちです。

お風呂場の換気扇はキッチンの換気扇とは違う汚れがつくため、必要なタイミングになれば掃除を行わなくてはいけません。

どうしてお風呂場の換気扇にも掃除が必要なのかというと、お風呂場の換気扇には、ホコリが溜まってしまうのです。

ホコリが溜まってしまうと換気扇からホコリが落ちてくるようになるだけでなく、運転音が激しくなったり異音がしたりという状態になります。

そのまま使い続けてしまうと、換気扇でうまく換気ができなくなりお風呂場にカビが生えやすくなってしまったり、さらには本体の寿命を短くしてしまったりということに繋がるのです。

そのため換気扇の機種にもよりますが、本体カバーの部分が週に1回、内部のシロッコファンと呼ばれる部分が3ヶ月に1回ほどの掃除が必要になってきます。

お風呂場の換気扇の掃除をしよう。絶対に最初にする事とは

では換気扇を掃除する際はどのように進めればいいのか、ということですが、換気扇もお掃除の前にかならずやっておかなければいけない作業があります。

それは『掃除前に換気扇のスイッチとブレーカーを落としておく』という作業です。

掃除中に換気扇が回りだしてしまうととても危険ですし、ブレーカーを切っておかなければ万が一ではありますが、感電などの事故に繋がる恐れもあります。

お風呂場の換気扇のお掃除をする際には必ず電源を切り、ブレーカーを落としてはじめましょう。

さらに換気扇は電気機器です。
水を扱うお風呂場ではありますが換気扇は水に弱いです。

換気扇本体に洗剤や水分を直接吹きかけてしまったりすると故障の原因となりますので、換気扇のお掃除の際は本体内部には水気を含ませないようにしてください。

さらに換気扇のお掃除には台所用の中性洗剤をお使いください。
金属タワシやカビ取り剤、ベンジンやアルコールなどの薬品などを使ってしまうと変質や変形、傷などの原因となり劣化を早める上、使用できなくなってしまうこともあります。
強すぎる洗剤や薬品の使用は避けて、なるべく台所用の中性洗剤を使って掃除を行ってください。

それらに気をつけて早速掃除を開始しましょう。

お風呂場の換気扇カバーを外して、ファンの掃除

換気扇はカバーを外すところからお掃除を始めます。

本体カバーを外し、中性洗剤を染み込ませた布などで汚れを拭き取ります。

本体カバーを外すと中にはファンが見えますが、このシロッコファンと呼ばれるパーツは取り外しが行えるものとそうでないものがあります。

取り外せるタイプの場合は外して掃除を行えますが、取り外せない場合は本体カバーと同じく中性洗剤を染み込ませた布でファンに付いている汚れを取り除いていきます。

ホコリ汚れなどが主な汚れのため、あまりにもほこりだらけのばあいは掃除機などで吸い取ってから拭き掃除を行うほうがいいかもしれません。

掃除が終わったら乾拭きをしてファンをしっかり乾燥させてカバーを取り付けたら完了です。

シロッコファンは無理やり外してしまうともとに戻らなくなってしまうこともありますのでご注意ください。

まだまだ奥の方まで気にあるという方はお掃除のプロに依頼をしてみるのもいいかもしれません。

高所での作業なるため足元が濡れていたり、ぐらつくような状態での作業などにならないようくれぐれも気をつけながら安全にお掃除をしましょう。

お風呂場の換気扇、シロッコファンが外れる場合の掃除方法

換気扇の中のシロッコファンは外せる場合もあります。

外せるときはパーツの漬け置き洗が出来るので、パーツを外し分解したらできるだけホコリを取ってから、中性洗剤をぬるま湯に溶き漬け置きしましょう。

スポンジで丁寧にこすり洗いをしたら洗剤を洗い流し、最後に水拭きと乾拭きをして乾かします。

外している間に本体内部に入り込んだホコリも掃除できます。

中性洗剤を染み込ませた布で内部を拭き取ると、意外と汚れていることがわかると思います。

このお掃除が終わったらパーツをすべてもとに戻し、設置しなおせばお掃除は完了です。
パーツの取り外しは意外と簡単ですし、慣れてしまうと高所で作業し続けなくても良くなるので安全に掃除ができる時間も増えます。

お風呂場の換気扇はつけっぱなしがいい理由

お風呂場は換気扇が回りっぱなしのほうが乾燥を促せるのでおすすめです。

換気扇を回しているだけでお風呂の湿気を外に逃がしてくれるのでカビを防げますし、湿気がこもってしまったときの嫌な匂いなども一緒に追い出してくれるためお風呂をきれいに清潔に保ってくれる効果があります。

換気扇を回しておくだけ、ではありますがカビも嫌な匂いも湿気を追い出し防止してくれるということは家の劣化を防ぐことにも繋がります。

お家を長くきれいに使い続けるためにも、換気扇をなるべく回すようにしてお風呂場を使うほうがいいですね。

ずっと回しておくのに抵抗がある方は、お風呂を使ってからすぐ換気扇を回しはじめ、床や壁、天井などが乾いていることを確認したら止めるなどの使い方をして湿気をなるべくお風呂に残さないようにするといいと思います。

お風呂は毎日使う場所ですし、換気扇のお手入れで清潔に保つことも出来ますので、ぜひ週に一度はカバーを外してお手入れを行ってみてください。

お風呂の掃除カテゴリの最新記事