掃除を楽しくする方法!面倒な掃除を楽しくして部屋を掃除しよう

掃除を楽しくする方法!面倒な掃除を楽しくして部屋を掃除しよう

掃除をするのが面倒でどうしても重い腰が上がらないという人もいますよね。掃除を楽しくする方法が分かれば、毎日の掃除を面倒に感じる事もなくなるはずです。

では、一体どうすれば掃除を楽しいと思うことができるのでしょうか。掃除を楽しくする方法は?

そこで今回は、どうしてもやる気が起きない・面倒だと感じる掃除を楽しくする方法についてお伝えします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ミニマリストを目指したい独身男性が最低限必要なものとは

最低限のものしか持たないで生きるミニマリスト。そういう生活を送りたい独身男性が増えていると言われ...

書類の整理に悩まされない!家庭の書類の管理方法

書類が上手に整理できなくて、うんざりしていませんか? 紙って増えますよね? チラシやDM...

部屋にカビが発生する原因を理解して、正しい予防をしましょう

いつの間にか部屋の中に発生したカビ。しかし、詳しい原因まではよくわからない人の方が多いのではないでし...

ズボラでもできる掃除術。掃除のヒントやマイルールの作り方とは

掃除は面倒、苦手、あまりしないというズボラさん。 ズボラでもできる掃除のポイントがありました。...

部屋を片付けたい!服で溢れてしまう部屋を綺麗に保つ方法

部屋中服で溢れ、どうしても片付けができない…そんな悩みありませんか? 特に女性は服の数も多くなりが...

掃除が上手な人の特徴とは?家がキレイな人がしているコト

掃除が上手な人の特徴として、こんなことがあげられます。 掃除が出来ない人からすると、不思議に思える...

掃除や片付けにやる気は不要。判断基準を明確に捨てる経験を積む

掃除や片付けにやる気は不要です。 掃除や片付けにやる気は必要ありません。 必要なのは、モ...

一人暮らしの引っ越しで荷物を減らすメリット!コツと手順を解説

一人暮らしをしている人の中には、今住んでいる住宅から新居への引っ越しをする人もいますよね。仕事の都合...

片付けは不要なものを捨てることから始めよう!運気も上昇します

運気を上げるためにはいらない物を捨てて片付けることが大切だと言われていますが、捨てる物の基準がわから...

掃除したくない人の心理とは?もしかしたら寂しさの裏返しかも

掃除したくないという人の心理。 傍から見れば「なぜこんなに散らかして平気なの?」と思ってしまいます...

片付けが大嫌いな人必見!片付け上手になるためのヒント

片付けが大嫌いで、いつも汚部屋化してしまうという人もいるのではないでしょうか。 急な来客が...

部屋の臭いが気になる人のために効果的な対策方法をご紹介

仕事が終わって一人暮らしの部屋に帰ってくると、なんだか臭いが気になることはありませんか。 もし...

部屋を綺麗に保つメリット。物理的・心理的に得られるものとは

部屋を綺麗にするメリット。 綺麗な部屋で生活している人の心理状態を考えたことありますか? ...

掃除が苦手な人のためのやり方とやる気を出すためのコツを解説

掃除をして部屋がきれいになると気持ちよく過ごせることはわかっていても、苦手な人にとっては掃除すること...

部屋掃除【収納の極意】ズボラでも短時間で家を綺麗にする方法

部屋掃除の中でも収納が苦手というあなた。きちんと片付かたはずなのに、また気がつけば洋服や物が溢れかえ...

スポンサーリンク

掃除を楽しくする方法・小さくわけて掃除

掃除は小まめに短時間で行う

自分の汚い部屋を掃除しようと思っても、あまりに汚れているとどこから手をつけていいのかわからなくなりますよね。「あそこもここも」と考えると、結局掃除しないで終わってしまうということも多いのではないでしょうか?

一気にすべてきれいにしようと思うと掃除は大変なもの、面倒なものになってしまいます。楽しく掃除するためには、小さく分けて掃除するようにしましょう。一回に掃除する範囲は5分以内にします。

普段掃除していないお風呂の例

まずは排水溝に詰まっている髪の毛を取ることから始めましょう。これなら5分もかからないでしょう。

次はシャンプーなど置いてある場所の掃除、その次は蛇口をきれいにする、など毎回少しずつ行うようにします。できれば紙に書いておくと良いでしょう。掃除が済んだところにチェックすれば達成感も湧きます。

掃除は目に付く所から始める

また、自分の目に見えるところを毎日きれいにしておくと気分もすっきりします。私はテレビ台にホコリがたまりやすいので、そこは毎日ウエットティッシュで拭くようにしています。「今度やろう」と思っているとホコリもたまっていきますが、毎日拭いているときれいなまま。そうすると「次は違う場所も」と掃除が楽しくなってきました。

掃除を楽しくする方法・音楽を取り入れる

掃除は工夫次第で楽しい時間となる

掃除を楽しくする一番良い方法は「音楽を取り入れる」ことでしょう。

例えば、自分の好きな音楽を聴きながら拭き掃除してみましょう。そうすればテンションも上がってきます。

自分の好きな音楽以外ならクラシック音楽もおすすめです。ちょっと優雅な気分で掃除できます。さらにテンションを上げたいのであれば、アップテンポの曲にしましょう。そんな時はロックがいいかもしれません。

また、音楽を聴きながらの掃除もいいのですが、歌いながらの掃除も楽しくできます。最初はちょっと恥ずかしいと感じるかもしれませんが、そのまま歌っていると楽しくなってきます。掃除機をかけながらであれば、周りに聞こえることもありません。

ただし窓を開けて掃除する場合は要注意!周りに迷惑がかからないように気をつけましょう。

掃除を楽しくする方法・テンションが上がる物を身につける

掃除のやる気を出す方法

掃除がどうしても嫌いという人は、掃除の時に着る洋服を変えてみましょう。お気に入りのエプロンなどを着て掃除するのです。そうすると、やる気が出てくる可能性もあります。

ある本によると、物を捨てる時は黒やグレーなどモノトーンの色の洋服ではなく、ピンクや赤など明るい色の洋服を着ている方が捨てる決断をしやすいそうです。着ている洋服によってその人の心理状態が変わるなんて驚きですよね。

確かに落ち込んでいる時に暗い色の服を着ていると、余計に気分が滅入ってしまうような気はしますが。

みんながみんなそうだとは限りませんが、まずは明るい洋服やお気に入りのものを着用して掃除を始めてみましょう。さらに、先ほど紹介した音楽を聴きながら掃除をすればテンションも上がりますよ。

掃除を楽しくするにはこんなコツがあります

キッチンの油汚れは、すぐに拭き取るようにすれば掃除もラクになります。

例えば調理中に取り散った油汚れを拭くために、ガス台の近くの引き出しの中に常に小さく切った古布を入れておく、調理が終わった後すぐに床掃除をするためにフローリングワイパーをキッチンに置いておくなどしてみましょう。掃除道具をすぐ使えるようにしておけば、掃除しやすくなります。

また、掃除は目に見えるところだけでも毎日行うと、すっきりした気分で過ごすことができます。たとえはテーブルの上やシンクの蛇口、そして髪の毛やホコリがたまりやすい洗面所の床だけでも掃除すれば、いつでもきれいな状態を維持することができます。そうすれば掃除することも楽しくなるのではないでしょうか?

掃除機をかける時も、最短ルートを考えておきましょう。我が家はコードレス掃除機の充電器がトイレの近くにあるので、トイレからスタートし、リビング、キッチン、そしてトイレの前の廊下…というように戻ってくるように掃除しています。いつも通っているルートがきれいになると、スッキリしますよ。

「掃除は運動」と思うことで楽しくする事もできます

掃除は運動不足には最適な家事

私達主婦が普段行っている家事の中でも、一番体を使うのは「掃除」だと言われています。

掃除の消費カロリーは意外に高く、掃除機を15分かけると約30kcal消費するようです(個人差はありますが)。「掃除は運動」だと考えれば、掃除も楽しくなるのではないでしょうか?

専門家の計算によると、家の中を隅々まで大掃除すると約3600kcalを消費するそうです。フルマラソンの消費カロリーが約2500kcal~3500kcalと言われているので、この3600kcalという数字がどれだけ凄いかがわかるでしょう。

それだけ掃除することによって体を使っているのです。ウォーキングやジョギングだとなかなか面倒でしないかもしれませんが、掃除だったら一番手軽に始めることができる運動かもしれません。

掃除だけではなく、洗濯や料理でもカロリーは消費します。運動だと思って掃除を始めてみませんか?

掃除のやる気を引き出すコツカテゴリの最新記事