浴槽の掃除は毎日行うことできれいな状態をキープできます

浴槽の掃除は毎日行うことできれいな状態をキープできます

毎日入る場所だからこそ、浴槽はきれいな状態にしておきたい場所の一つとも言えるでしょう。

しかし、浴槽を毎日掃除することは面倒だと感じてしまいますよね。

今回は浴槽の掃除は毎日行う必要があるのかどうか、また毎日行う場合の掃除方法について説明します。

毎日掃除すると言ってもその方法は簡単なので、ぜひ試してみて下さい。毎日の浴槽の掃除を習慣化することによって、家族みんなで快適なバスタイムを過ごすことができるようになります。

また、浴室のカビ対策も万全にするようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

重曹で掃除!お風呂場の鏡に付着したウロコには重曹とクエン酸

重曹で掃除! もう、すっかり定着したエコロジー洗剤の『重曹』。 今までは泡が立たないと、...

フィルターの掃除をしよう!お風呂場の換気扇掃除のやり方

お風呂場のフィルター掃除はしようしようと思っていても浴槽や床掃除止まりという人が多いのではないでしょ...

浴室の掃除を業者に依頼する場合の費用相場やメリットを徹底解説

仕事していると、浴室の掃除をしっかりとする時間がないという、主婦の人も多いのではないでしょうか。 ...

ユニットバスのコーキングについたカビをきれいに落とす方法

毎日使用するユニットバス。しかし、コーキングにカビが発生し、なかなか落とせないことにイライラしてしま...

重曹とクエン酸でお風呂掃除!床や排水口を綺麗に掃除する方法

お風呂掃除は面倒なものです。毎日お風呂に入っていても、なかなかこまめに掃除をする機会がない人もいるの...

お風呂のブラシのおすすめとは?掃除場所によって使い分け

お風呂の掃除用のブラシはどんなものがおすすめなのでしょうか?私は掃除用と言えば使い古した歯ブラシ一択...

カビを取るための掃除方法。お風呂のカビを撃退しよう

お風呂はカビの宝庫とも言える場所ですが、なかなかじっくりと掃除することができない人も多いでしょう。 ...

浴室掃除で厄介なのは水垢さん!水垢をふやかして削り落とす方法

浴室の掃除で厄介なのは『水垢』ですよね? あの、白いカピカピどうにかならないのでしょうか? ...

お風呂掃除はスポンジの使い分けでキレイに!おすすめを紹介

お風呂掃除をスポンジを掃除する場所によって使い分けすることで、掃除がキレイに簡単になるのを知っていま...

浴槽のカビを防止するには?お風呂をいつまでも清潔に保つ方法

浴槽のカビを防止して、いつまでも綺麗なお風呂を保ちたい!多くの主婦たちの願いでもあります。 一度つ...

カビの掃除に重曹はこう使う!重曹の効果的な使い方について

カビの掃除には頭を悩ませるものです。 残念ながら重曹だけでは、カビを滅菌したり除去することはできま...

掃除の極意!お風呂の床をゴシゴシしたくなる掃除方法はコチラ

掃除って億劫ですよね。特にお風呂の床の黒ずみ。 でも、その汚れを落としたくなる掃除方法があるん...

浴槽の掃除をする頻度って?使うたびに掃除するのが望ましい

浴槽の掃除って、どのくらいの頻度でするものなのでしょうか? 私は、使った後に毎回しますので、『...

お風呂の鏡掃除。頑固な水アカウロコを掃除する方法

お風呂の鏡にこびりついたがんこな水アカウロコ。一度の掃除では、この頑固なウロコを除去することはできま...

カビ掃除には『エタノール』家の汚れとカビを掃除する方法とは

カビの掃除をする時には、塩素系漂白剤で除菌・滅菌するというイメージがありますが、実は『エタノール』も...

スポンサーリンク

浴槽の掃除は毎日しないと汚れが取れにくくなります

忙しい家事や仕事に追われていると、もしも毎日やらなくても済むのなら助かるのにと思うことの1つが、お風呂の浴槽の掃除ではないでしょうか?では、毎日お湯を張って入浴するご家庭では、実際にはどれくらいの頻度で浴槽の掃除をしているのでしょうか。

毎日浴槽を洗っている人は意外と少ないと思います。週に2~3回程度しか洗っていないと言う人も多いのではないでしょうか?

「本当は毎日洗いたいけれど、そこまで手が回らない」というのが本音だと思います。

浴槽を掃除したあとにお湯を張ると、指でこすってもツルツルとした感触がありますが、1度入浴したあとにお湯を抜いたまま放置しておくと、途端にザラついた感触に変わってしまいます。このザラつきが、いわゆる湯垢です。

このように湯垢が付いてしまった状態では、しっかりと洗剤をつけてスポンジでゴシゴシとこすらないと、汚れを落とすことができなくなるため、ますます掃除するのが面倒になってしまうのです。

毎日掃除した方がきれいな状態の浴槽をキープできます

浴槽をきれいな状態で保つためには、掃除をする頻度を増やせば良いのです。掃除とは言っても、ここでご紹介する方法は非常に簡単なのでご安心を。

まず、入浴後に浴槽のお湯を抜き、少し熱めのシャワーを浴槽の内側全体にかけます。この作業を入浴直後の浴槽がまだ温かい状態で行うことで、湯垢が浴槽にこびりつく前にある程度洗い流すことができます。

次に、市販のお風呂用洗剤を浴槽の壁に沿ってスプレーしていきます。洗剤が垂れて下の方まで流れたら、あとはそのまま洗い流します。汚れに吸着する泡タイプの洗剤も販売されていますので、そちらを使うのも便利です。

あとは、換気扇ですばやく湿気を追い出して、水垢がつくのを予防します。

毎日入浴後にこの作業をしていても、それだけではどうしても取り切れない汚れが残ってしまうものです。週に1度はしっかりと浴槽の掃除をすることで、さらにきれいな状態をキープできるでしょう。

お風呂汚れには、皮脂汚れや洗い残しの石鹸カスなどの酸性の汚れと、水垢などのアルカリ性の汚れがあります。汚れの種類に合わせて、酸性の汚れにはアルカリ性洗剤を、アルカリ性の汚れには酸性洗剤を使うことで、より効果的にきれいにすることができます。

浴槽などのお風呂の掃除を毎日行うコツ

浴槽以外にも、お風呂場全体を掃除するうえでは、できるだけ手間を省いて短時間で掃除を終わらせるに越したことはありませんよね。

お風呂掃除をラクにするコツとしては、とくにこの2点を意識しましょう。

  • 浴室になるべく物を置かない
  • 掃除道具は吊り下げて収納する

お風呂場を見渡すと、たまにしか使わないようなモノがたくさんありませんか?掃除のたびにそれらを移動したりするのも手間ですし、なんならいちいち面倒だからと、その周囲は洗わずにそのままになりがちですよね。毎日使わないようなモノは、使う時にその都度持ち込み、使ったあとはそのままにしないのが鉄則です。
モノが少ないと、ごちゃつきもなくスッキリとして気分もいいですよ。

お風呂掃除に使う道具は、床や棚に直置きせずに、吊り下げて収納しましょう。こうすることでスポンジやブラシも早く乾きますし、洗剤の底にカビが発生するのも防ぐことができます。

週に一度はカビ対策のための掃除をしよう

毎日の入浴後に簡単に浴槽を掃除しておくだけでは、やはり完全にきれいになったとは言えませんよね。最低でも週に一度は本格的にお掃除をして、汚れを溜めない習慣を身につけましょう。

週末にしっかりとお風呂掃除をするのであれば、床や壁・小物類などの浴槽以外の場所も一緒にきれいにしてしまいましょう。もちろん、お風呂のフタも忘れずに。
せっかく浴槽を毎日きれいにしていても、それ以外の場所にカビが生えてしまったら意味がありませんよね。

排水口に溜まった髪の毛や石鹸カスなどをこまめに取り除いておかないと、カビや悪臭の原因にもなりますので、できれば毎日でも取り除くようにしましょう。さらに週末には市販のカビ取り剤をスプレーしておくことで、カビやぬめりを防ぐことができますよ。

毎日の浴槽の掃除は入浴後に5分で終わらせよう

今までは忙しい夕方の時間帯にお風呂掃除をしていたという方は、わざわざ掃除をしなければと思うことで、毎日洗うのがさらに億劫になっていたのではないでしょうか?入浴後にサッと浴槽の掃除を済ませてしまうことで、格段にお風呂掃除がラクになりますよ。

入浴後すぐに掃除をすることで、汚れが柔らかい状態のままなので、ゴシゴシとこすらなくても簡単に洗い流すことができるというのが、なによりのメリットではないでしょうか?この方法であれば、5分もあれば終わりますので、今まで感じていた浴槽掃除の煩わしさから解放されるでしょう。

自分以外のご家族が最後に入浴する場合は、毎日浴槽を掃除するメリットを伝えて、協力してもらうようにすることで、家族みんなが毎日気持ち良く入浴できますね。

お風呂の掃除カテゴリの最新記事