断捨離はどこから始める?上手に断捨離する方法と注意点を解説

断捨離はどこから始める?上手に断捨離する方法と注意点を解説

断捨離をして家の中を片付けようと思っても、一体どこから始めるのが正解かわからないという人もいますよね。
断捨離をする時はどんな方法・手順で行えば良いのでしょうか。

断捨離をしようと決めたら、まずは何から手を付けたらいい?断捨離をする時の注意点は何?

そこで今回は、断捨離をする時の方法と、気をつけたい注意点についてお伝えします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

部屋が臭い!カビが発生している場所を探して除菌しましょう

部屋の掃除をしているはずなのに、なんだかカビ臭いと感じることはありませんか。それは部屋のとこかにカビ...

カーペットのクリーニング方法。セルフでキレイを保つには

カーペットのクリーニング方法について。 カーペットを自分でクリーニングするにはどうしたらよいの...

捨てられない人の性格はこんな性格。捨てるコツと捨ててわかる事

部屋が色々な物で溢れていませんか。 片付けが出来ない人や物を捨てられない人はいますが、どんな性...

ダニ駆除シートの効果とメリット・デメリットについて徹底解説

ダニ対策方法の一つとしてダニ駆除シートの使用を考える人も多いのではないでしょうか。 しかし、気...

部屋が臭い。原因不明ならまずは布製品をクリーンに

部屋が何となく臭い。 臭いの発生源がわからず、原因不明ならまずは部屋にある『布製品』をクリーニ...

部屋の換気を行う効果は?正しい換気の方法と時間の目安を解説

寒い時期は部屋の中に冷たい空気を取り入れたくないと考えがちですが、そんなときこそ換気が効果的です。換...

部屋の生活感を消すために!生活感のないリビングの作り方

ネットで見かけるステキやお部屋やインテリア雑誌で紹介されている部屋は、同じ主婦でも生活感がなく、おし...

家がゴミ屋敷!実家がゴミ屋敷の時の対処法とゴミ屋敷になる理由

「久しぶりに実家に変えると家がゴミ屋敷になっていた」こんなお悩みを抱えている人もいますよね。小さ...

もったいないから捨てられないは断捨離の敵!捨てることで豊かに

部屋の片付けをしていると、「もったいないから捨てられない」という心理に片付けの邪魔をされてしまうは事...

ゴミ置き場を家の中に作ろう!ゴミ置き場の作り方とポイント

ゴミ置き場を家の中に作ろう!これってどういうこと?当たり前でしょ?と思うのではないでしょうか。 ゴ...

趣味にしたい掃除と片付け!片付けベタさんでもできる整理術

世の中には掃除や片付けが趣味という方もいます。片付けが苦手な方から見ると、なんとも羨ましい趣味に感じ...

部屋の片付けは手順が大切!片付け下手さんでも片付けられる方法

片付けが苦手ですぐに部屋が散らかってしまう人はいませんか? 片付けをしようと思いながらもなかな...

部屋を綺麗に保つコツ。最低限以下までモノを減らす意識を持つ

部屋を綺麗に保つコツ。 部屋を綺麗な状態で使い続けたい。 やろうと思わなくても、片付いた状態がキ...

片付け・収納のプロに学ぶ『整理整頓術』今の自分を見つめ直して

片付けや収納のプロに学ぶ『整理整頓術』。 でも、どんなに優れた方法でも、自分の思考が整理整頓で...

簡単掃除グッズを使って毎日の掃除を楽しく。上手な使い方と方法

毎日の掃除はなるべく手早く簡単に済ませたいものですね。 そこで簡単掃除グッズのオススメをご紹介しま...

スポンサーリンク

断捨離はどこから始める?まずはガラクタを見極めよう

断捨離をしてみたけど、結局あまり物が減らなかったという方もいます。
この場合には、自分にとって必要なものか不要なものなのかという見極めがきちんとできていない可能性があります。
本来は不要なものなのに、捨てられない…。自分にとって不要な物はどんなものなのか、きちんと線引きしておくことが大切です。

不要なものをいくつかあげてみると

  • 賞味期限の切れている食品
  • 使用期限を過ぎている薬
  • サイズの合わなくなった服
  • 一時期しか使っていなかったブームの去ったもの

また、捨てられないものとして多いのが

  • 今は使っていなけど、そのうち使うかもしれないというもの
  • 痩せたら着ようと思っている服
  • 多すぎる思い出の品

これらも、捨てられないものとして多いものです。

断捨離でなかなか物が捨てられないという方には、ルールを決めるというのも効果的です。
一年使わなかったものは捨てると決めたり、すぐに決断できないのでしたら、とりあえず箱に入れておいてその後も半年使わなかったら捨てると決めておいたり、ルール決めをしておくことで捨てやすくなります。

断捨離はどこから始める?自分ができそうな場所から始めよう

断捨離を始めたいけど、時間もないしどこから始めていいかわからないという方には、簡単な場所から始めてみましょう。
断捨離を始めるのに、必ずここからという場所はないのです。

極端な話、引き出し1段からでも構いません。すっきりと片付いたという達成感を得るために、片付けやすいところから始めましょう。

断捨離を始めようと思うと、まずはクローゼットや押入れからと考える人も多いと思いますが、始めようと思い物を出してみるとその多さに圧倒され、片付けのテンションが下がってしまうという場合もあります。
片付けようにも収集が付かなくなってしまい、寝る時間にも周りには物だらけ…。
そうなると、部屋を片付けたいという意欲もなくなってしまいます。

まずはきれいにした達成感を得ることが、次のモチベーションにつながります。

断捨離はどこから始める?クローゼットの整理をすると生活が変わる

毎日の洋服選びに多くの時間を掛けている人は多いと思います。
クローゼットにはたくさんの服が並んでいるのに、「着る服がない」そう感じているひとは少なくないでしょう。
服を悩む原因としては、服の数が多すぎて選びきれない場合や、服はたくさんあるけど自分のライフスタイルに合った服があまりないという場合でしょう。
朝の慌ただしい時間に、毎日服選びに時間を掛けてしまうのはもったいないことです。

服選びで悩まないためには、まずは自分のライフスタイルに合わせた服、自分が好きな服を残して、ほとんど着ていないという服は処分することも検討しましょう。
お気に入りの服だけになったクローゼットだと、朝の服選びの時間が格段に短くなるでしょう。
すっきりとクローゼットが整理されると、自分が今持っている服をきちんと把握できるので、次に買い足す場合にも服が選びやすくなります。
これに合うトップスがないとか、これに合うボトムスがないとか、そのような失敗は少なくなるでしょう。

また、お気に入りのものだけを残すことによって、服への愛着も増してきます。

断捨離する時の注意点

断捨離する上で気をつける点もあります。

  • 家族の物を勝手に捨てない
    物をどんどん捨てたくなって、自分の物が片付いたら、家族の物が気になるかもしれません。しかし、その家族の物を勝手に処分してしまうのはNGです。
    もし、どうみても不要だなという物であれば、一度箱などに入れて収納しておくと良いでしょう。リビングなどの共有スペースの断捨離はどんどん行っていきます。徐々に片付いていく部屋も見て、家族の心にも整理整頓が習慣付けられていけば、きれいな部屋をキープしやすくなります。そのうち家族の心の中に、「自分も断捨離したい」と思ってくれれば嬉しいですよね。

家族全員で整理整頓のルールが共有できれば、散らかることに対してのストレスはかなり少なくなります。

断捨離をしたあとはものを買わない事も大事

断捨離をした後に、部屋の中がすっきりしたからと、また物を買い足してしまう人がいます。
しかし、せっかく処分したのに、また物を増やしてしまっては断捨離の意味がありません。
断捨離を行うことも大切ですが、断捨離後にどのような生活を送るかということも重要なのです。

物を購入しようと思った時には、これが本当に自分に必要な物なのかどうか、ずっと長く使い続けられる物なのかどうか、レジに行く前に考えるクセをつけましょう。
欲しい理由が「流行っているアイテムだから」とか「あったら便利だから」というものは、もう一度よく考えてみる必要があります。
買ってみたものの、数回しか使わなかったということになりやすいものは、始めから購入しない方がいいのです。

たくさんの不要な物に囲まれて生活するよりも、数は多くなくても自分の好きな物に囲まれた生活の方が快適な毎日が送れます。

あなたも断捨離で身軽な毎日を送りませんか。

掃除でものを捨てるコツカテゴリの最新記事