掃除や片付けをスムーズに行うためには、まずは不要な物を処分することが必要です。物で溢れかえったお部屋ではいくら収納を増やしても部屋の中には物が増えていくだけ。
どこかにしまうことでスッキリしたように見えても、それは隠しているだけと同じことかもしれません。
「捨てる」ことが苦手という方はとても多いと思います。捨てるということの意識を少し変えるだけで、お部屋がスッキリできるかもしれませんよ。
掃除のコツ先生 掃除のコツを覚えてキレイな生活
掃除や片付けをスムーズに行うためには、まずは不要な物を処分することが必要です。物で溢れかえったお部屋ではいくら収納を増やしても部屋の中には物が増えていくだけ。
どこかにしまうことでスッキリしたように見えても、それは隠しているだけと同じことかもしれません。
「捨てる」ことが苦手という方はとても多いと思います。捨てるということの意識を少し変えるだけで、お部屋がスッキリできるかもしれませんよ。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
実家はゴミ屋敷!リフォームする前に処分すべきゴミたちについて
実家がゴミ屋敷。 この現実って、長い年月をかけて積み重ねてきたものなのでもう、どうすることもできな...
家がゴミ屋敷!実家がゴミ屋敷の時の対処法とゴミ屋敷になる理由
「久しぶりに実家に変えると家がゴミ屋敷になっていた」こんなお悩みを抱えている人もいますよね。小さ...
ズボラでもできる掃除術。掃除のヒントやマイルールの作り方とは
掃除は面倒、苦手、あまりしないというズボラさん。 ズボラでもできる掃除のポイントがありました。...
部屋の掃除頻度、リビング・キッチンなどの理想的な掃除頻度とは
部屋の掃除はどのくらいの頻度が理想的なのか、考えたことがあるでしょうか。 人によって掃除頻...
簡単掃除グッズを使って毎日の掃除を楽しく。上手な使い方と方法
毎日の掃除はなるべく手早く簡単に済ませたいものですね。 そこで簡単掃除グッズのオススメをご紹介しま...
スポンサーリンク
部屋の片付けをするときには、物を捨てることが必要ですよね。
ただ収納しているだけでは、どんどん物が増えていってしまいます。
片付けが苦手な人は、どうして物が捨てられないのか考えたことがありますか。
実は、捨てられないものには共通点があるんです。
それは、その物を持っていることで、なりたい自分になれると思い込んでいるものです。
例えば、英会話の教材なんかは、これがあれば自分はいつか英語がペラペラに話せるようになると思っていますよね。
そのような自分の夢や希望が叶えられるかもしれないものというのは、なかなか捨てる勇気が出ないんです。
それから、今は使うことはないけど、もしかしたらいつか使うことがあるかもしれないと思って捨てられない物。
これは、物への執着になります。
このように、捨てられないものには共通した思いがあるんですね。
物を捨てられない人は、その物を捨てるのをためらうときがあります。
それは、物を捨てるのがもったいないと考えてしまうときです。
例えば、いつも使っていないものでも、いつか使うかもしれないと考えて、いつまでも決断できずに捨てられない。
また、高価なものも使っていないのに、もったいないと考えて捨てられないのです。
もしも、捨てるのがもったいなくてためらってしまうのであれば、リサイクルショップなどで売却してみるのはいかがでしょうか。
または、必要としている知人に譲ってあげるのも効率的です。
日常生活で使用していないものというのは、不要な物が多いかもしれませんよ。
それから、何かの記念にプレゼントで頂いた物など思い出が詰まったものは、なかなか思い切って捨てることができませんよね。
しかし、快適な生活を得るためには、捨てたり片付けるという判断も時には必要ですよ。
ぜひ見直してみてくださいね。
掃除や片付けで不要な物を思い切って捨てていきましょう。
ついたまりがちな物はありませんか?
例えば、冷蔵庫の中にしまったままになっている賞味期限切れの食品。
冷蔵庫の中に入れたままになって、目に見えないので、ついうっかりそのまま放置されてしまっていることもあります。
しかし、冷蔵庫の中の食品は自分の身体の中に入れるものです。
きちんと判断して、すぐに処分するように習慣づけましょう。
また、読まなくなった雑誌をつい溜めてしまっている人も多いのではないでしょうか。
しかし、雑誌にはそのとき必要な情報があっても、一度それを知ってしまうと、何度も読み返すことはなかなかありませんよね。
せっかくなので、片付けの機会に一気に処分してみてはいかがでしょうか。
それから、つい増えがちなのが、化粧品などのサンプルです。
これは使わないままにしていては意味がありませんよ。
溜めて取っておくのではなく、それならいっそすぐに使って試してみましょう。
使い道がないなら、捨ててしまうのが一番です。
片付けは一気にやると頭が疲れてしまいます。
できれば、毎日少しずつやったほうが、効率的に片付いていきますよ。
片付けで疲れないためには、やりすぎないことも必要です。
気持ちが急激な変化についていけなくなり、すぐに元の状態になってしまうこともあるからです。
また、片付けは気持ちが前向きな時間帯にするのもポイントになります。
人によって元気でいられる時間帯は違いますよね。
特に、たっぷりとよく眠った後は、頭もスッキリしていて、気持ちも充実しているはずです。
このように、気持ちに余裕があるときに片付けると、捨てる物の判断もしやすいでしょう。
少しやってみて、気が乗らないなら、今日はこれだけ捨てるというように、部分だけ片付けてもいいでしょう。
1日のうちで自分が疲れていないときを選んでやるようにしてくださいね。
無理をしないことです。
片付けをすることは、部屋が綺麗になるメリットだけではないんです。
実は、綺麗な部屋を保つように気をつけることで、自分自身にも自信が付いてくるようにもなるんですね。
それまでは、物を使っても出しっぱなし、部屋の片付けもしないし、やるべきこともなかなかやらない・・・。
しかし、なんとか部屋を綺麗に片付けたことで、それをキープしようと物を片付けるのが習慣化できるようになるんです。
すると、どうでしょう。
少しずつ自分なりに自分でもできるんだと気持ちが前向きになっていきませんか。
部屋を綺麗にできたという成功が、自分への自信へと繋がっていくんですね。
部屋が綺麗になるだけではなく、こんな効果も期待できるなら、さらにやる気も起きるのではないでしょうか。
ぜひ参考にしてみてください。