浴室の掃除におすすめの洗剤はやっぱり『重曹』

浴室の掃除におすすめの洗剤はやっぱり『重曹』

浴室の掃除を毎回使い終わった後に、丁寧にしているつもりでも、湯アカや水アカ、皮脂汚れにカビなど、どうしてもついてきてしまいますよね?

私も、浴室の掃除には様々な洗剤を使ってきました。

一般的なスプレー式の中性洗剤や、重曹にクエン酸やさまざまな洗剤などあらゆる掃除方法を10年以上の間試し、向き合ってきました。

そして、経験に基づいて現時点で出した結論は重曹でした。

あらゆる洗剤を使ってきて感じたのは、汚れ落ちはどの洗剤もだいたい一緒。
でも、浴室の素材を一番傷つけたり傷めたりしないのは『重曹』だと感じるからです。

ちなみに、私の家は築10年。
あまり凝った作りではない、一般的でオーソドックスなタイプのユニットバスです。

ステンレス製の浴槽や、タイル張りの浴室ではありません。

オーソドックスタイプの浴室、ユニットバスに適した掃除用洗剤はやっぱり重曹!

その、重曹を使った掃除方法をご紹介いたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

鏡の掃除はクエン酸で!お風呂場の水垢汚れを綺麗にする掃除術

お風呂場の鏡に白いウロコ状の汚れがびっしりついてしまい、どうやって掃除をしようか悩んでいる人もいるの...

お風呂の床がくすんでる。これは石鹸カス汚れ?掃除の方法とは

お風呂の床。 白いくすみ汚れは、きっと石鹸カスの汚れでしょう! 私はボディーソープを使わずに...

掃除方法!お風呂の床は汚れに合わせた洗剤選びでラク落ち

お風呂の掃除を毎日していても、床の溝の細かいすき間に入った汚れはスポンジだけではなかなかキレイになり...

重曹を使った掃除。お風呂場にも安心して使える簡単な使い方

テレビや雑誌などでも、重曹は家中の掃除に使うことが出来るということが紹介されています。 体への...

お風呂の鏡掃除に歯磨き粉が使える!歯磨き粉を使った掃除方法

お風呂の掃除をしていてもなかなか綺麗にならないのが鏡。色々な掃除方法を試したけど、効果的な方法が見つ...

お風呂の鏡の裏。ここに潜むカビのせいで掃除してもすぐカビる

お風呂場は掃除をしても、カビたりくすんだりしますね。 カビの除去についてはしっかりと対策を練っ...

お風呂の鏡の水垢掃除にはレモン汁!酸のパワーで溶かす

始めはキレイなピカピカだったお風呂の鏡が使っているうちに、少しずつ白っぽくなってきたと感じている方は...

風呂の水垢の落とし方を紹介。目的に合わせた落とし方と手順

一日の汚れや疲れをとりたいお風呂タイム。 よく見ると浴槽や蛇口や床や壁などに水垢がついていませんか...

浴室の掃除用具をいつでも使えるようにするための収納アイデア

浴室の掃除に使うための掃除用具は、浴室にある方が使いやすいもの。そうすれば、入浴後すぐに掃除すること...

カビを取るための掃除方法。お風呂のカビを撃退しよう

お風呂はカビの宝庫とも言える場所ですが、なかなかじっくりと掃除することができない人も多いでしょう。 ...

ユニットバスのカビが落ちない。カビの掃除方法を紹介します

ユニットバスについてしまったカビがなかなか落ちないときにはどのように掃除をしたらいいのでしょうか? ...

カビ取りの方法は?お風呂のカビを片栗粉と塩素系漂白剤で取る

お風呂はカビが生えやすい場所の一つです。お風呂場の頑固なカビ取り方法に頭を悩ませている人もいるのでは...

浴室の掃除方法!床の黒ずみを落とすためのコツについて

浴室の掃除の中でも、床についた黒ずみをなんとかきれいにしたいと思っている人も多いでしょう。 そ...

カビ取り【風呂のパッキン】頑固なカビを取り除く注意と予防法

お風呂場のゴムパッキンには気がつくとカビが付いていることがあります。 お風呂場のゴムパッキンのカビ...

カビの掃除をハウスクリーニング業者に依頼してみた

カビとの戦い。 お風呂場、窓サッシ、玄関、トイレ、部屋の隅、キッチン、エアコンなどなど…。 ...

スポンサーリンク

浴室の掃除。洗剤の中でも一番キュキュッとする仕上がりのはやっぱり重曹!

お風呂場の掃除はなかなか大変です。
毎日使う上に汚れる部分がなかなか多い…。
でも掃除をサボってしまうと、浴室はカビだらけになってしまいます。

そこで重曹を使って掃除を行いましょう。
使っているけれど、なんだか効果がよくわからないという方もそのまま使い続けることをおすすめします。

お風呂上がりに風呂桶に大さじ1杯の重曹を使って、お手入れをするだけでその効果は徐々に出てきてくれるはずです。

その重曹水溶液を使って、スポンジなどでのこすり洗いでお手入れします。
鏡や壁、石鹸がついたと思われる部分など、洗っておきましょう。

この掃除は続けていくことに意味があります。
掃除用の洗剤を使えば効果は一目瞭然ですが、そういった洗剤は洗浄力が高すぎて手荒れを引き起こしたりしてしまうこともあります。

重曹でのお手入れは一回ですぐにスッキリというわけにはいきませんが、毎日の積み重ねのお手入れにより使い続けることで『キュッキュ』と音がなるくらいきれいになってくれる瞬間が来ます。

重曹でのお手入れをしているなら、『重曹は使い続けることで効果が出る』という重曹を使う上での心得を忘れないようにしてください。

浴室の掃除に重曹を使うなら、時間を置くということを念頭に

浴室の掃除に重曹を使うならば、時間をかける必要があります。
重曹は時間をかけて置くことにより、効果が高まります。

例えば、朝に浴室の汚れが気になる場所に重曹をふりかけて、スプレーしラップなどで重曹パックします。

そのまま一日でかけて帰宅したら、浴室の重曹パックの部分をブラシなどでこすり洗いします。

すると床の溝などまで入り込んでいた、汚れをきれいに落とすことが出来ます。

このように時間をかけることで、重曹の効果を最大限に引き出し、楽なお手入れをしていくことが出来るのです。

重曹を使っていくならば、一度のお掃除できれいにするのではなく、時間をかけてゆっくりとマイペースに行っていくことを覚えておきましょう。

重曹は使い方次第で本当に掃除を楽にしてくれますよ。

浴室のヌメヌメ排水口の掃除の洗剤にも重曹を

浴室はヌメヌメした、汚れがついてしまう場所もありますよね。
排水溝なんかは特に、そうした汚れの付きやすい場所です。

そんな場所にも、重曹を使って掃除をしていきましょう。

排水溝を掃除するときは、重曹とクエン酸で掃除するとニオイなども気にならなくしてくれる上、発泡してくれるのでさらなる洗浄力が期待できます。

重曹とクエン酸で排水口のお掃除

【用意するもの】

  • 重曹
  • クエン酸スプレー
  • スポンジ

【掃除方法】

クエン酸スプレーはぬるま湯500mlに対して大さじ1杯ほどを目安に作ってみましょう!

  1. 排水口のゴミを取ります。
  2. 排水口のゴミが取れたら重曹をふりかけます。
    汚れにしっかり効くようにまんべんなくかけましょう。
  3. 重曹がかかった排水口に、クエン酸スプレーをふりかけます。
    かけるとシュワシュワと発泡するので、そのまま30分前後放置しましょう。
  4. 放置したらスポンジなどでこすり洗いをして、シャワーで流します。
  5. しっかり汚れが落ちきっていたら終了です!

発泡する化学反応を引き出すことで、汚れを浮かしてくれる作用を利用できるのでそこまでゴシゴシこすらずに楽に排水口の掃除ができたと思います。

浴室の掃除。重曹に酸素系漂白剤の洗剤をプラスするとカビ取りできます

浴室の中には、カビの付きやすいパッキンが使われている部分もあります。
カビを取るためには重曹は効果を発揮してはくれますが、膨大な時間と量がかかってしまうためそういうときには、重曹に酸素系漂白剤をプラスします。

重曹と酸素系漂白剤を1:1の割合で混ぜてペーストを作り、カビの気になる壁のキワやタイルの目地などの部分に塗っていきます。

盛るようにして塗っていくとうまく掃除ができます。
床は柔らかめ、壁は固めのペーストを用意してそれを塗っていきましょう。

塗り終わったら、ラップを被せてパックにして放置です。

どちらも人体に影響を及ぼす可能性のあるような洗剤成分があるわけではないので、厳密に時間をはからなくてもいいのもメリットのひとつです。

数時間ほど置いたら洗い流して見てください。
きれいにカビが落ちていると思います。

お風呂掃除の中でもいろいろな人を悩ませているカビへの対処まで重曹で出来るようになれば、もう重曹マスターかもしれませんね。

浴室の掃除に重曹をおすすめする理由

浴室の掃除によく重曹がおすすめされますが、あれはただ落ちるからという理由で勧められているのではなく、ちゃんとした作用を持っているからなのです。

重曹はアルカリ性の粉末です。酸性に対する中和作用を持っています。
酸性は人間の皮脂などに含まれており、この皮脂はほうっておくとそのまま酸化して、酸性汚れへと姿を変えます。

お風呂は人間の皮脂が溜まりやすい場所なので、重曹の中和作用がしっかりと汚れを落としてくれるのです。

さらに重曹には研磨作用があります。
丸い粒子で程々の研磨ができるため、浴室の中を適度に研磨してきれいに出来ます。
研磨作用でキズをつけることなく、綺麗にできるというのはとても利点ですね。

また、赤ちゃんのいるご家庭でも使えるくらい人にやさしく、環境保護にも繋がるのが重曹の特徴です。

重曹は食用に使われることもあるほど人体に影響を及ぼさず、そんな素材だからこそそのままで排水しても環境に優しいのです。

こうしたメリットいっぱいの重曹をうまく使って掃除をしていけば、安心して暮らしていけそうですね。

お風呂の掃除カテゴリの最新記事