お風呂のブラシのおすすめとは?掃除場所によって使い分け

お風呂のブラシのおすすめとは?掃除場所によって使い分け

お風呂の掃除用のブラシはどんなものがおすすめなのでしょうか?私は掃除用と言えば使い古した歯ブラシ一択でしたが、これからはお風呂用にブラシを用意しようと思います!
お風呂のブラシの種類には電動のもの、手動のものがあります。どちらも使いやすさや収納のしやすさなどを考えて選ぶといいでしょう。

お風呂に置く場合は、こんな方法で収納するとスッキリ見た目もバッチリです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

お風呂の鏡の裏。ここに潜むカビのせいで掃除してもすぐカビる

お風呂場は掃除をしても、カビたりくすんだりしますね。 カビの除去についてはしっかりと対策を練っ...

浴室の掃除用具をいつでも使えるようにするための収納アイデア

浴室の掃除に使うための掃除用具は、浴室にある方が使いやすいもの。そうすれば、入浴後すぐに掃除すること...

浴室の掃除道具の収納は吊す?掃除がしやすい理由やコツとは

浴室の掃除道具の収納は毎日使う物だからこそ悩まれると思います。ましてや、お風呂場は収納するスペースも...

浴室掃除での排水溝のイヤな臭いの原因と掃除方法

浴室の排水溝の掃除はなかなか手が回らないという方が多いと思います。やろうやろうと思いながらも、「まっ...

カビ掃除には『エタノール』家の汚れとカビを掃除する方法とは

カビの掃除をする時には、塩素系漂白剤で除菌・滅菌するというイメージがありますが、実は『エタノール』も...

浴室の掃除方法!床の黒ずみを落とすためのコツについて

浴室の掃除の中でも、床についた黒ずみをなんとかきれいにしたいと思っている人も多いでしょう。 そ...

浴室掃除で厄介なのは水垢さん!水垢をふやかして削り落とす方法

浴室の掃除で厄介なのは『水垢』ですよね? あの、白いカピカピどうにかならないのでしょうか? ...

浴室の掃除を業者に依頼する場合の費用相場やメリットを徹底解説

仕事していると、浴室の掃除をしっかりとする時間がないという、主婦の人も多いのではないでしょうか。 ...

お風呂の鏡掃除に歯磨き粉が使える!歯磨き粉を使った掃除方法

お風呂の掃除をしていてもなかなか綺麗にならないのが鏡。色々な掃除方法を試したけど、効果的な方法が見つ...

お風呂の床タイルの掃除方法は?基本の掃除方法と黒カビ除去方法

「お風呂の床にタイルを使用している」というご家庭もありますよね。タイルには色々なデザインがありますし...

鏡を綺麗にする掃除方法!お風呂場の鏡の汚れにはクエン酸が効く

掃除が大変な場所に一つに「お風呂場」があります。お風呂場には色々な汚れがありますが、鏡の汚れもそのう...

浴槽の掃除は毎日行うことできれいな状態をキープできます

毎日入る場所だからこそ、浴槽はきれいな状態にしておきたい場所の一つとも言えるでしょう。 しかし...

お風呂掃除はスポンジの使い分けでキレイに!おすすめを紹介

お風呂掃除をスポンジを掃除する場所によって使い分けすることで、掃除がキレイに簡単になるのを知っていま...

お風呂の鏡を掃除するといえばウロコ取り!おすすめの方法とは

お風呂場の鏡に、水アカウロコが付いていないご家庭、羨ましいです。 お風呂のカビ退治は熱いシャワ...

重曹とクエン酸でお風呂掃除!床や排水口を綺麗に掃除する方法

お風呂掃除は面倒なものです。毎日お風呂に入っていても、なかなかこまめに掃除をする機会がない人もいるの...

スポンサーリンク

お風呂の掃除用ブラシの種類をご紹介

風呂の天井や天井と壁の角などの洗いづらい場所には、持つ所の柄が長いブラシを選びましょう。

風呂の上部を掃除する時は浴槽のヘリに足をかけたり、台を用意してからじゃないと上部に届かない場合があります。柄が長いものを使うとそのまま床に立ったまま掃除をする事ができ、安定感があるため安心し、力も入れる事ができます。

手に持って風呂の掃除するタイプのブラシ

大人の手のサイズにしっかりと収まる大きさで細かい場所を洗うことができるように先端が先細になっているものがあります。持ち手の部分が柔らかくゴム状になっているものもあり、洗う場所の形に合わせて使える素材のブラシも市販されています。

電動ブラシタイプ

柄の部分から先のブラシだけが回転し、角度を変えると高いところや、壁の汚れを落とすことができるタイプです。汚れの度合いによって自分の押し当てる力を変えるとしっかりと落とすことができます。

お風呂の掃除用電動ブラシの選び方

  • 電池式
    電池で動くタイプは電源コードの心配がなく動かすことができるため。洗いにくい場所も綺麗に掃除する事ができます。中のモーターもコンパクトなため軽く、収納場所を選ばず収納する事ができます。種類によっては使う電池の形状や重さが変わってくるため確認しましょう。
  • 充電式
    充電式の電動ブラシはブラシの回転や力が強く風呂内の気になるところを広範囲掃除する事ができます。充電するためのバッテリーが重く長く持ちながらの掃除となると不便に感じる事があるでしょう。いっぺんに終わらせず、定期的に掃除をすると負担に感じず綺麗に掃除をする事ができるでしょう。
  • たったまま掃除をする事ができるタイプ
    柄が伸縮できて洗う場所によって使う事ができるタイプがあります場がものは力が入りにくく感じるので柄の形状や持つ部分の形などを体感してみてから購入しましょう。

しっかり掃除をしたいなら、程よく力を加えやすいものや柄が長いものか、力がくわえやすい手で持つタイプかを考えて購入すると良いでしょう。

電動ブラシでお風呂掃除をするのは楽しい!お風呂以外も使えます

風呂用の電動掃除ブラシ

電動ブラシの種類によっては先端のスポンジやブラシを用途に合わせて交換できるものがあります。また柄を取り付けたり、伸縮する事で長くする事もできるため場所や物によって変える事ができます。

水が使える場所だとどこでも掃除

台所のシンク内や、洗面所、先端の取り外しができるため先端を交換すると玄関のタイルや外壁を掃除する事もできます。充電式のものを選べば持ち運びができるため洗える場所が広がります。

大きさや音

便利な掃除道具でも収納のときのサイズや音の大きさによっては使う頻度が変わってきてしまいます。種類によっては伸縮性のある床モップの大きさと同じくらいのものがあり、分解できるため収納場所を取らないものがあります。密閉された風呂場での掃除では音の大きさも気になるところですが、静かなタイプのものもあるので確認してからの購入が大事です。

ちょっと掃除をしたいときに使うブラシの選び方

目に付いた時に風呂掃除をするには

入浴中、目について少しだけ掃除をしたくなったり、一部分だけ気になったりした時は小さめのものが便利です。手に持って使う事ができるサイズが気構えず掃除をする事ができます。

毛の素材やつくり

ブラシの毛のはねかえりがしっかりしているものや、密度が濃いものは細かな汚れをこそぎ落としてくれます。柔らかいものもありますので傷が心配になる場合は柔らかい毛のものを選びましょう。

清潔に保つことができる。

通気が良く、ブラシの毛の奥までしっかり乾かすことができるものを選びましょう。湿気が多いお風呂に長く濡れたまま置くと掃除ブラシが菌でいっぱいになってしまうことがあります。ブラシを早く乾燥させることができる形や素材のものを選びましょう。

交換できるものを探す。

ブラシで細かな場所を洗ったり、力を加えて洗うと毛が広がって力を加えてもきちんと洗う事ができなくなってしまいます。ブラシの部分を取り外しできるものを選ぶと便利です。

お風呂のブラシは見た目も大事!?収納術

風呂掃除用のブラシはフックにかけて水をしっかり切る。

清潔にするための風呂の掃除道具ですが、綺麗な状態でも保管の方法によっては見たが悪かったり、菌が繁殖してしまうような状態だったりします。なるべく接地面が少ない状態を作りましょう。我が家の風呂壁は磁石がつくため磁石のフックをつけて掃除装道具をかけています。磁石が付かない壁の場合は吸盤タイプのフックを使ってみましょう。

洗い場の台の下に収納

小さなものだとシャワーのところにある台の下に収納しています。壁に設置する事ができる石鹸入れを使ってその中に風呂掃除の小さなブラシやスポンジを伏せて収納しています。邪魔にならず、石鹸カスや水から守ること事ができます。

ネットを使って収納

入れる部分がネット状になっている巾着や風呂道具を入れる小型のトートがあります。その中に掃除の道具を一式収納し、軽く水を切ったら脱衣所に出して洗濯バサミにかけて収納しましょう。風呂場に置いておくよりもすっきりと乾きます。

お風呂の掃除カテゴリの最新記事