一人暮らしの掃除頻度、部屋を綺麗に保つために必要な最低頻度

一人暮らしの掃除頻度、部屋を綺麗に保つために必要な最低頻度

一人暮らしをしていて帰宅時間が遅いと、掃除頻度も少なくなりがち。

とはいっても部屋を綺麗に保つには掃除をするしかありませんが、一人暮らしの場合、最低限どのくらい掃除が必要なのでしょうか。

リビングやキッチンといった水回りの掃除頻度について調べました。
理想は毎日ですが、できることから少しずつ始めてみましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

掃除は毎日しよう!一人暮らしの女性向けの簡単な掃除方法を解説

一人暮らしで毎日帰ってくる時間も遅いと、女性でも掃除することが面倒に感じてしまいますよね。 ...

女性の一人暮らしの汚い部屋を綺麗にしまた来たいにするコツ

女性の一人暮らしで部屋が汚いと男性から言われたらショックですね。 そんなあなたの部屋は、すぐに綺麗...

一人暮らしの服の片付け術!手順とコツ・役立つ一工夫を紹介

一人暮らしの狭い部屋の中に、自分の洋服たちがいつの間にか溢れていたという経験をしたことがある人もいま...

一人暮らしのお風呂・換気扇掃除の方法!手遅れになる前に掃除を

一人暮らしをしていると、なかなか本格的にお風呂の掃除をする機会もありませんよね。特に、お風呂の換...

一人暮らしの掃除。コツはただ一つ『ごみ収集日を守る』こと

一人暮らしの掃除のコツ。 断捨離や整理整頓、収納などではありません。 一人暮らしの部屋を...

綺麗な部屋が男の理想!一人暮らしの女性の部屋を綺麗に保つ方法

男性が女性の一人暮らしの部屋に抱くイメージは「綺麗な部屋」だそうです。今まで一人暮らしをしていて、部...

一人暮らしの掃除で場所別のやり方とキレイな部屋を保つコツ

一人暮らしの掃除で、どの場所をどんな風に掃除をしたらいいのかやり方がわからないという人もいるでしょう...

一人暮らし手引書、一人暮らし初心者が知っておきたい生活の知恵

これから一人暮らしをするにあたって、今まさに手引書が欲しいと思っている方もいるのではないでしょうか。...

クローゼットの収納術【一人暮らし】狭くても大丈夫!

クローゼットの収納術を身につければ、一人暮らしの狭い空間でも使い勝手がよく快適に過ごすことができます...

一人暮らしの部屋の掃除のコツと簡単な方法について解説します

一人暮らしだと、どうしても食べることが先で部屋の掃除が後回しになってしまいますよね。 でも...

ダニを駆除するための一番簡単で効果的な方法を教えます

一人暮らしをしていると、ダニに刺されるかもしれないと不安になってしまう時もあるでしょう。 しか...

一人暮らしの掃除を代行してもらうときの方法や内容とは

一人暮らしで大変なことといえば掃除ではないでしょうか?代行に興味はあるけれど、人にお願いするのは...

一人暮らしにおすすめの掃除グッズ!最低限揃えたいもの

初めての一人暮らしをするという時には、いろいろな家具や家電、生活用品などたくさんの物の準備が必要です...

一人暮らしの引越しの注意点を理解して、失敗しないようにしよう

一人暮らしの人が引越しする場合、やらなければいけないことがたくさんありますよね。 部屋は決まってい...

一人暮らしの汚れを防止する方法とは?部屋をキレイに使うコツ

一人暮らしを始める時に、汚れを防止しておくと、引っ越しの際に敷金が多めに戻ってくるかも? 賃貸...

スポンサーリンク

一人暮らしのリビングの掃除頻度は最低限どのくらい必要なのか

一人暮らしで家にいる時間がそこまでない場合は、掃除は週に1回程度でかまわないでしょう。週に一回の掃除をするときには、掃除機をかけましょう。

掃除機がない場合は、フローリングワイパーやモップなどを週に2回くらいかけることができたらいいですね。じゅうたんやカーペットはコロコロがおすすめです。

ベットや布団も週に一回、干したり布団乾燥機を使えると気分も部屋の空気もリセットできますよ。

シーツや枕カバーを洗濯するのもいいですね。平日は大きいものの洗濯は難しいと思います。週に一回の部屋の掃除をするときには、まず洗濯ものから取り掛かると効率的です。
ベランダがある部屋なら、週に一回、月に一回は様子をみましょう。枯れ葉や鳥の糞が落ちていないか確認してみてください。缶やペットボトルなどは腐らないからとベランダに置いてはいませんか?目の前に置いていないと忘れてしまいがちです。気をつけましょう。

月に一回くらいは、窓の掃除ができるといいですね。雨が降っているときや、雨が降った後は汚れが落ちやすいので掃除をするチャンスですよ。

一人暮らしで自炊をする、しない場合のキッチンの掃除頻度とは

台所は、普段から自炊をしていれば汚れますが外食や買って食べることが多ければそこまで汚れることはありません。

あまり、台所を使わないのであれば月に一回の掃除でもいいでしょう。

よく自炊をする人は、週に一回くらいは掃除ができるといいですね。できれば、料理をした後にサッと拭いておければそこまで汚れがつくことはありません。

汚れた場所を放置しておくことで、頑固で落ちにくいものになってしまうので小まめに落としていきましょう。

とくに、油汚れや水垢はいざ落とそうとすると時間がかかってしまいます。油汚れは、ついたときに拭き、水気も拭き取っておくことで水垢防止、カビ防止となります。

油が跳ねそうな場所には、シートを張ったり、100均で売っているレンジガードを利用するといいでしょう。汚くなったら、買い換えればいいので便利ですよ。

目に見えるところは、掃除をしやすいですがついつい忘れてしまうのが換気扇となるフードです。

定期的にすればそれだけ汚れも落ちやすいものとなりますが、3ヶ月に一回、半年に一回などと決めてできるといいですね。あまりにもひどい汚れならハウスクリーニングに頼むのもいいでしょう。

一人暮らしのお風呂掃除の頻度、できれば毎日が理想

お風呂の掃除は、浴槽にお湯を貯めて入るのであればそのつど掃除をしましょう。シャワーですます人は週に一回くらいでいいでしょう。

週に一回の掃除で、してほしいのが排水口です。排水口に髪の毛がつまるのはあまり気分がいいものではありませんよね。

排水口シートをして、簡単に捨てることもできるので掃除をするのが面倒という人はおすすめです。

毎日、掃除ができるのであればそれにこしたことはありません。徹底的にするのではなく、お風呂に入ったついでにという気持ちで行うと続けやすいです。

浴室はカビないように、使っていないときにはドアを開けておくといいでしょう。ペットがいる人は開けておかないほうがいいでしょう。

お風呂を使った後は、換気扇をつけましょう。

浴室の掃除を、徹底的にした後はカビ取り剤をしておくと漂白されてキレイになりますよ。しっかり換気をして、洗い流しましょう。

浴槽のフタもカビ取り剤を使うと、キレイになります。浴室の臭いが気になるときには、ぜひ試してみてください。

一人暮らしならリビングやトレイは週に一度の掃除でも問題なし

掃除をしようと思ってはいるものの、タイミングが悪く掃除ができないときもありますよね。

眠れないとき、遅い時間に掃除がむしょうにしたくなるときには音を立てずに掃除をしましょう。

そんなときにおすすめなのが、電気をつかわない掃除グッズです。床シートやコロコロ、乾拭き、水拭きなどは静かに掃除をすることができます。

掃除用のウェットシートもおすすめです。使った後は捨てるだけなので、後片付けもなく便利ですね。ティッシュで足りるところは、サッと拭くだけでもキレイを維持できる日数が延びます。

掃除用のウェットシートは、台所やトイレなどに置いておくと使いやすいですよ。

トイレの掃除は、まとめてするよりも小まめにしたほうが水アカはつきにくくなります。忙しくて掃除ができないときには、洗剤だけでもかけておくといいですね。寝る前に、トイレ洗剤をかけておけば効果は薄くとも、消臭や洗浄できるのでおすすめです。

週に一回は、トイレマットも洗濯できるといいですね。

一人暮らしの掃除、リビングやキッチンの掃除の所要時間の目安

週に一回の掃除をする時間が取れないという人は、掃除を分けて行うのはどうでしょう?

  • 月曜日は、テレビ・本棚・机のホコリを取る。時間は5分もかからないでしょう。
  • 火曜日はフローリング・カーペットをコロコロする。掃除機ができる時間であればかけるのもいいですね。時間は5分~10分です。
  • 水曜日はフローリングワイパーをかける。3分くらいですみます。
  • 木曜日はキッチン、金曜日はトイレ
  • 土曜日は浴室
  • 日曜日は洗濯、玄関などと振り分けることで、一日掃除で終わってしまうことをなくせます。

土日に、用事があるときなどにはこのように計画を立てて掃除をしてみるのもいいでしょう。

掃除をしやすくするには、手の届く場所に掃除をするものがあること、物を少なくすることが大切です。汚れの目立つラグやマットを敷かないことで掃除もしやすくなります。床に座ることが少ないのであればあえて敷かないというのもおすすめです。

掃除をするイコール大掛かり、大変というものにしないでさり気なく掃除ができている、生活の習慣となれればいいですね。

一人暮らしの掃除のコツカテゴリの最新記事