実家の片付けで出てきた不用品の処分方法と注意点について解説

実家の片付けで出てきた不用品の処分方法と注意点について解説

なかなか家の中にあるものを捨てられない親に代わって、不用品などの片付けを手伝うこともありますよね。

そこで困るのが、不用品かどうかの判断とそれらをどう処分するかということではないでしょうか。

不用品は物によっては捨てるよりも売った方がよいのでしょうか?その場合の注意点とは?

実家の片付けを上手に進めるための注意点と処分方法について説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

クロスの掃除に洗剤は使えるの?クロス掃除に適した洗剤

クロス掃除にはどんな洗剤を使えばよいのでしょうか? 日本の住宅では7割近く使われている『ビニー...

掃除が上手な人の特徴とは?家がキレイな人がしているコト

掃除が上手な人の特徴として、こんなことがあげられます。 掃除が出来ない人からすると、不思議に思える...

部屋の臭いを消す消臭方法。簡単な方法や家にある物での消臭方法

部屋に入った瞬間に臭いが気になったことはありませんか? ご飯を食べる、布団やソファーで寝る、洋...

畳の掃除機掛けの理想的な頻度を紹介。掃除機のかけ方やコツ

フローリングの床の場合はほこりがたまってきたらすぐにわかりますが、畳の場合はどうでしょう。 掃除機...

簡単掃除グッズを使って毎日の掃除を楽しく。上手な使い方と方法

毎日の掃除はなるべく手早く簡単に済ませたいものですね。 そこで簡単掃除グッズのオススメをご紹介しま...

部屋の掃除で運気を上げる!運気を上げるために心がけることとは

部屋の掃除で運気を上げる! 部屋を掃除して運気が上がるなら、とっくに上がってるはず!と主婦の私...

部屋を片付けたい!服で溢れてしまう部屋を綺麗に保つ方法

部屋中服で溢れ、どうしても片付けができない…そんな悩みありませんか? 特に女性は服の数も多くなりが...

【書類の整理方法】家の中をすっきりさせるためのコツをご紹介

学校からのプリントやレシート、そして家電などの取扱説明書など家の中にはいろいろな書類がありますが、い...

部屋を綺麗に保つコツ。最低限以下までモノを減らす意識を持つ

部屋を綺麗に保つコツ。 部屋を綺麗な状態で使い続けたい。 やろうと思わなくても、片付いた状態がキ...

掃除や片付けで捨てることができない人へ!本当に大切な物とは

掃除や片付けをスムーズに行うためには、まずは不要な物を処分することが必要です。物で溢れかえったお...

部屋の掃除ができない人の特徴と掃除下手でもできる掃除方法

あなたの部屋はいつもキレイな状態ですか?多くの方は「いいえ」と答えるのではないでしょうか。 部屋の...

掃除や片付けをしてもすっきりしないのはナゼ?原因を突き止める

掃除や片付けをしたら気分スッキリ!のはずなのに…。 掃除をしても全然すっきりしないのはどう...

掃除のやり方がわからない!今さら聞けない掃除の手順とは

掃除のやり方がわからなくてこんなこと、今さら人に聞けないと思う方もいるのではないでしょうか。 ...

断捨離は長期戦でも効率的に!継続的に成功させるコツとは

断捨離をやってみると長期戦になり、思っていた以上にストレスが溜まってしまうこともあるでしょう。 ...

部屋の正しい換気方法を理解して、過ごしやすい空間にしましょう

部屋の窓を開けて部屋を換気し新鮮な空気を吸うと、気分的にもスッキリすると感じる人も多いでしょう。 ...

スポンサーリンク

実家の片付けを上手に進めるための不用品の判断基準とは?

実家の片付けは、親が物を捨てることが出来ない場合が多いでしょう。

そこで片付けを進める際に、注意点やポイントをみていきましょう。まずは物を捨てるコツから紹介します。

しばらく使っていないものは思い切って捨てる

洋服や雑貨などは3年以上使っていないなら処分します。
また実家には大きな家具がいくつもありませんか?
こちらも使っていない期間が5年以上ならば捨てる対象です。
勿体ないと思うなら、リサイクルショップへ持ち込んでもいいでしょう。

いつか使うからとっておくのではなく、はっきりと処分するようにしましょう。

片付けの際には親子で意見が食い違い揉めることの無いように、親子でしっかり捨てる物をきめるておくといいでしょう。

実家の住まいを変える場合

必要な物だけを厳選して不要な物は処分します。
そのままで片付けをしたい場合は、生活しやすい環境を作ります。目的をはっきり持つことが大事です。
兄弟がいる場合は、後から揉め事にならないように前もって連絡をしておくといいですね。

実家の片付けで家具や家電の不用品の処分方法と注意点について

実家には色々な物が捨てられずにとってあることでしょう。処分で困るのが大きな家具類ですね。

品物の状態がよければ売る事もできますが、明らかに処分候補の家具もあるでしょう。

大きな家具の片付け

処分場まで持ち込むと処分料を支払うことで引き取ってもらうことができます。(費用はそれほどかかりません。)

持ち込めない場合は、回収を依頼します。
大型家具の回収の流れ

  1. 電話などで引取りを依頼
  2. ステッカーを購入して、指定された場所にステッカーを張る
  3. 指定日に引取り業者が回収に来る

家電の処分の注意点
家電4品目といわれている家電の処分の仕方には家電リサイクル法というのがあります。
※家電4品目は「冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコン」になります。自治体や住んでいる地域の決まりをよく確認してください。

親に実家の不用品を片付けることを説得するのは大変かもしれません

最近は終活といって生前に不要な物を片付け方も増えていますね。

ですがなかなか片付けられないと後回しにしている方が多いのも現状ではないでしょうか。

実家の片付けを申しでても親が嫌がる場合もあるでしょう。
離れたところでお互い生活をしていれば尚更嫌がるかもしれませんね。

一番良いのは片付けを一緒に行うことではないでしょうか。
実家に帰ったタイミング、お盆やゴールデンウィークなどがチャンスかもしれません。
休みなのでゆっくりしたいかもしれませんが、いらない物を片付けることでとてもスッキリします。
大型連休は兄弟が集まったりする機会もあれば、作業も進みそうですね。

片付けのついでに、階段や廊下に手すりを付けてあげることができると尚良いでしょう。
何か起こってしまってからやっておけばよかったと後悔する人は多いものです。

片付けで出てきた不用品を売るなら?

不要だけれども使えそうな物の片付け

リサイクルショップで売るのもいいでしょう。

リサイクルショップのサービスは、店舗に持ち込むか自宅に引き取りにきてもらうことも出来ます。

また近くに店舗がない場合は、郵送して品物を送る事もできます。

リサイクルショップは処分手数料がかからないうえ、売れると多少の金額にはなります。ですが、品物の状態によってじは買い取ってもらえない場合もあります。
その場合は持ち帰ることになり、処分しなければなりません。

不用品を回収する業者もありますね。 依頼をすると引取にきてくれますので、不要な物をトラックに積み込んで、かかった費用を精算します。

不要な物が多い場合や一気に片付けを済ませたい場合は便利ですが、自治体で処分するよりも費用が高めの場合もあります。
金額が気になる場合は、事前に見積を依頼するといいですね。

もう着ないと考えられる着物はどうするべき?

実家の片付けをしていたら、着物が多く出てきたという場合もありますね。

自分の母親の着物、祖母も着物などをあわせると結構な数になるということもあるでしょう。
着物の保管状態が良いばは捨てるのももったいないですね。

リサイクルショップでは着物も扱っていますが、着物専門の買取り業者もあります。
着物の場合はそちらのほうが高い買取り値段がつくこともあります。

値段が思ったよりもつかないという場合は、インターネットオークションに出品する方法もあります。

売る方と買う方でやり取りが出来ますので、希望価格で売れることがあるかもしれないですね。

着物には流行りというのはあまりありませんので、何枚かはとっておくか、親戚で着る人がいれば分けるという手もありますよ。

掃除の手順カテゴリの最新記事