重曹で掃除すれば、換気扇フィルターの頑固な汚れも落とせます

重曹で掃除すれば、換気扇フィルターの頑固な汚れも落とせます

重曹は家中の掃除に使用できる万能洗剤としても人気ですが、換気扇フィルターの頑固な汚れに対しても効果があります。

そのためには時間が必要ですが、本当にきれいになるのでぜひ試してみて下さい。

今回は、重曹を使った換気扇フィルターの掃除方法について詳しく説明します。

注意点は「換気扇フィルターを濡らさないこと」です。そのまま重曹の粉をかけましょう。

重曹はかなり量を使うので、用意してから掃除を始めるようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【グリル掃除のコツ】網についた焦げを落とすための掃除方法

グリルを使って魚を焼くとおいしく食べられるのがメリットですが、その後の掃除が面倒だという人の方が多い...

ガスコンロの掃除方法!五徳の頑固な汚れを落とす方法とは

ガスコンロの掃除、中でも五徳の掃除はしばらくしていないという人も多いのではないでしょうか。 し...

シンクの掃除の洗剤選びのポイントといつも清潔キレイを保つコツ

シンクの掃除にはどんな洗剤を使うのがいいのか悩む人もいるでしょう。 汚れによってはどんな洗剤で掃除...

キッチンの掃除道具の収納!より広く使い勝手が叶うコツとは

キッチンの掃除道具の収納は、その広さや間取りなどによっても変わってきます。 例えば、狭いキッチンだ...

まな板を漂白するコツと落ちない汚れを綺麗に除去する方法

まな板の黄ばみやカビは漂白することで綺麗になりますが、それだけでは落ちない時もあります。 汚れ...

コンロの掃除を重曹以外の洗剤で!時間と熱を上手に使って

コンロの掃除って重曹以外でする方法はないのでしょうか? 油汚れには弱アルカリ性の『重曹』で掃除...

【キッチン掃除】シンクの掃除は汚れの特徴に合わせて落とす

キッチンのシンクはキレイにしているつもりでも、気付くと白っぽいザラザラ汚れが付いていたり、シンクの隅...

ステンレスの掃除方法!ピカピカにするための効果的な落とし方

キッチンのシンクのステンレスの掃除は、忙しいとついつい後回しになってしまいます。洗い物の最後にしよう...

まな板を漂白する頻度を知りたい。週一?月一?まな板の漂白頻度

まな板の漂白って、どのくらいの頻度で行えばよいのでしょうか? プラスチック製のまな板なら、塩素...

ステンレスの掃除。普通の水垢・しつこい水垢の掃除方法

ステンレスの掃除で厄介なのが『水垢』ですよね。 基本的には『クエン酸』でのお掃除になりますが、...

コンロの掃除はセスキ炭酸ソーダを使ってピカピカにしよう

忙しい主婦にとって面倒なコンロの掃除は、少しでも簡単にそして早く終わらせたいと感じているのではないで...

換気扇の掃除は洗剤選びが大切!そのポイントを教えます

換気扇の掃除をするための洗剤を買いに行っても、たくさん並んでいてどれを買ってよいのか迷ってしまう人も...

コンロの掃除を嫌がらないで!重曹を使い続ければ汚れはつかない

コンロの掃除って、やらなきゃやらなきゃと思うけど、なかなかできないんですよね。 重曹はその役割...

まな板の手入れ方法。木のまな板を大切に長く使うためには

まな板の手入れ方法は、まな板の材質によって変わってきます。 木のまな板は包丁のあたりがよいので...

キッチン大掃除の手順とポイント!効率的にキレイにする方法

大掃除の季節が近づくと、ちょっと憂鬱になるという方も多いのではないでしょうか? 主婦が大掃除で...

スポンサーリンク

重曹を使った基本的な換気扇フィルターの掃除方法

手間と時間のかかる掃除場所としても言われている「換気扇フィルター」ですが、実は重曹を使うことで手間なくきれいに落とすことが出来るのは知っていましたか?
万能洗剤とも言える重曹で、是非ピッカピカの換気扇を蘇らせましょう。
ここからは、換気扇フィルターの掃除方法だったり、重曹の性質についても詳しく紹介していきたいと思います。

重曹とは

重炭酸ナトリウムの略名で、性質はアルカリ性です。
水には少しずつ溶けますがアルコールには溶けないという特殊な成分も特徴的です。
料理にも使用される一方で、注目されているのが「お掃除洗剤」としての存在です。
研磨成分が含まれているため、茶渋を落としたり油汚れにも対応できるのです。
また、塩素系の洗剤と違い臭いも無臭で皮膚などへの影響も少ないため、エコな洗剤としてもとても重宝されている理由の一つです。
価格も安価で100円ショップでも販売されている、手に入りやすいというところも人気の理由かもしれません。

換気扇掃除の方法

  1. ブレーカーを落とす。感電する危険を伏せぐためにとっても重要です。
  2. 換気扇のまわりを新聞紙やマスキングテープで養生する。
  3. 換気扇からフィルターを外し、換気扇フィルターに重曹をふりかける。この時、絶対濡らさない事がコツです。
  4. 2~3時間放置後布や歯ブラシで擦って完了。

とっても簡単ですよね。

重曹を使った換気扇掃除方法は、まだありますので下記で紹介したいと思います。

普段の換気扇フィルターの掃除には重曹スプレーを使いましょう

次の掃除方法は、お手製重曹スプレーです。
お手製と言っても重曹と水を混ぜてスプレー容器に入れるだけの簡単洗剤ですから、誰でも作ることが可能です。
重曹もスプレー容器も100円ショップで販売しているので、とっても魅力的な洗剤と言えそうですね。

では、まず作り方から紹介したいと思います。
(重曹スプレーの作り方)

水200mlと重曹小さじ2杯をスプレーボトルに入れて混ぜるだけ。

重曹は少し水に溶けにくい性質のため、しっかり混ぜて使用して下さいね。

では、換気扇フィルターの掃除を始めましょう。
重曹スプレーを使って換気扇フィルターを掃除する手順を紹介します。

(手順)

  1. 換気扇フィルターを外したら重曹スプレーを吹き掛け20分前後放置します。
  2. 汚れが浮き上がってくるのがわかります。油汚れには水よりもぬるま湯かお湯を使い、スポンジや歯ブラシで擦りながら汚れを落としたら完了です。

こちらもとってもお手軽掃除方法ですね。

是非試してみて下さいね。

重曹で落とせない換気扇フィルターの掃除に使えるものとは

一般的には、重曹を使えばある程度の汚れは落ちますが、どうしても長期の汚れなど頑固な汚れがあった場合は、重曹でもかなわない場合があります。
そんな時に登場するのは「セスキ」です。
あまり、お掃除経験がない人なら「セスキとは?」と思いますよね。
セスキについても簡単に説明しますのでご安心下さい。

セスキとは?
セスキ炭酸ソーダの略名です。
こちらも大型の100円ショップで購入することが出来るため安価な洗剤の一つなのです。初心者の人にも使いやすく、重曹同様のアルカリ性物質です。
結晶がサラサラしているため扱いやすいのが特徴的で、安全性が高いので幼児がいる家庭ではとっても活躍してくれる洗剤とも言われています。

重曹との違いをお伝えしますと、重曹より高いアルカリ性質をもっているのがセスキ炭酸ソーダです。
重曹で落ちなかった油汚れには、心強い救世主セスキ炭酸ソーダ!といったところでしょうか。

セスキを使った掃除方法

  1. こちらの方法もとっても簡単です。
  2. 水とセスキの粉をあわせてペーストを作ります。
  3. ペーストにしたいので、水はほんの少しずつ粉に足していって下さい。
  4. このセスキペーストを換気扇の汚れた部分に「ペタッ」と塗り込み放置します。
  5. 上記でお伝えしました通り、重曹よりもアルカリ成分が強いので、放置時間は短めに設定してください。
  6. 30分置いては確認、その後10分、など確認しながら使用することもオススメです。

換気扇フィルターの汚れを防止できるおすすめアイテム

上記で換気扇の簡単な洗浄方法を紹介してはいますが、なかなか思い立つまで時間もかかると思います。
「明日やろう!」「時間のある時に」なんて後回しにしがちなのが換気扇掃除ですよね。
では、出来るだけ換気扇を汚さないように出来る日頃の対策を行いましょう。

その方法は「換気扇のフィルターカバー」を使用することです。

換気扇フィルターカバーとは

フィルター部分にゴム状や磁石で設置することで、直接油がフィルターまで上ることを最大限に防いでくれるカバーです。
換気扇の種類によって、かぶせるタイプや貼り付けるタイプ等様々販売してありますので、自宅にあったものを選んで使用してみて下さい。
価格もうちの場合は100円ショップで1つを購入して使用しています。
3~4回使用できる分が入ってますのでとってもお得に思いますよ。
ホームセンターでも販売していますし、価格帯は200円位から500円位で手に入ると思います。(フィルターの質にこだわりがあるようでしたら、更に高価なカバーも販売していますよ)
このカバーを使用するだけで、劇的に掃除頻度は減りますし、汚れの付着具合も大幅に改善されますので、是非オススメしたいアイテムなのです。

換気扇フィルターは定期的に掃除しないと故障の原因にもなります

例えば掃除を怠って何年も換気扇掃除を放棄していた場合、どんな事になるかご存知ですか?
様々なアクシデントが起こりますので、何点か紹介したいと思います。

掃除をしないと部屋に付いた臭いが取れない

これは、掃除を行わないことで、汚れが付着した状態が長期にわたるため、油の臭いや喫煙する家庭ではヤニの臭いなど、近くを通るだけで臭いが強く発せられることが考えられるのです。

掃除をしないと油の固着により故障してしまう

最悪のパターンですね。
蓄積され続けた油が換気扇フィルターに付着しすぎた結果、フィルターが回らなくなったなんてことも考えられます。
ここまで、放置しておくというのは、故障して初めて掃除を試みたとしても完全に落とし切るには相当の時間が必要になるでしょう。
賃貸のマンションなどでは、故障したものを勿論実費で支払いしなくてはいけませんので、無駄にお金がかかってしまう結果となるでしょう。

上記のようにならないためにと、掃除として長時間かけることをためらっている人は、一ヶ月に30分だけ換気扇掃除の時間をとってみるというのはどうでしょうか?

一ヶ月のうちの30分なら少しはやってみる気持ちにもなりませんか?

油落とし専用の洗剤を雑巾につけて全体を擦り洗いするだけで臭いも油も劇的に落ちることでしょう。
まとめてしようと思うから、手間に感じ手がつけられない状態まで悪化してしまうのです。

放置すればするほど、汚れも臭いも頑固なものとなりますので、手間には思うと思いますが、主婦が毎日使用する大切な空間ですので、定期的な掃除をオススメします。

キッチン・台所の掃除のコツカテゴリの最新記事