お風呂場の鏡を掃除するなら、まずはクエン酸パックから始めよう

お風呂場の鏡を掃除するなら、まずはクエン酸パックから始めよう

お風呂場の鏡って、お風呂に入っている時には汚れてるって気づきにくいんですよね。

鏡が濡れてたら鏡に白いウロコがあること、わかりにくいですよね。

でも、しっかりと付いてるんです。ウロコ。

今日は、そんなお風呂場の鏡にこびりついてしまったウロコの掃除方法をご紹介します。

なんと言っても、お風呂場の鏡のウロコには『クエン酸』です。
クエン酸でお風呂場の鏡にこびりついた水アカを、しっかりと落としましょう!

それでは、お風呂場の鏡にクエン酸を使って、ピカピカにする方法を御覧ください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

浴室に掃除道具を置く派?置かない派?掃除道具の置き場について

浴室の掃除道具。 あなたは、浴室内に置き場を作ってますか? それとも、浴室の外、脱衣場や洗濯機の...

お風呂の鏡掃除。頑固な水アカウロコを掃除する方法

お風呂の鏡にこびりついたがんこな水アカウロコ。一度の掃除では、この頑固なウロコを除去することはできま...

掃除のコツ!お風呂場のカビをなんとかしたい!掃除方法について

掃除のコツを知りたい! お風呂場の掃除は丁寧にしているつもりでも、いつの間にか目地や四隅に発生...

浴室掃除で厄介なのは水垢さん!水垢をふやかして削り落とす方法

浴室の掃除で厄介なのは『水垢』ですよね? あの、白いカピカピどうにかならないのでしょうか? ...

鏡を綺麗にする掃除方法!お風呂場の鏡の汚れにはクエン酸が効く

掃除が大変な場所に一つに「お風呂場」があります。お風呂場には色々な汚れがありますが、鏡の汚れもそのう...

お風呂の床掃除はブラシで簡単に!ブラシのメリットと掃除方法

お風呂の床には凹凸があって掃除がしにくいと思う人もいますよね。お風呂の床には色々な汚れが付着していま...

浴槽のカビを防止するには?お風呂をいつまでも清潔に保つ方法

浴槽のカビを防止して、いつまでも綺麗なお風呂を保ちたい!多くの主婦たちの願いでもあります。 一度つ...

カビの掃除に重曹はこう使う!重曹の効果的な使い方について

カビの掃除には頭を悩ませるものです。 残念ながら重曹だけでは、カビを滅菌したり除去することはできま...

お風呂の鏡の掃除には酢が効く。頑固汚れにはラッピングがコツ

お風呂の鏡に付いたうろこ汚れ、何とかしたいと思いませんか? テレビでも酢が効くという番組を見か...

赤カビの落とし方で床もスッキリ!簡単にできて予防もできる

お風呂の床の赤カビの落とし方については、簡単に落とせて予防もできる方法がおすすめです。特に床のタイル...

浴室の掃除方法!床の黒ずみを落とすためのコツについて

浴室の掃除の中でも、床についた黒ずみをなんとかきれいにしたいと思っている人も多いでしょう。 そ...

風呂の水垢の落とし方を紹介。目的に合わせた落とし方と手順

一日の汚れや疲れをとりたいお風呂タイム。 よく見ると浴槽や蛇口や床や壁などに水垢がついていませんか...

重曹を使った掃除はお風呂の床の汚れの種類に併せて行いましょう

お風呂には毎日入るものの、毎日掃除するという人はそれほど多くないと言われています。 しかし、お...

浴室の掃除を業者に依頼する場合の費用相場やメリットを徹底解説

仕事していると、浴室の掃除をしっかりとする時間がないという、主婦の人も多いのではないでしょうか。 ...

お風呂の鏡の水垢掃除にはレモン汁!酸のパワーで溶かす

始めはキレイなピカピカだったお風呂の鏡が使っているうちに、少しずつ白っぽくなってきたと感じている方は...

スポンサーリンク

お風呂場の鏡を掃除するには『クエン酸』ってよく聞くけどどうして?

お風呂場の汚れには様々な汚れがありますが、中でも特に落とすのに苦労する汚れといえば、鏡にこびりついている「ウロコ汚れ」ではないでしょうか。

鏡に頑固にこびりつくウロコ汚れは、水道水に含まれる水垢が主な原因の汚れです。

水垢は、水道水に含まれているミネラル成分だけが乾いて残った状態のもので、汚れを長期間放置していれば、それだけ落としにくくなってしまいます。

また、水垢汚れ以外にも、シャンプーや洗顔の洗剤カス、皮脂汚れ等もウロコ汚れの原因となってしまいます。

そんな頑固なウロコ汚れは、アルカリ性の性質を持つ汚れです。

そのため、汚れを落とす際には、逆の性質を持つ酸性の洗剤である「クエン酸」が効果的となるのです。

市販で売られているお風呂用の洗剤の多くは、同じ性質を持つアルカリ性の洗剤で、これらでは汚れを落とすことができないことを覚えておきましょう。

お風呂場の鏡をクエン酸パックしてから掃除しよう!

上記でもご紹介したように、お風呂の鏡にこびりついているウロコ汚れには、酸性洗剤を使ったお掃除が効果的です。

しかし、鏡にベッタリとこびりついているウロコ汚れはとても頑固な汚れで、そう簡単に落とすことはできません。

そこでオススメなのが、クエン酸パックです!

まずは、ウロコ汚れに効果的である酸性洗剤のクエン酸を使って、汚れをパックしてしまいます。
こうすることで、汚れに洗剤を浸透させることができ、汚れを落としやすくすることができます。

クエン酸パックの方法

【用意するもの】

  • クエン酸スプレー
  • ラップ
    (ラップはトイレットペーパーやキッチンペーパーでも代用することが可能です。)

【掃除方法】

  1. 鏡の金属部分をラップ等で覆います。
  2. 酸性の洗剤であるクエン酸は、金属を腐敗させてしまいます。
    金属部分にクエン酸スプレーがかからないよう、しっかりと覆うようにしましょう。
  3. クエン酸スプレーを作ります。
    スプレーボトルに、水200mlとクエン酸小さじ2を入れてよく混ぜます。
  4. クエン酸スプレーを鏡全体に吹きかけ、ラップ等で鏡を覆います。
  5. 3の状態で2~3時間程度放置したらパック完了です。

汚れの具合によって、放置する時間は調整するようにしましょう。

お風呂の鏡を掃除するなら、クエン酸パックしたラップを丸めてこすってみよう

鏡をクエン酸パックすることができたら、続けて、クエン酸パックで使用したラップを使ってお掃除しましょう。

ラップを使ったお掃除は、とても簡単です。
まずは以下のものを用意します。

【用意するもの】

  • クエン酸パックで使用済みのラップ
  • クエン酸(粉のまま)

【掃除方法】

  1. クエン酸パックで鏡から取り外したラップを丸めます。
  2. 粉のままのクエン酸を鏡にかけて、1のラップで擦ります。
  3. 最後に水で綺麗に流します。

ラップで擦ってもウロコ汚れが落ちない場合には、汚れに洗剤が浸透していない可能性が高いです。

クエン酸パックの時間を長く取り、再度汚れをふやかすところから始めましょう。

お風呂の鏡掃除。クエン酸を使って、ふやかしたウロコはどうやってこすり落とすの?

クエン酸を使ってふやかしたウロコ汚れ、基本的には、クエン酸パック後にスポンジ等で擦ることで汚れを落とすことができます。

ですが、長期間放置した頑固な汚れの場合には、スポンジ等だけでは中々落ちない場合もあると思います。

そんな頑固なウロコ汚れの場合には、研磨剤を使用する方法があります。

しかし、研磨剤は汚れを落としやすい反面、鏡に傷がつくリスクも高くなります。

そのため、研磨剤を使用して汚れを落とす場合には、そういったリスクを踏まえた上で正しい方法で行わなければいけません。

 

研磨剤を使用してお掃除する際のポイントは3つ!

研磨剤の目の粗さに注意すること

研磨剤には様々な種類がありますが、その中の一つで、耐水サンドペーパーがあります。耐水サンドペーパーは、番号が大きいほど目が細かくなります。
使用する際には、1500番~2000番台のものを使用するようにしましょう。

必ず水を含ませて使用すること

乾いた状態で擦ることは、傷の原因となります。
研磨剤と鏡の両方に必ず水を含ませて、使用するようにしましょう。

事前に洗剤で汚れを分解すること

先述しているように、ウロコ汚れはとても頑固な汚れです。
事前に汚れをある程度分解しておくことは、汚れを落としやすくすることに繋がります。
【掃除方法について】

  1. 洗剤を浸透させ汚れを分解しておきます。
  2. 研磨剤と鏡に水を含ませた上で擦ります。
    力加減には充分に注意しましょう。
  3. 最後に水で汚れを綺麗に流して完了です。

お風呂場の鏡のウロコがどうしても取れないなら、そのウロコ単なる水アカではない場合も

お風呂の鏡にこびりついているウロコ汚れ、いくら頑張っても汚れを落とすことができない場合には、水垢の成分が大きく関係しています。

水垢には、様々なミネラル成分が含まれており、その中の一つで「ケイ酸」という成分があります。

このケイ酸は、時間が経過するほど頑固な汚れに変化する特性をもった成分で、最終的には硬質スケールという強力な水垢汚れとなります。

一方で、ケイ酸はお風呂場の鏡やガラスにも使用されており、ケイ酸を含む水垢汚れは、鏡の素材と同化しやすく、汚れは更に落ちにくくなってしまいます。

そのため、水垢汚れができた場合には、早めに汚れを落とすように心がけることが大切となります。

また、水垢汚れを作らないためには、鏡に水分を残さないようにすることが重要なポイントとなります。

浴室という場所柄、完全に水分を取り除くことは難しいですが、お風呂から上がる時に鏡をタオルで拭くなど、ちょっとした工夫をするだけでも水垢汚れを防止をすることができます。

水垢汚れは、放置すればするほど落とし難くなる汚れです。

「汚れてるなぁ」と感じた場合には、後回しにせずに掃除することを心がけましょう。

お風呂の掃除カテゴリの最新記事