部屋を片付けることによって運気が上がる理由とそのコツについて

部屋を片付けることによって運気が上がる理由とそのコツについて

毎日仕事で忙しいと部屋を片付ける時間もありませんが、そのまま汚い部屋に住んでいると体にも心にも良くありません。

実は、部屋を片付けないと運気が下がってしまうのです。運気を上げたいのであれば、部屋を片付けることが必要です。

今回は部屋を片付けることによって運気が上がる理由と片付けのコツについて説明します。

部屋を片付けることで恋愛の運気も上がると言われています。実際に恋愛運がアップした人もいます。

「最近、なんだかいいことがないかも?」と感じたら、部屋の片付けをするチャンスです!古いものを捨てることから始めましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

掃除がめんどくさいと感じる心理と、掃除が楽しくなる考え方

掃除がめんどくさいと感じてしまうことはありますよね。 めんどくさいと感じる人や場合は、どんな心...

部屋の掃除で得られる効果はたくさん!掃除で運を呼び込もう

部屋の掃除が面倒で、いつも散らかった部屋で過ごしているあなた。良い運気を自ら遠ざけているに過ぎません...

片付けが大嫌いな人必見!片付け上手になるためのヒント

片付けが大嫌いで、いつも汚部屋化してしまうという人もいるのではないでしょうか。 急な来客が...

掃除のやる気は曲をかけて乗り切る!来客前のココだけポイント

掃除のやる気を出すために曲をかけるのはオススメな方法です。 特に来客の予定があると慌てて掃除をする...

掃除を毎日の習慣にする。意識を変えると室内はどんどんキレイ

掃除って考えを捨てる。 毎朝・毎日の行動の中にワンアクション、キレイにする行動を付け加えるので...

断捨離のやる気を出すを方法!モチベーションアップのコツ

部屋を片付けるために「まずは断捨離をしよう!」と決意したのに、なかなか思うように進まず、挫折しそうに...

思いっきり片付けたいと思った時の片付けのポイントと注意点

部屋が散らかっている、最近忙しくて掃除が出来ていないなどで、部屋を思いっきり片付けたいと思う時が...

片付けのやる気スイッチの入れ方。貴女に合った方法を探して

部屋を見て「散らかっているな…」と感じていませんか。 片付けのやる気スイッチがなかなか入らない...

玄関掃除で運気が上がる!運気を上げる掃除のポイントを解説

「玄関の掃除をすると運気が上がる」という話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 風水上...

掃除のやる気は音楽で引き出せる!掃除をする時は音楽が効果的

掃除をしなくてはならないけどなかなかやる気がでない。そんな時は、「音楽をかけながら掃除をするのが効果...

掃除のコツを学校の子供たちに指導する時は道具の使い方から

掃除のコツを学校の子供たちに指導する場合、まずは道具の使い方から教える必要があります。 道具の...

掃除機を楽しいと思えない時の対処法は?掃除を楽しくする方法

「面倒だと感じる家事は何ですか?」と聞かれたら、「掃除機が嫌いです」と答える人も多いのではないでしょ...

掃除がめんどくさい主婦がやる気を出す方法!モチベアップのコツ

主婦には毎日たくさんの仕事があります。 食事の支度は毎日しなければいけません。洗濯も毎日しなければ...

片付けは不要なものを捨てることから始めよう!運気も上昇します

運気を上げるためにはいらない物を捨てて片付けることが大切だと言われていますが、捨てる物の基準がわから...

整理・整頓・清潔の意味をしっかりと理解することから始めよう

整理・整頓・清潔の3Sは、企業で取り入れられている生産性向上などに寄与する活動のことですが、家庭にも...

スポンサーリンク

部屋の片付けをすると運気が上がると言われている理由について

忙しいからと言って、部屋の中がぐちゃぐちゃになったままにしてはいませんか?その忙しさの原因は、片付けない部屋にあるのかもしれません。
なんとなく物事がうまく運ばなかったり、疲れやすかったり、金運が悪いなどと感じていたら、その時は部屋の片付けを考えてみてください。

風水では部屋と心の状態は同じであると考えられている

自分の住んでいる場所は自分の運気もたまっています。その大切な場所が片付いていないとマイナスエネルギーを生み出してしまい、その部屋の人間の心もまたマイナスエネルギーに満たされてしまいます。

部屋の中は一見キレイに見えてもク、ローゼットの中がぐちゃぐちゃな状態は良くありません。

不必要な物が詰め込まれたクローゼットもまたマイナスエネルギーを呼んでしまう

部屋の中が物で溢れて乱雑になっているのなら、すぐに片付けて風通しを良くしてください。片付けて部屋の中にスペースを作って、良い運気を迎えてあげるのです。

また、統計学では、収入と床の面積は比例するとも言われているそうです。部屋の片付けはその人の管理能力を反映していると考えられています。部屋をキチンと管理できていることは、つまりお金の管理もできているということです。

運気はキレイなところを好むと言われています。汚いところには良い運気は訪れてはくれないのです。

部屋にある古いものを片付けないと、運気は下がります

古い物や使っていない物をいつまでも片付けずにいるのなら、すぐに処分することをオススメします。なぜなら、古い物と一緒に負の気もため込んでしまっているからです。

古い物は運気を滞らせてしまうと言われている

なかなか処分できない物には衣類が多いのではないでしょうか。デザインが時代遅れのものや年齢に合っていないもの、サイズ的に着られなくなった服はすぐに処分するようにしましょう。
クローゼットの中が不必要なもので埋め尽くされているのなら、すぐに片付けてスペースを作るよにしてください。収納部分がスッキリとすると、運気を向上してきます。

服の他にも本もあります。大切な本なら別ですが、もう読まない本や古い雑誌もまた捨ててしまいましょう。もう使わないものはできるだけ処分して、新しく良い運気を入れるスペースを作るようにしましょう。

運気を上げるための部屋の片付け方ご紹介します

運気を上げるためには、部屋を片付けてキレイにしていくことが大切です。

部屋の片付け方

風水では悪い気は部屋の隅にたまると考えられています。床の上にホコリなどがないように、隅までキレイにしておいてください。
床はこまめにフローリングシートを使ってホコリやゴミを取り除くようにします。
この時、塩を使うと良いです。塩は浄化すると言われていますので、ラグの掃除機をかける時は塩をまいてから一緒に吸い取ると良いです。床拭きをするときは、バケツに水に塩も少しだけ入れると良いです。

玄関

玄関は気を迎え入れる大切な場所です。ここを汚くしてしまうと、せっかくの良い気も逃げてしまいます。玄関にある物は片付けてスッキリさせ、ゴミなどもはいておきましょう。

リビング

リビングは家族が集まり、家の中でも一番長く過ごすスペースかと思います。リビングはできるだけ物を置かないようにしてスッキリさせることがポイントです。物が多いと住んでいる人の頭の中もゴチャゴチャになり、それがストレスにつながってしまいます。運気を上げるためにも、リビングはスッキリさせておきましょう。

部屋を片付けることは恋愛の運気にもつながること

気になる方も多いではないでしょうか。

恋愛の運気を上げるためには、ただ単に片付ければいいというわけではありません。部屋の中を自分のお気に入りの物だらけにすることです。部屋の中が自分の好きな物で溢れていると気分も良いですよね。

部屋の中のひとつひとつを見て、お気に入りかどうかを考えてみてください。こうすることで、実は気に入っていない物や必要のない物がわかってきます。要らない物はこの際に処分してしまいましょう。お気に入りの物や必要な物は、適切な場所に収納していきます。

部屋を片付けたことによって、実際に運気が上がった人はたくさんいます

部屋を片付けたことがきっかけで、今までとは物事がスムーズにいくようなったと感じる人が多いようです。
物を減らしたことで何がどこにあるのかを把握できているため、物を探すことがなくなったことが大きいかと思います。探しものをするという余計な時間がなくなり、その分、他のことに時間をかけることができます。
特に出かけるときの準備には大きく影響してきますよね。遅刻ギリギリで慌てていると、やはり失敗やトラブルも多くなってしまいます。

これまで片付けが苦手だった人は特に、部屋を片付けたことで自分の運気がどんどんアップしてきたと感じる場合が多いようです。
中には部屋を片付けた後に宝くじに当たったという人までいるようです。もちろん、関連性はわかりませんが、でも本人は部屋をスッキリとさせてから明らかに運気が違ってきたと感じているようです。

自分の部屋を客観的に見渡して見て下さい

常に部屋を片付けてキレイにしている人と片付けが苦手でだらしない印象を受ける人を比べてみても運気の違いに気づくかと思います。その人たちの運気までわからないとしても、よく物を無くす人やいつも探しものをしている人に対しては信頼感が違ってくるかと思います。
持ち物や部屋が片付いている人を見ると、全てにおいてキチンとしているような印象を受けます。これは信頼感につながってきます。

会社の社長の中でも片付けや掃除を徹底させている人がいます。本来の仕事だけではなく、会社の中をキレイにすることは社運をも変えると信じているからではないでしょうか。
このような話を聞くと、片付けることにはパワーがあると感じずにはいられませんよね。

運気を上げるために毎日やるべきこと

片付けが苦手な人の場合、いきなり不要なものを処分して部屋の中をスッキリさせろと言われてもなかなか難しいことかと思います。
まずは簡単なことから始めてみてください。

ゴミや不用品を片付けることから手をつけましょう

明らかに要らないと思えるものは処分し、ゴミはいつまでも部屋の中に置いておかずにすぐに出すようにしてください。部屋の中にゴミをためることは良い運気を遠ざけてしまいます。部屋の中をスッキリとさせて、良い運気の居場所を作るとイメージしてください。

玄関とトイレは特に気を付けたい場所

玄関も大切です。運気は玄関から訪れます。靴は脱ぎっぱなしにしないで下駄箱に片付け、傘もとじて傘立てに収納するだけでスッキリとします。ゴミやチリを箒ではいておき、余裕があれば水拭きをしましょう。

トイレ掃除は運気を上げるということは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。トイレは掃除だけでなく、片付けもまた大切です。空の芳香剤や消臭剤が置きっぱなしになってはいませんか?これも運を下げてしまうことに繋がります。もう使えないものはすぐに片付けましょう。
また、トイレットペーパーのストックをたくさん置きすぎるのも良くないようです。トイレットペーパーは悪い運気を吸い込むと考えられているようなので、数個にしておきましょう。

片付けで運気を上げるコツ

不要な物を置かないことです。物を片付けてスペースを広くすると、部屋の隅などに溜まったゴミなどが目立ってくるので掃除をするようになります。物が少ないので掃除もあっという間に終わります。
物を片付けることで部屋の中が自然とキレイに整います。まずはちょとしたことから始めてみてください。

掃除のやる気を引き出すコツカテゴリの最新記事