換気扇のフィルターについて。交換頻度や付け方のアイディアなど

換気扇のフィルターについて。交換頻度や付け方のアイディアなど

換気扇のフィルター。あなたは付けていますか?付けていませんか?

このフィルターって、皆さんどのくらいの頻度で交換しているのでしょうか?

また、フィルターをつけるのって、なかなか難しくたるんだり、たわんだりして、スッキリと装着することができないんですよね。
そんなときには〇〇を使うとフィルターをピンと貼ることができるんです!

今回は、換気扇のフィルターについてのアレコレをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

コンロの掃除方法、頑固な油汚れを徹底的にきれいにしよう

忙しい主婦にとってコンロの掃除はおろそかになりがち。そして油汚れがひどくなってから「よし、掃除しよう...

ガスコンロの掃除は『セスキ』にまかせて!こすらない掃除方法とは

ガスコンロの掃除って、億劫だし、厄介ですよね。 でも、放置するとどんどん汚れが溜まり、拭いただ...

ステンレスの掃除方法!ピカピカにするための効果的な落とし方

キッチンのシンクのステンレスの掃除は、忙しいとついつい後回しになってしまいます。洗い物の最後にしよう...

コンロの掃除を嫌がらないで!重曹を使い続ければ汚れはつかない

コンロの掃除って、やらなきゃやらなきゃと思うけど、なかなかできないんですよね。 重曹はその役割...

シンクの掃除はクエン酸におまかせ!白い汚れもきれいに落ちます

毎日使うシンクですが、洗剤を使って掃除しても白い汚れが取れないことはありませんか。 そこでおす...

まな板の漂白はどのくらいの時間放置すべき?まな板漂白のコツ

まな板の汚れを取るために漂白をしたいけど、どのくらいの時間放置すればいいのかで悩んだことありませんか...

台所の棚に収納するときはこの方法なら簡単で使いやすい

台所の棚の収納がいまいち、スッキリしない…奥のものが取り出しにくくしまうのも大変と悩んでいる人は多い...

コンロの掃除にはやっぱり重曹!焦げ付きは時間が解決

コンロ掃除で大変なのは『焦げ付き』 今回はパーツごとの『焦げ付き』を落とす方法をご紹介します。...

コンロの掃除はセスキ炭酸ソーダを使ってピカピカにしよう

忙しい主婦にとって面倒なコンロの掃除は、少しでも簡単にそして早く終わらせたいと感じているのではないで...

グリル掃除は重曹にお任せ!重曹を使えば汚れも簡単綺麗に

魚焼きグリルの掃除が苦手な人にこそ、重曹が最適です。 魚焼きグリルは、高温で調理できるとても便...

【掃除を毎日続けるためのやり方とコツ】キッチンから始めよう

掃除は毎日続けた方が良いとわかってはいても、仕事している人はゆっくりと掃除してい時間は取れないのでは...

コンロ掃除はつけ置きが一番!五徳や魚焼きグリルもピカピカに

面倒なコンロ掃除は、つけ置きして放置するのが一番! コンロ掃除で面倒な五徳や魚焼きグリルも、つ...

台所の掃除をハウスクリーニング業者に依頼してみたい!

台所の掃除、誰かにやってもらいたい! そんなときは、ハウスクリーニング業者さんへ依頼しましょう...

ガスコンロを徹底掃除!頑固な焦げ付きをきれいに落とす方法

主婦にとってガスコンロの掃除は面倒でどうしても後回しになってしまいますが、そのうち焦げ付き汚れも取れ...

台所掃除。気合の入る換気扇掃除をさっさと済ませる方法について

台所掃除で厄介なのは『換気扇』 多くの一般家庭では『シロッコファン』と言われている、いわゆるプロペ...

スポンサーリンク

換気扇のフィルターをマグネットでピッタリとくっつけるアイディアや交換について

我が家では以前から、マグネット付きの換気扇フィルターを購入して使用しています。
換気扇フィルターを交換する際、どうしても上手く張るのが難しいと感じている方は、マグネットを使うタイプを一度試してみてください。

市販の換気扇フィルターの中には、マジックテープを使って固定するタイプもありますが、これだとレンジフードの大きさによっては、固定する箇所が少な過ぎてどうしてもフィルターがところどころ浮いたような状態になりがちですよね。さらに、両面テープを直接レンジフードの金属フィルターに貼り付けるので、交換のたびに剥がした箇所が汚く残ってしまうことも。

フィルター交換でイライラしない、マグネットタイプがお薦め

たまたま100均で購入したのがそのタイプで、フィルターを抑えながらマグネットを取り付けるだけなのに、しっかりと固定されるので一体今まで交換のたびに感じていたストレスは何だったのかと。

レンジフードの大きさによっては、付属のマグネットだけでは足らない場合もあるので、100均などで追加購入したマグネットを使用すると良いでしょう。

さらにフィルターをたるまずに取り付けるには、一度金属フィルターを外してその上から交換用フィルターで覆い、はみ出た部分を裏側に折り込んでからマグネットで固定することで、キレイにピンと張った状態をキープすることが出来ますよ。

プロペラ式の換気扇フィルターの交換は100均のものが便利

壁に直接取り付けられた、昔ながらのプロペラ式の換気扇には、専用の換気扇フィルターを使うのが便利です。住宅用であれば極端にサイズが違うことはありませんが、購入する前に念の為お使いの換気扇に使われているプロペラのサイズを確認するようにしましょう。

プラスチックのフレームとフィルターがセットになっているタイプと、最初からフィルターがプラスチックの外枠に貼り付けられた状態で、換気扇にはめ込んで使用するタイプがあります。初めにフレームとフィルターがセットになっているタイプを購入してしまえば、その後しばらくはフィルターのみを購入して使うことも出来るので、個人的にはこちらをオススメします。

フィルターが汚れたら外して新しいフィルターを被せるだけ、交換の煩わしさ皆無

こちらの換気扇フィルターも100均で購入することが出来ますので、プラスチック部分の汚れが気になって来たら気軽に買い換えられるのも嬉しいですよね。

換気扇のフィルターの交換時期や役割について

換気扇フィルターを使用することで、とくにキッチンでは換気扇本体にひどい油汚れがこびりつくのを軽減することが出来ます。こまめに換気扇をお掃除する方には必要ないかもしれませんが、多くのご家庭では換気扇フィルターを使用されているのではないでしょうか。

たしかに市販の換気扇フィルターを使用することにより、換気扇自体の汚れを防ぐことは出来ますが、フィルターが汚れてくるとどうしても換気能力が落ちてしまうというデメリットはあります。ただし、ご家庭で日常的にお料理をする程度でしたら、こまめにフィルターを交換することで、その影響を最小限にすることが出来ます。

換気扇フィルターの交換時期は、約3ヶ月ごとが理想

揚げ物などの頻度が高いご家庭ではこの限りではないので、フィルターが汚れてきたなと感じたら、早めに交換することをオススメします。

我が家ではなぜか、換気扇フィルターの交換はいつの頃からか夫が担当しているのですが、同じフィルターでも使われている素材によっては、汚れを吸収する能力が違うようです。こまめに100均のフィルターを交換した方が見た目もキレイな状態を維持出来ますが、100均以外の少し高めのフィルターの方が、同じ交換サイクルでもより汚れている(たくさん汚れを吸収している)と感じるそうです。

換気扇のフィルター交換時はしっかり取り付けて。落ちると燃えてしまう危険性も

汚れたままの換気扇フィルターを放置しておくと、何かのきっかけで引火してしまう可能性があります。そもそも油汚れなどが付着したフィルターは燃えやすいため、火のそばで使用するのは大変危険です。ですが、キッチンの換気扇自体はガスコンロの真上に設置されているので、出来るだけ危険を回避するためには、汚れが目立つ前にこまめにフィルターを交換するのが一番なのです。

また、汚れたままの換気扇フィルターを使用することで火災の危険性だけに限らず、換気能力が落ちてしまいお部屋全体に油分を含んだ水蒸気が拡散されることにもなりかねませんので、やはりフィルターのこまめな交換は不可欠だと言えるでしょう。

フィルターを交換する際に気をつけたいのが、しっかりとフィルターを取り付けることです。金属フィルターを外してフィルターを取り付ける場合は、しっかりと本体にはめ込まれたことを確認しましょう。また、金属フィルターを外さずにフィルターを上から貼り付ける際も、しっかりとフィルターが固定されていないと、調理中にフィルターが外れて引火する恐れがありますのでご注意ください。

換気扇のフィルター。あなたはつける派?つけない派?その理由を徹底検証

キッチンの換気扇には金属製のフィルターがついています。その上から市販の換気扇フィルターを付けている方が多い反面、中にはあえて換気扇にはフィルターをつけていないという方もいるようです。

換気扇フィルターをつける理由の大半は、やはり換気扇自体の汚れを防いで、換気扇掃除をラクにしたいということでしょうが、フィルターをつけることで換気能力が落ちることや、フィルターを交換する面倒臭さから、フィルターをつけていないという方もいます。
そもそもあまり自炊をしない方だと、換気扇を使うこと自体が少ないので、そこまで換気扇汚れを気にしなくて良いのかもしれませんが、中にはガスコンロと換気扇の距離が近いために、火災の危険性を考慮して、フィルターはつけていないという方も。

フィルターを使わない代わりに、こまめに掃除することができれば良い

なかなか後回しになってしまいがちですよね。

こうした煩わしさを解消するために、プロにクリーニングをお願いしたり、あえてフィルターが要らないタイプの換気扇を設置するという方法もありますので、それぞれのご家庭に合った方法で、なるべくキレイな状態を保ちたいですね。

キッチン・台所の掃除のコツカテゴリの最新記事