洋服の収納はたたみ方を変えるだけで収納量がアップします

洋服の収納はたたみ方を変えるだけで収納量がアップします

家族が多いと、洋服の数も多くて収納に悩む人も多いのではないでしょうか。

そんな時はたたみ方を工夫してみましょう。
収納ケースの大きさに合わせて四角く、そして立てて収納することで収納量も確実にアップさせることができます。

今回は収納量をアップさせるための、洋服のたたみ方について説明します。これで見た目にもすっきりと収納させることができるでしょう。

また、ジャケットやダウンも収納しやすいたたみ方があるのでご紹介します。衣替えのシーズンに必ず役に立つでしょう。ぜひやってみて下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

布や生地の収納アイデア!シワになりにくく見やすい収納方法

ハンドメイドが趣味という方は多いと思いますが、どんどん溜まっていく手芸の資材の収納にお困りの方はいま...

片付け・収納のプロに学ぶ『整理整頓術』今の自分を見つめ直して

片付けや収納のプロに学ぶ『整理整頓術』。 でも、どんなに優れた方法でも、自分の思考が整理整頓で...

クローゼットの収納術【一人暮らし】狭くても大丈夫!

クローゼットの収納術を身につければ、一人暮らしの狭い空間でも使い勝手がよく快適に過ごすことができます...

子供のおもちゃの収納をおしゃれに見せるコツとその方法を解説

子供のおもちゃはいつの間にかどんどん増えていって、収納しきれずに部屋のあちこちに散らかってしまうのが...

クローゼット収納術!布団をクローゼットにしまうアイディア

クローゼットの収納術! かさばる布団を押し入れに収納する。 と、言っても今の家は押し入れがな...

本の収納に役立つ100均グッズとその使い方!本整理のコツも

本の収納に悩んでいませんか?そんな悩みを解決できるのが100均グッズです。 漫画の本や雑誌の本、普...

コードの収納は壁をうまく使うのがコツ!そのアイデアをご紹介

部屋をすっきりと見せたいのに、どうしてもじゃまになるのがテレビなどのコードではないでしょうか。 ...

【片付けのコツ】押入れ収納の基本的な考え方を理解しよう

「とりあえず」と何でも押入れに収納していると、いつの間にかいっぱいになっていて、どこに何を入れたのか...

男の収納術。ワードローブに合ったアイテムでスッキリ収納

男性のワードローブと女性のワードローブは違います。 ですから、ハンガー一つとっても、男性が使用する...

コードの収納アイディア!テレビ裏を安全に上手に隠す方法とは

コードの収納って意外と難しい! テレビ裏から伸びる無数のコード。 なるべくお金を掛けずに上手...

冷蔵庫をスッキリさせる!収納をおしゃれで便利にするアイディア

冷蔵庫の扉を開けた時に、嬉しくなるようなおしゃれな収納空間を作りたい! 冷蔵庫内でも、温度差が...

【おすすめ洋服収納術】たたみかたを変えて収納してみよう

家族が多いと洋服も増えてしまいますが、クローゼットがあっても収納ケースを使っていてもうまく収納できな...

洋服の収納をおしゃれに見せるコツとその方法を徹底解説

クローゼットに収納されている洋服。でも、ただ並んでいるだけになっていませんか? そこでおすすめ...

クリーナースタンドを手作りするポイントやオススメ簡単アイデア

クリーナースタンドを手作りすることはできないかとお悩みのあなた。 スティック型のコードレス掃除機を...

タンス収納は仕切り方がコツ!そのアイデアをご紹介します

タンスにきちんとたたんで洋服を入れたはずなのに、いつの間にかぐちゃぐちゃになってしまっていませんか。...

スポンサーリンク

収納量がアップする洋服のたたみ方をご紹介します

家族の分だけ洋服はありますし、その枚数も買い物をするたびに増えていきますよね。
しかし、収納スペースには限りがあります。

限られたスペースでも、洋服のたたみ方を少し変えるだけで、収納量をアップ出来ます。

たたみ方でアップ出来るなら、今日からすぐに実践出来ますね。

まずは、多くなりがちなTシャツから紹介していきます。

収納量がアップするだけではなく、たたみ方を統一してサイズを均一にすることで見た目にも美しい収納が完成します。

  1. Tシャツの背面が表になるように広げます。
  2. 左右の袖の縫い目に沿って、内側へ折ります。
  3. さらに端部分がそれぞれ中心に来るように、対称に折ります。
    この時点で、元のサイズよりかなり細長くなっていると思います。
  4. 裾部分が襟部分に来るように二つに折ります。
  5. 襟元が表になるように裏返し、さらに襟が内側になるようにして二つに折ります。

何度かやっていくうちにすぐに覚えられる方法で、形もきれいな四角になります。

続いてYシャツのたたみ方を見ていきましょう。
シワになりやすく、たたむことを避けてしまいがちなYシャツですが、コツを覚えればハンガーなしで収納が出来ます。

  1. ボタンを全て留めます。
  2. 背面を表にして広げ、袖はそのままに端が中心に来るように片方を折ります。
  3. 袖の縫い目(肩部分)を押さえて、先ほど折った部分に袖が重なるように折ります。
  4. もう片方も中心に折り、こちらの袖は襟と平行になるように折り、全体の幅と同じ分の袖が外側に出るようにします。
  5. 裾を少し内に折り、さらに襟が少し出るようにして二つに折ります。
  6. 襟が表になるように裏返して、外側に出ている袖を乗せるように折ります。
  7. 最後に、裾を肩と襟の隙間に差し込むようにして完成です。

袖を上に乗せることで、一目で半袖と長袖の見分けが付くようになります。
袖が乗っていなければ半袖Yシャツということになります。

ズボンやジーンズのたたみ方と収納に使える100均グッズ

続いて、ズボンやジーパンなどのボトムスのたたみ方を紹介していきます。

  1. 左右の脚部分が重なるように、縦半分に折ります。
  2. ポコッと出っ張る部分を内側に折り、綺麗な長方形になるようにします。
  3. 裾部分をウエスト部分に重なるように二つに折ります。
  4. さらに二つ折りにして完成です。

長さのあるボトムスでも、コンパクトな四角になったと思います。
これでトップスと同じ高さの収納場所しかなくても、片付けることが出来るはずです。

そして、実際に片付けるときのポイントですが、平たく重ねて収納するのではなく、一つ一つを立てるようにして収納しましょう。

たたみ方を統一しても、重ねてしまうと一番下に何があるのか見えなくなり、手前にある洋服ばかりを着てしまいがちです。

綺麗に立てられるように、100均のブックスタンドやボックスを使うと便利です。
仕切りがあることで、取り出しても他のボトムスが倒れることもなく、形が崩れるのを防いでくれます。

洋服だけではなく、下着もたたみ方を工夫するとすっきり収納できます

洋服だけではなく、下着や靴下の綺麗なたたみ方がわからないという方も、多いのではないでしょうか。

まずはご主人の下着のたたみ方を紹介します。

男性の下着(ボクサーパンツやトランクスのたたみ方)

  1. 広げた下着を中心を軸にして、縦半分に折ります。
  2. もう一度縦半分に折ります。
  3. 裾部分がウエスト部分に来るように、半分に折って完成です。
    収納場所の深さに応じて、もう一度折っても大丈夫です。

女性の下着(ブラジャーのたたみ方)

  1. 裏面が表になるようにして全体を広げます。
  2. サイドの部分をカップに入れるようにたたみます。
  3. 中心部分から真ん中で二つに折ります。
    肩紐やホック部分が全てカップに収まり、とてもスッキリします。

靴下のたたみ方

  1. 二枚の靴下を重ねます。
  2. つま先と入り口が重なるように半分に折ります。
  3. さらに半分にたたんで完成ですが、収納場所によってさらに軽く丸めても大丈夫です。

冬用のダウンやジャケットも収納しやすいたたみ方があります

使う時期が限られてくるジャケットやダウンは、普段どのように収納していますか。
多くの方が年中ハンガーに吊るしていると思いますが、いざ着ようとすると、ホコリをかぶっていることありますよね。

季節ものだからこそ、たたんで収納しておけると便利です。

ジャケットを収納する時のたたみ方

  1. ボタンがあるジャケットは、全てのボタンを外します。
  2. 中心を軸にして背面へ向かって半分に折ります。
    (前の部分に折り目の山が来ます。)
  3. 型崩れ防止用に、折ったタオルを両脇に入れて下さい。

半分に折るだけなので、平面的に重ねて収納するようになります。
時期になったら出してハンガー収納に切り替えましょう。

ダウンジャケットを収納する時のたたみ方

  1. ボタンやファスナーを留めます。
  2. 前面が表になるようにして広げ、袖を内側に折ります。
  3. あとは空気を抜くようにして、くるくる丸めていきます。
  4. 最後に広がらないように、両端を紐で軽く結んで固定します。

空気を抜くようにするので、普段はかさばるダウンもコンパクトにたためます。

衣替えで洋服を収納する時のコツを教えます

衣替えって毎年のことで、正直家族全員分となると量も多いので、実は面倒ですよね。
出来れば衣替えをせずに済ませたいくらいです。

そんな悩みを解消するコツを紹介したいと思います。

  • 処分することも必要
    全ての洋服を衣替えしようとしていませんか。
    それでは量も多く、収納スペースがギリギリで洋服が潰れてしまう、なんてこともありますよね。
    いざ着ようと取り出したときにシワだらけでは、せっかくのおしゃれが台無しです。
    衣替えのタイミングで、不要な洋服を処分してみてはどうですか。
    必要な洋服だけにすると、収納もしやすくなりますし、新しい洋服が増えても対応しやすくなります。
  • ラベルを活用する
    中が見えにくい収納だと、いちいち開けて内容を確認するなんて手間はありませんか。
    これではせっかくの衣替えの労力が、無意味になってしまいます。
    誰が見ても内容がわかるように、「Tシャツ」「ズボン」と大まかで構わないので、ラベルを活用してみましょう。
    お母さんは内容を把握していても、他の家族がどこに何があるかわからないことが多いので、これで全員が目的の洋服を一目で探すことが出来ます。

収納のコツカテゴリの最新記事