一人暮らしの狭いキッチンの収納アイデア!すっきり収納のコツ

一人暮らしの狭いキッチンの収納アイデア!すっきり収納のコツ

一人暮らしのお部屋はキッチンもコンパクトで、収納にお困りの方は多いと思います。キッチンには収納しなければいけないものがたくさんあり、収納場所が決まっていないものは片付きません。
そこで、一人暮らしの狭いキッチンにおすすめの収納のアイデアをご紹介します。
収納を増やすには、ちょっとした隙間も上手に使うことが大切です。今までは気づかなかったスペースも、工夫次第で便利な収納に変身します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

重曹で掃除。排水口のヌメヌメには重曹とクエン酸が効く

重曹を掃除で使う時に、最も威力を発揮するのが『排水口』の掃除ではないのでしょうか? 重曹&クエ...

スポンジや洗剤の収納法!キッチンを清潔におしゃれに見せる収納

キッチンの必需品!スポンジや洗剤。収納はどうしていますか?使い勝手を考えるのなら、備え付けのラックを...

キッチン掃除は手順が大切!計画を立ててまずはレンジ回りから

キッチン掃除は手順が大切です。 そのためにもまずは計画を立てることが必要であり、大きく3つに分け、...

グリルの掃除は厄介。でも放置しておくと庫内が悲惨な状態に

グリルの掃除ってやりたくありませんよね。 まず、魚の生臭さが掃除の気持ちを遠ざけます。 さら...

コンロ掃除はつけ置きが一番!五徳や魚焼きグリルもピカピカに

面倒なコンロ掃除は、つけ置きして放置するのが一番! コンロ掃除で面倒な五徳や魚焼きグリルも、つ...

キッチン掃除は【毎日ちょこっとする】コツでいつもピカピカに

キッチンの掃除は毎日少しでもするだけでも、キレイな状態を保つことができますよ。 例えば、毎...

換気扇のフィルターの簡単な掃除方法と理想の掃除頻度を解説

換気扇のフィルターの掃除は、忙しい主婦にとってはどうしても後回しになってしまうもの。 しかし、...

【重曹を使った掃除方法】キッチンの場所別に使い方は違います

いろいろな場所の掃除に使える万能な重曹。中でもキッチンの掃除にはとても効果があります。 しかし...

一人暮らしの台所から臭いニオイが発生!原因と対処方法について

一人暮らしの家に帰ると、ドアを開けた瞬間から嫌なニオイが!ニオイをたどってみると台所からということも...

換気扇の掃除にはやっぱり重曹!試行錯誤の末に編み出した掃除法

換気扇のフィルター掃除。 フィルターは濡らさずに、広げた新聞紙の上へ。汚れたフィルターに、粉末...

まな板を漂白する頻度を知りたい。週一?月一?まな板の漂白頻度

まな板の漂白って、どのくらいの頻度で行えばよいのでしょうか? プラスチック製のまな板なら、塩素...

グリルの掃除を簡単に!片栗粉を使った裏技と掃除方法を解説

魚焼きグリルを使って魚を焼いた後は、グリルの掃除をしなくてはなりません。この作業を面倒に感じてしまう...

シンクの掃除の洗剤選びのポイントといつも清潔キレイを保つコツ

シンクの掃除にはどんな洗剤を使うのがいいのか悩む人もいるでしょう。 汚れによってはどんな洗剤で掃除...

ポットの掃除にクエン酸を使う理由と掃除方法

ポットの掃除になぜクエン酸を使うのでしょうか? ポットの内釜にこびりつく白いカピカピの成分は、...

台所掃除に重曹とクエン酸を使ったナチュラルクリーニングのコツ

台所の汚れにはいろいろなものがありますよね。 キッチンのシンクの汚れを始め、排水口の汚れや臭い、 ...

スポンサーリンク

一人暮らしのキッチン収納にシンク下の扉の裏もムダなく使うアイデア

キッチンで使う道具は意外と多く、一人暮らしの狭いキッチンでは全てを収納しきれない場合も多いのではないでしょうか。シンク下にある収納スペースにできるだけたくさん詰め込みたいところですが、そうすると取り出しにくくなって不便です。

キッチンの収納場所だけでは足りない場合は、収納方法を増やす工夫が必要になってきます。

便利なアイディアをご紹介していきますね。

扉の裏側にフックを取り付けると、吊るして収納することができます。

お玉やフライがええしなどは取っ手に穴がありますので吊るして収納できます。

扉に上に引っ掛けて使うことができるワイヤーラックもあります。

S字フックを用意すると吊るす収納に使うことができます。また、引っ掛けることができるボックスだとキッチンで使う小物を収納することもできます。

フタ収納用のラックもあります。

フライパンのフタを収納したり、ラップやホイル、クッキングシートなどを収納しても便利ですよね。

一人暮らしの狭いキッチンはちょっとした隙間も収納に

狭いキッチンでもちょっとした隙間はあるはずです。冷蔵庫と壁との間や、シンクの横と食器棚の間など、隙間を探してみてください。収納家具を置くことは難しいような狭い場所でも収納に活かすことができます。

隙間の幅が10センチ程度しかなくても諦めないでください。そのような狭い幅にも使うことができる隙間専用の収納があります。

隙間収納は下にキャスターがついていて引っ張り出して使うことができるワゴンタイプのものと、引き出しタイプのものがあります。隙間のサイズに合わせて好みで選んでみてください。引き出しタイプならすぐに取り出すことができますし、ワゴンタイプなら出して置くとごちゃごちゃしそうな缶詰などを収納すると良いでしょう。

隙間収納は幅がスリムですが、十分収納することができます。調味料のボトルやラップ類、ミトンや鍋敷きを収納しても良いですし、ゴミ袋の収納にも便利です。ピーラーやおろし器のような小さな調理道具を収納することもできます。

一人暮らしのキッチンのフライパン収納術

フライパンを収納するときは別のフライパンや大きめの鍋を積み重ねていることが多いと思います。これでは取り出すときも片付けも面倒になりますよね。

フライパンを収納するときは積み重ねるのではなく、それぞれが独立した形で収納するのが理想です。市販のフライパンラックも便利ですが、ここでおすすめしたいのがファイルボックスです。

ファイルボックスは書類を入れるために使うものですが、フライパンにもちょうどよい大きさなのです。ファイルボックスひとつにフライパンひとつを収納します。フライパンの数だけファイルボックスを用意してください。

シンク下の収納場所など、フライパンを収納していた場所にファイルボックスを並べ、その中にフライパンを収納していきます。フライパンの出し入れが手軽になりますよね。フライパンのフタもファイルボックスを用意して収納してください。

ファイルボックスはフライパンだけでなく、他の調理道具の収納にも便利です。ミトンやラップも立てて収納することができますし、瓶の調味料のストックにもちょうどよいサイズです。ファイルボックスを置くスペースがあるのなら、ファイルボックスを増やしてキッチン用品の収納に使ってみてください。

調味料類は容器を統一するとスッキリした印象に

キッチンが狭いと、シンク下の収納などは鍋やフライパンだけでいっぱいになってしまい、調味料などを収納するような余裕はありません。調味料は料理をしている時にすぐに取り出せるようにしたほうが便利なので、収納しないで出したままにしている人も多いでしょう。ですが、この調味料もキッチンがごちゃごちゃして見せてしまうもののひとつです。

調味料を出したままで保管する場合は、調味料の容器を揃えるのがポイントです。買ってきたままで使うのではなく、シンプルでインテリアの邪魔にならないようなデザインの容器を用意して、移し替えてみてください。

すべての調味料の容器は同じシリーズで揃えるのが大切です。バラバラだとまたキッチンがごちゃごちゃした印象になってしまいます。容器がすべて一緒だと何が入っているのかわかりにくくなるので、ラベルも貼ってください。市販のラベルもデザインが豊富なので、自分の好みのものを選んだり、自分で作ってみても良いでしょう。

調味料の容器は100均でも手に入れることができます。シンプルなものからナチュラルな陶器製、ガラス製など豊富にあります。100均なら調味料の容器を一度に用意できますよね。

狭いキッチンに便利なラック

一人暮らしの狭いキッチンの収納場所を増やすにはラックが便利です。

電子レンジの上や下に収納場所を作ることができるラックや、小さめの冷蔵庫なら冷蔵庫の上に棚を作ることができる冷蔵庫ラックというのもあります。ステンレス製やアイアン風、木製のナチュラルなタイプもありますので、インテリアに合わせて選ぶと良いでしょう。
冷蔵庫ラックなら電子レンジを置くこともできますので、キッチンが狭くて家電を置く場所がないというときには便利です。

  • ラックの棚に調味料のような小さなものを収納したいときは、かごやボックスを用意して、その中にまとめて収納してからラックの棚の上に置くと見た目もスッキリし取り出しやすくできます。
  • 突っ張り式のラックで収納場所を作ることもできます。突っ張り式は天井に突っ張らせて設置するので安定性がありますし、ほんの僅かなスペースにも取り付けることができます。ラックがついているので、S字フックを利用して吊るす収納をしたり、ラックに引っ掛けることができる収納ボックスを使うと調味料など小さいものを収納するのに便利です。シンク台と冷蔵庫の間など隙間収納も使うことができないような狭いスペースにも設置することができます。
  • シンク台の正面に置くことができる薄型のラックもあります。よく使うマグカップなどを伏せて置いたり、ボウルやザルといった調理道具を置くのに便利です。ラックを置くほどスペースに余裕がない場合は突っ張り式のラックも便利です。S字フックや引っ掛けて取り付けられるボックスを使うことで収納を増やすことができます。

キッチンが狭くて物を収納しきれずに困っている人は、ぜひここで紹介した方法を試してみてくださいね。

キッチン・台所の掃除のコツカテゴリの最新記事