台所掃除でシンクも綺麗にしているつもりだけど、すぐにまたシンクの汚れが気になるというあなた。
シンクは毎日使うものだからこそ、いつも綺麗にしておきたいですよね。
しかし、掃除が苦手だとこの掃除方法で合っているのかも不安になるし、もっと簡単に綺麗をキープできる掃除のコツを知りたくなるものです。
そこで、ここでは台所シンクの簡単な掃除方法、掃除が苦手でもできるシンク周りを綺麗に保つコツ、毎日のお手入れ術のポイント、綺麗な台所にする秘訣についてお伝えしていきます。
これで、今日からあなたの台所やシンクはピカピカですよ。
すぐに掃除のコツを身につけることができるでしょう。
関連のおすすめ記事
台所のシンク掃除は毎日ちょこっとがオススメ
ピカピカに輝くシンクは、料理のやる気も上がりますし、気持ち良く料理をすることが出来ますよね。
キッチンは毎日の料理で使う頻度が高い場所なので、家の中でも清潔に保っておきたい場所です。
シンクでは食材や食器を洗うということが多いですが、シンクの掃除となると後回しにしてしまう人も多いのではないでしょうか。
掃除の頻度が少ないシンクは、水垢や油汚れ、生ゴミなどのヌメリで汚れがつきやすく、長時間そのままにしておくと、どんどん汚れが増殖してヌメリが広がってしまいます。
キレイなシンクを保つには、毎日少しの時間でも掃除する習慣を身につけることがポイントです。
そうは言っても、他の部屋と違いキッチンのシンクはなかなか洗うのに重い腰を上がらないという人も多いと思います。
今回は、そんな人でも簡単にシンクを掃除できる裏ワザをご紹介していきます。
掃除が苦手でもできる台所のシンク周りを綺麗に保つコツ
キッチンのシンクは、食材を洗ったり、下準備に使うところでもありますので、常に清潔にしておきたい部分ですよね。
でも、掃除があまり得意ではない人にとって、他の部屋と違って、ただゴミを取るだけでは終わらないシンクの掃除は、特に苦手と感じる人も少なくありません。
シンクを清潔に保つために掃除以外にも気を付けるべきポイント
- シンクには使い終わった食器は置きっぱなしにせず、すぐに洗って、片付けることです。
時間のない朝は、食器をシンクに置きっぱなしにして、帰宅したらまとめて洗おうという人もいるかもしれませんが、長時間置きっぱなしにすることによって、水分がシンクにずっとある状態になり、それが水垢や油汚れの原因になってしまいます。
- 残ったご飯などの生ゴミもそのままにせずに、すぐに捨てることを心がけましょう。
- キッチン周りには余計なものを置かないということも大切です。
余計なものを置くことで、掃除の邪魔になり、掃除がしずらくなることを防ぐためです。
このように、日頃から無理なく出来ることを習慣づけることにより、シンクは格段にキレイさを保つことができるのです。
綺麗な台所やシンクをキープする毎日のお手入れ術の掃除ポイント
シンク汚れの1番の敵は「水垢」です。
最初は美しく輝いていたステンレスの蛇口も、掃除をしないといつの間にか水垢などの汚れにより、くすんで汚くなってしまいます。
でも、ステンレスは耐食性があるため、錆びにくいという特性があります。
日頃からちょっとしたお手入れをすることによって、使用当初のような輝きを簡単に取り戻すことが出来るというメリットがあります。
水垢には、アルカリ性の性質があるので、食器用洗剤でキレイに落とすことが出来ます。
シンクは、1日の最後に食器用洗剤をつけたスポンジで全体を磨き、最後に全体の水気を乾いた布巾やキッチンペーパーなどで拭き取るようにすると良いでしょう。
食器用スポンジの他に、シンク洗い専用のスポンジを用意しておくと、食器洗い同様に、シンク洗いの習慣が付きやすいです。
シンクをキレイに保つには、キッチンの性能にかかわらず、毎日のこまめなお手入れが重要です。
毎日、ちょっとした時間をシンクの掃除に当てることにより、汚れが蓄積されるヒマがないので、キレイなシンクを保つことが出来ます。
掃除で汚れをためないことがいつも綺麗な台所にする秘訣
キッチンは、家の中でも目立つ場所なので、お客さんから見られる可能性も高い場所でもあります。
キッチンの掃除は、大きく分けて、シンク部分と、コンロまわり、換気扇の3ヶ所が汚れやすい部分です。
キッチンは、毎日使う頻度が高い場所なので、いつも綺麗なキッチンにするためには、掃除をして汚れを溜めないように心がけることが大切です。
シンク周りの汚れは、水垢による汚れやヌメリが大半です。
食器用洗剤をつけたスポンジで磨き、水で洗い流したら、布巾などでしっかりと拭き取って水気をなくしましょう。
コンロまわりは、料理を作る時に飛びはねる油汚れや焦げ付きがほとんどです。
油汚れは、酸性のため、反対の性質を持つアルカリ性洗剤が汚れ落としに効果的です。
市販のコンロ周り用洗剤の他、重曹もアルカリ性なので、効果があります。
頑固な焦げ付きには、アルカリ性洗剤をまんべんなくかけてしばらく放置し、汚れを浮かせてからこすり落とすと良いでしょう。
換気扇も、油汚れで汚れがちな部分なので、重曹をとかしたスプレーをかけて拭き掃除するころで、汚れが綺麗に落ちます。
ズボラさんでも面倒にならない台所掃除とは
「私、昔から掃除苦手だし…」などと、はなからキッチンの掃除を諦めてはいませんか?
掃除が苦手な人は、「掃除をしなくちゃ…」と嫌々始める気持ちになるので、始める前から掃除が億劫になってしまう人もいます。
いつもの生活パターンに組み込むことによって、自然に掃除の習慣が身に付きます。
ズボラな性格の人は、掃除がしやすいように、最初からキッチンに物を置くのを止めてしまうというのもおすすめです。
物があると、掃除の度にいちいち物をよけたりしないといけないので、何倍もの無駄な労力が必要になってしまいます。
調味料や調理道具は、すべてキッチンの収納にしまうなどして、キッチン周りは思い切ってすっきりさせましょう。
これまでの掃除が嘘のように、短時間で行うことが出来ます。
この便利さを知ってしまうと、もうキッチンに物を置くことに違和感を感じるようになるかもしれません。