鏡の掃除は新聞紙が便利!お風呂場の鏡を綺麗に掃除する方法

鏡の掃除は新聞紙が便利!お風呂場の鏡を綺麗に掃除する方法

お風呂場の鏡の掃除を簡単に済ませたいと思ったときは、「新聞紙」を使って掃除をすると便利です。

ですが、どうして新聞紙で鏡が綺麗になるのか、知識がないと疑問に思ってしまいますよね。

ここでは、新聞紙を使って鏡の掃除をする方法についてお伝えします。新聞紙の効果や掃除の方法をチェックして、鏡を綺麗に掃除しましょう。

また、新聞紙以外にも使えるアイテムや掃除方法についてもご紹介しますので、こちらも参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

浴室の掃除方法!床の黒ずみを落とすためのコツについて

浴室の掃除の中でも、床についた黒ずみをなんとかきれいにしたいと思っている人も多いでしょう。 そ...

お風呂掃除の道具はどこに収納すればいい?収納方法を紹介

お風呂掃除の道具はどこに収納したらいいのでしょうか?狭いからお風呂に置きたくない、生活感が出てしまう...

掃除の極意!お風呂の床をゴシゴシしたくなる掃除方法はコチラ

掃除って億劫ですよね。特にお風呂の床の黒ずみ。 でも、その汚れを落としたくなる掃除方法があるん...

浴槽の掃除はエプロンもお忘れなく!外し方と掃除方法を徹底解説

浴槽の掃除は毎日していても、カビ臭さが気になるという人は「エプロン」が原因かもしれません。 エ...

お風呂の床が黒いのは黒カビ?汚れ?お風呂の床の掃除について

お風呂の床って、こまかな溝があるデザインですよね? この溝、気がつくとくすんでいるんです。 ...

お風呂の床掃除はブラシで簡単に!ブラシのメリットと掃除方法

お風呂の床には凹凸があって掃除がしにくいと思う人もいますよね。お風呂の床には色々な汚れが付着していま...

お風呂掃除はスポンジの使い分けでキレイに!おすすめを紹介

お風呂掃除をスポンジを掃除する場所によって使い分けすることで、掃除がキレイに簡単になるのを知っていま...

浴室の掃除を業者に依頼する場合の費用相場やメリットを徹底解説

仕事していると、浴室の掃除をしっかりとする時間がないという、主婦の人も多いのではないでしょうか。 ...

浴室掃除。お風呂のカビの性質を知って効果的に掃除しよう

浴室掃除の永遠のテーマ『カビ』 掃除をする心得として ①一回ではキレイにならない ②キレイ...

掃除のコツ!お風呂の水垢汚れを綺麗に掃除する部位別の掃除方法

掃除が大変な場所の一つに「お風呂」があります。お風呂には、水垢汚れやカビ、皮脂汚れなど、色々な汚れが...

浴槽掃除は業者に依頼しよう!料金相場から業者の選び方まで解説

いつの間にか汚れが目立つようになった浴槽をきれいに掃除することは、主婦にとっても大変なこと。 ...

浴室掃除での排水溝のイヤな臭いの原因と掃除方法

浴室の排水溝の掃除はなかなか手が回らないという方が多いと思います。やろうやろうと思いながらも、「まっ...

お風呂場の鏡を掃除するなら、まずはクエン酸パックから始めよう

お風呂場の鏡って、お風呂に入っている時には汚れてるって気づきにくいんですよね。 鏡が濡れてたら...

お風呂の鏡掃除。頑固な水アカウロコを掃除する方法

お風呂の鏡にこびりついたがんこな水アカウロコ。一度の掃除では、この頑固なウロコを除去することはできま...

換気扇の掃除はお風呂場だって必要なコト。外し方から洗い方まで

一日の疲れをとりたいお風呂。最近お風呂場の換気扇の音が大きく感じるなど換気扇に問題はありませんか? ...

スポンサーリンク

お風呂場の鏡掃除に新聞紙が活躍

鏡やガラスの掃除の時に、新聞紙を使って掃除をすると綺麗になると聞いたことがあるでしょうか?

乾燥している新聞紙を使うことで表面についている水分の汚れを取ることが出来ます

また新聞を印刷する際に使うインクの油分が汚れを取ってくれます。

こびりついた汚れがある場合は少し濡らしてこすると、とりやすいです。そしてさらに新聞紙を一度丸めて開いた状態にしたしわを利用すると擦り取りやすくなります。

読んでただ捨ててしまう新聞紙を再利用することで、惜しみなく掃除できますね。

新聞紙でお風呂場の鏡を掃除する方法

新聞紙で鏡を磨いてみましょう。
用意する物

  • 新聞紙 1日分
  • ゴム手
  • スプレーヤー
  • 排水溝ネット
  • 食用油

方法

  1. 新聞紙のインクが手に付かないようにゴム手を装着しましょう。
  2. 新聞紙が溶けて排水溝に流れていかないように最初に排水溝にネットをかけましょう。新聞紙が溶けると本当に大変だったのでぜひおすすめします。
  3. 新聞紙のインクが鏡以外の壁に付いて洗い流しやすいようにあらかじめ鏡の外側2センチくらい一周食用油を塗ると安心です。ただ拭く時に新聞紙に油が付いてしまうと鏡が汚れてしまうので気をつけて鏡を拭きましょう。
  4. スプレーヤーに水を入れて鏡にスプレーします。スプレーヤーがない場合は鏡を拭いた時に水滴が残るくらいの軽く絞った雑巾で鏡を拭いても大丈夫です。
  5. 新聞紙にしわが出来るように一回丸め開いた状態で鏡の水滴を使って拭きましょう。
  6. 全体拭き終わったら乾いた新聞紙で拭きましょう。

お風呂場の鏡だけじゃない!新聞紙は色々な掃除に使えるアイテム

色々な掃除に使ってみましょう。

  • 窓拭き
    こびりついているような汚れの場合は大掛かりな掃除になりますが、定期的な掃除をしているうちの1回であればとても便利です。ガラス以外の場所に新聞氏のインクが付かないように注意しましょう。窓に結露が付いているときは新聞紙で拭いて掃除も一緒にしてしまいましょう。
  • 洗面化粧台
    お風呂上りにあえて換気をせず、お風呂の蒸気で洗面台の鏡を曇らせて新聞紙で拭きましょう。丁度良い水分量で綺麗に拭くことが出来ます。新聞紙のインクがつきやすい状態になっていますので鏡以外の場所に着かないよう
    注意しましょう。
  • 他の場所では
    玄関など新聞紙の色がついても気にならない場所での履き掃除の時には湿らせた新聞紙を細長くちぎって掃き掃除をすることでほこりや砂が舞い上がらず掃除できます。

鏡の掃除に使える新聞紙以外のアイテム・水垢には「酢」を

鏡にどうしても付いてしまう白い汚れ、お風呂を上がる前にシャワーでしっかり流しても日に日に気になってしまう汚れは水道水の成分による水垢です。なにか硬いヘラなどでこそぎ落としたいほどの頑固な汚れです。

用意する物
・食用酢
・水
・スプレーヤー
・キッチンペーパー
・ラップ
・ガムテープ
・マスク

鏡を酢で掃除する方法

お風呂の鏡を掃除をする時はお風呂上りの湯気で汚れが柔らかくなっている時に行うと効果的でしょう。

  1. スプレーヤーに酢と水を入れます。酢と水は同量入れましょう。使う範囲を考え量を加減しましょう。
  2. 酢でむせることがないようマスクをつけましょう。
  3. 掃除したい場所にスプレーします。その上にキッチンパーパーをつけてさらにスプレーしましょう。キッチンペーパーが水分で落ちてこないように加減しましょう。
  4. 水分が蒸発しないように上からラップをします。時間が経って落ちてこないようガムテープで止めておくと安心でしょう。張る前には水分をふき取ることを忘れずに!
  5. 時間を置き、シャワーで洗い流します。流した後は水滴を残さず拭きましょう。

頑固な水垢がついたお風呂の鏡掃除は「重曹」と「酸性洗剤」がおすすめ

酸性の洗剤で掃除をすると頑固な水垢も取れることがありますが、刺激も強くにおいも強いため使用するときは換気を行い、マスクや手袋をつけることを忘れずに行いましょう。また強いものを使うときは容器に記載されている注意事項をしっかりと読んで使用方法を守りましょう。

鏡に重曹を使う方法

重曹のパックを作りましょう。

  1. 入れ物に掃除用の重曹の粉を入れます。
  2. 水を少量ずつ足して重曹をペースト状にしていきます。レモンのアロマオイルがあればペースト状になってから数滴たらします。レモンの精油を使うことで防カビ、や除菌効果がありまた掃除中もさわやかな気持ちになります。
  3. ペースト状になった重曹パックをゴム手袋をはいた手で気になる場所に塗りつけます。少し厚めにパックする様に塗ると良いでしょう。
  4. 重曹パックを縫った上からラップでカバーします。
  5. 数時間おくと白く頑固な水垢が柔らかくなります。柔らかくなった水垢を硬いスポンジでこすってみましょう。
  6. 掃除が終わったらシャワーで流して、乾いた布で拭いたら終了です。

洗剤に表示されているアルカリ性や酸性とありますが、一緒に使うと危険な状態になるため記載されている注意をしっかり読んで使用しましょう。

お風呂の掃除カテゴリの最新記事