水垢原因は?鏡の水垢の原因と効果的な落とし方・予防方法

水垢原因は?鏡の水垢の原因と効果的な落とし方・予防方法

お風呂場の鏡に白いウロコ状の汚れがびっしり!その汚れは鏡に付着した水垢です。鏡に水垢が付着してしまうと、なかなか綺麗に落とすことができません。水垢の効果的な落とし方はないのでしょうか。

ここでは、鏡の水垢汚れの原因と効果のある落とし方についてお伝えします。汚れの性質と綺麗になる落とし方を知って、鏡を綺麗に磨きましょう。

また、鏡の水垢を予防する方法についてもご紹介しますので、是非参考にしてみてください。お風呂場の鏡を綺麗にすることで、気持ちよく入浴しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

浴槽の掃除だけではなく風呂釜も掃除が必要!その方法を解説

浴槽の掃除はしていても、風呂釜の掃除はしていないという人もたくさんいると言います。 しかし、風...

お風呂の鏡の水垢掃除にはレモン汁!酸のパワーで溶かす

始めはキレイなピカピカだったお風呂の鏡が使っているうちに、少しずつ白っぽくなってきたと感じている方は...

お風呂のブラシのおすすめとは?掃除場所によって使い分け

お風呂の掃除用のブラシはどんなものがおすすめなのでしょうか?私は掃除用と言えば使い古した歯ブラシ一択...

お風呂の鏡の裏。ここに潜むカビのせいで掃除してもすぐカビる

お風呂場は掃除をしても、カビたりくすんだりしますね。 カビの除去についてはしっかりと対策を練っ...

掃除のコツ!お風呂の水垢汚れを綺麗に掃除する部位別の掃除方法

掃除が大変な場所の一つに「お風呂」があります。お風呂には、水垢汚れやカビ、皮脂汚れなど、色々な汚れが...

ユニットバスの掃除で床の汚れを落とす方法と清潔を保つコツ

一人暮らしでは浴室がユニットバスの形式の人も多いでしょう。 ユニットバスの掃除は、床もトイレとつな...

浴室掃除で厄介なのは水垢さん!水垢をふやかして削り落とす方法

浴室の掃除で厄介なのは『水垢』ですよね? あの、白いカピカピどうにかならないのでしょうか? ...

カビを取るための掃除方法。お風呂のカビを撃退しよう

お風呂はカビの宝庫とも言える場所ですが、なかなかじっくりと掃除することができない人も多いでしょう。 ...

カビ取りの方法は?お風呂のカビを片栗粉と塩素系漂白剤で取る

お風呂はカビが生えやすい場所の一つです。お風呂場の頑固なカビ取り方法に頭を悩ませている人もいるのでは...

浴室掃除での排水溝のイヤな臭いの原因と掃除方法

浴室の排水溝の掃除はなかなか手が回らないという方が多いと思います。やろうやろうと思いながらも、「まっ...

浴槽の掃除。デイリー・週一・月イチと洗剤と掃除方法を変える

浴槽の掃除。 毎日のお風呂掃除、億劫ですよね。 今は、吹きかけるだけでこすらなくても浴槽の汚...

カビの掃除に重曹はこう使う!重曹の効果的な使い方について

カビの掃除には頭を悩ませるものです。 残念ながら重曹だけでは、カビを滅菌したり除去することはできま...

浴室の掃除用具をいつでも使えるようにするための収納アイデア

浴室の掃除に使うための掃除用具は、浴室にある方が使いやすいもの。そうすれば、入浴後すぐに掃除すること...

お風呂の床タイルの掃除方法は?基本の掃除方法と黒カビ除去方法

「お風呂の床にタイルを使用している」というご家庭もありますよね。タイルには色々なデザインがありますし...

鏡を綺麗にする掃除方法!お風呂場の鏡の汚れにはクエン酸が効く

掃除が大変な場所に一つに「お風呂場」があります。お風呂場には色々な汚れがありますが、鏡の汚れもそのう...

スポンサーリンク

鏡の水垢の落とし方・お風呂場の鏡の水垢汚れの原因

お風呂掃除の天敵と言えば、鏡にびっしりと付いた水垢ではないでしょうか?

  • お風呂用洗剤で洗っても全然綺麗にならない…
  • 洗った直後は綺麗になったと思っても、乾燥するとまたウロコ状の水垢が…

こうなると、もう諦めてしまいたくなってしまいます。

水垢の原因は、水分

水道水を使っていれば、必ずと言っていいほど水垢が発生します。

水道水には、ミネラル分が含まれているので、水分が蒸発した後に結晶として残ります。

その結晶がこびりついたものが、水垢なのです。

そこにさらに石けんカスや洗剤カスが混ざって、頑固なウロコ状の水垢汚れになります。

水道水の中のミネラル分を取り除く事はできません。

水垢を完璧になくす事は不可能

水垢を完璧になくす方法はありませんが、こまめに取り除く事で、鏡を綺麗に保つ事はできます。

水滴を放置すると、どんどん頑固汚れになってしまいます。

頑固汚れになる前に、きちんとケアしましょう。

鏡の水垢の落とし方・まずはクエン酸でお風呂の鏡掃除

水垢はアルカリ性の汚れなので、対抗するには酸性の洗剤が有効です。

酸性洗剤に含まれる酢酸は、水垢や石けんカスを分解して落としてくれる効果があります。

専用の洗剤を使わなくても、クエン酸を使えば、水垢に効果抜群

クエン酸は、もともとは自然由来の成分である事から、安全性が高く、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使用する事ができます。

クエン酸と水でクエン酸水を作る

クエン酸水を、水垢に吹き付けて汚れを溶かしていきましょう。

汚れを溶かしたら、濡らした布、乾いた布の順番で拭き上げてください。

クエン酸水の割合は、水100mlに対してクエン酸小さじ1程度

お酢やレモン水でも代用可能です。

なかなか落ちない水垢には、クエン酸パックがおすすめです。

  1. キッチンペーパーにクエン酸水を吹きつけて、水垢に貼り付けます。
  2. クエン酸が蒸発してしまわないように、キッチンペーパーの上をサランラップで覆いましょう。
  3. 1時間程度パックをしたら、水垢をスポンジでこすり落とします。

時間が経つと、水垢がクエン酸と反応して柔らかくなっているはずです。

頑固な水垢もクエン酸パックをすれば、かなり落とす事ができるはずです。

クエン酸を使う際は、金属部分につけないように注意しましょう。クエン酸には金属を錆びさせる性質があります。

お風呂場の鏡の水垢を重曹で綺麗に!重曹を使った落とし方

重曹はアルカリ性の性質を持っているので、水垢を溶かすことはできませんが、研磨作用で水垢を削り落とす事ができます。

蓄積されたしつこい水垢汚れは、重曹で削り落とす

  1. まず、重曹と水を1:2ぐらいの割合でペースト状にします。
  2. 重曹ペーストを鏡の水垢に塗ります。
  3. その状態のまま2~3時間ほど放置しましょう。
  4. 時間が経ったら、水をかけて、古い歯ブラシやマイクロファイバータオルでこすってください。
  5. 乾いたタオルで吹き上げたら完了です。

クエン酸だけでは落としきれない汚れには、重曹を使うことをおすすめします。

鏡の水垢はラップと歯磨き粉で落ちる!落とし方を紹介

いつも家にあるもので、鏡の水垢を落とせるとしたら嬉しいですよね。新たに洗剤を買うことなく、家にあるもので水垢を落とす方法を紹介します。

「ラップ」と「歯磨き粉」を使った落とし方

  1. まず、ラップをクシャクシャに丸めます。このラップは、スポンジの代わりに使用する「スポンジラップ」です。
  2. スポンジラップに歯磨き粉を塗りつけます。
    ※歯磨き粉は特別なものではなく、一般的なもので大丈夫です。
  3. 歯磨き粉をつけたスポンジラップで、鏡の水垢汚れを磨いていきます。

歯磨き粉には研磨剤の成分が含まれているので、水垢を落としてくれます。

普通のスポンジだと歯磨き粉の研磨剤の成分が奥に入り込んでしまうのですが、スポンジラップなら奥に入り込む心配がなく、研磨剤がダイレクトに汚れに届きます。

家にあるもので簡単に水垢掃除できるので、ぜひ一度試してみてください。

鏡の水垢を落としたあとは水垢を予防して掃除を快適に

綺麗に水垢を落とした鏡には、新たな水垢をつけない事が大切

水垢は、時間が経てば経つほどこびりついて取りにくくなってしまいます。頑固な汚れになる前に、水滴が付いたら、すぐに拭くように心がけましょう。

お風呂上り、お風呂掃除の後は必ず乾いた布で乾拭きする

さらに汚れを予防するためには、鏡をコーティングする事がおすすめです。

家に液状のりはありますか?

液状のりと霧吹きスプレーで、鏡をコーティング

  1. まず、鏡の数箇所に液状のりを塗りつけてください。
  2. そこに霧吹きで水をかけ、手で水とのりを馴染ませるように鏡全体に塗り広げます。
  3. 最後に、ティッシュやキッチンペーパーを使って、鏡の表面をかるくこすり、余分な水分をとってしまえばコーティングの完成です。

コーティングの効果は約1週間ほど

のりは掃除の際に簡単に洗い流せるので、心配ありません。

少し手間はかかりますが、汚れる前に予防する事で、嫌な水垢汚れに悩まされることがなくなるでしょう。

どんな掃除でも大切な事は、いつも綺麗な状態にしておくことです。

汚れを溜め込むのではなく、常に綺麗にしておくことを習慣にしましょう。水周りが綺麗だと、気分も明るくなります。毎日の一手間が、暮らしを明るくしてくれるでしょう。

お風呂の掃除カテゴリの最新記事