一人暮らしをしていると、掃除機をどこに収納しようか悩む人も多いと言います。
部屋に出しておく方が掃除しやすいとはいえ、できれば収納して隠したいですよね。
今回は一人暮らしの人のための掃除機の収納アイデアをご紹介します。大きめの掃除機であれば押入れやクローゼットがおすすめですが、すっきりと収納することがコツ。ワゴンなどを使って収納しましょう。
また、思いきってインテリアに合わせた掃除機に買い替えて「見せる収納」にしてみてもよいでしょう。
いろいろなアイデアの中から自分に合った収納方法を見つけましょう。
関連のおすすめ記事
一人暮らしの人におすすめの掃除機の収納方法を教えます
部屋のデッドスペースを使って収納する方法
毎日の掃除に欠かせない掃除機は、部屋のホコリを効率よく取ることが出来て便利な家電です。
ただ、部屋の押入れやクローゼットが狭かったり、そもそも置き場がない場合、掃除機の収納法に頭を悩ませることもありますよね。
特に、一人暮らしの部屋の場合は、部屋がコンパクトな作りであることが一般的です。
ワンルームタイプでは、備え付けのクローゼットには服をしまったら掃除機が入る余裕がないこともあります。
掃除機の収納スペースが確保できないときは、どこに掃除機をしまえば良いのでしょうか。
おすすめは、部屋の中のデッドスペースに掃除機が置ける場所を作り、突っ張り棒を使って隠す方法です。
掃除機が部屋の中にあると、生活感が出てしまいますよね。
棚と壁の少しのスペースを使い、突っ張り棒を取り付けることで、掃除機の収納場所が出来ます。
後は、部屋のインテリアに合わせた布などを突っ張り棒に取り付けるだけで、インテリアに馴染み、掃除機の存在感を消すことが出来ます。
この収納方法なら、部屋に掃除機を置いて置けるので、取り出しやすいというメリットもありますよ。
大きめの掃除機なら、押入れやクローゼットに収納しましょう
掃除機をより取り出しやすくするために、ワゴンラックを活用して収納
一般的な紙パック式やサイクロン式の掃除機は、立てかけて置いておくとしてもホースがあるので、スタンド式の掃除機より場所を取ってしまいがちです。
特に、スペースが限られている1人暮らしの部屋では、部屋の中に掃除機を置いてしまうと、居住空間が狭くなってしまうため、掃除機の収納場所は押入れやクローゼットが最適な場所と言えます。
押入れの形や面積はそれぞれの家によっても違いますが、一般的な押入れは、上下に分かれ、物が収納できるようになっています。
このように、上下に収納場所が分かれているような押入れには、掃除機は上よりも下に収納した方が取り出しやすく便利です。
掃除機は、ゴミを集めるための道具なので、押入れにそのまま入れると場所を取るだけではなく、他の物にも影響を与えそうで抵抗があるという人もいるかもしれません。
そのような場合は、押入れに入る高さのワゴンラックを使い、掃除機を収納すると便利です。
下にキャスターが付いているワゴンラックを使えば、掃除機を使う時には、手前に引っ張り出すことで、簡単に掃除機を取り出すことが出来ます。
ホースを取り外し、ワゴンラックの段に収納することによってコンパクトにまとめて収納できますよ。
100均グッズを使った一人暮らしの人向けの掃除機収納術
100均のすのこが掃除機の収納ボックスに変身!
100均グッズを活用して、センスを活かしたオシャレな掃除機収納ボックスを作る方法もおすすめです。
使う物は、「すのこ」です。
すのこと言えば、木材を組み合わせて作られた隙間の空いた板です。
100均では、大きさに応じた様々なすのこが売られていますので、掃除機が収まるサイズのすのこを組み合わせて、箱型にして掃除機収納ボックスを作ることもできます。
すのこを縦横に組み合わせ、ビスや金具で止めるだけで簡単に収納ボックスが完成します。
手前にオシャレな取手をつけたり、底面にキャスターを取り付けるなど、より使いやすい形に応用もしやすいというのが、すのこを使ってDIYをするメリットです。
女子向けのおしゃれな掃除機の収納方法を教えます
木箱を使って、ナチュラルなインテリアに合わせた収納に
掃除機は、気が向いた時にすぐに取り出せるような収納が便利ですが、部屋の中に掃除機を置くと生活感が出てしまうこともありますよね。
ロボット掃除機やスリムなコードレス掃除機であれば、部屋に置いたとしても自然ですが、いかにも「掃除機です!」というイメージが強いホース付きの掃除機は、本体の他にホース部分があるので、置き場所を広く取ってしまいます。
大きな掃除機を見せずに、オシャレに収納する方法として、おすすめしたい物が「木箱」です。
木箱と言えば、ワインの空き箱を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
木箱は、ナチュラルなインテリアに自然に馴染み、なおかつオシャレ度を高めてくれるというメリットがあります。
また、木箱自体に収納力があるため、様々な物を収納しながら、インテリア性を高めてくれる木箱は、人気のアイテムです。
ワインの空き箱に使う木箱は酒屋さんなどで入手する方法もありますが、木箱風ボックスは100均や通販でも取り扱いがありますので、木箱を掃除機の収納ボックスとして活用するという方法もおすすめですよ。
木箱の収納ボックスを押入れに収納する場合は、移動が便利にできるよう、下にキャスターを取り付けておきましょう。
一人暮らしで掃除機の収納場所に困るなら、他の掃除道具を使うという方法もあります
掃除機を使わないという選択も
1人暮らしの部屋は、コンパクトな作りが多いですよね。
私が初めて一人暮らしをした部屋は6畳のワンルームタイプの部屋でした。
6畳の部屋でも、1人で過ごすにはちょうど良いですが、収納場所も少ししかなかったので、引越しで持ち込んだ荷物が入りきらなくて泣く泣く処分したこともあります。
掃除機は、押入れのわずかなスペースに入れていた記憶がありますが、今考えると部屋の掃除は、掃除機がなかったら出来ないということはないですよね。
掃除機の代わりにフロアワイパーを使って掃除をしても、ホコリはキレイに取ることができます。
掃除機の収納場所に困るという場合、掃除機ではなくフロアワイパーを使うようにすることもおすすめです。
また、これから掃除機を購入したり、買い替えを考えている場合は、コードレススティック型掃除機を選ぶことも良いでしょう。
様々なタイプの掃除機がありますので、部屋のインテリアに合わせた白い掃除機などもおすすめです。
スティック掃除機は、一般的な掃除機よりも立てかけて置いておけるので、場所も取りません。
自分の生活に合わせた家電を選ぶことで、快適に毎日を過ごすことが出来たら良いですよね。