換気扇のフィルターについて。交換頻度や付け方のアイディアなど

換気扇のフィルターについて。交換頻度や付け方のアイディアなど

換気扇のフィルター。あなたは付けていますか?付けていませんか?

このフィルターって、皆さんどのくらいの頻度で交換しているのでしょうか?

また、フィルターをつけるのって、なかなか難しくたるんだり、たわんだりして、スッキリと装着することができないんですよね。
そんなときには〇〇を使うとフィルターをピンと貼ることができるんです!

今回は、換気扇のフィルターについてのアレコレをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

換気扇のフィルターについた汚れを簡単に落とす掃除方法を解説

換気扇の汚れたフィルターが気になるものの、なかなか掃除する時間が確保できない主婦の人も多いのではない...

シンク掃除の仕方とは?毎日の簡単掃除が綺麗に保つ秘訣

毎日使うシンクは、掃除の仕方やコツを知っておくことが大切です。 掃除の仕方をマスターするだけで、日...

一人暮らしの台所から臭いニオイが発生!原因と対処方法について

一人暮らしの家に帰ると、ドアを開けた瞬間から嫌なニオイが!ニオイをたどってみると台所からということも...

重曹掃除でレンジフードの油汚れもピカピカに!重曹の使い方

大掃除の際に、普段手を付けないレンジフードを掃除しようと考えている方は多いのではないでしょうか。 ...

キッチン掃除は【毎日ちょこっとする】コツでいつもピカピカに

キッチンの掃除は毎日少しでもするだけでも、キレイな状態を保つことができますよ。 例えば、毎...

レンジの掃除はセスキ炭酸ソーダが便利!掃除方法を解説

電子レンジの掃除をしようと思ったとき、食べ物を温めたり調理するときに使うため、なるべく安全な方法で掃...

【台所の詰まりの直し方】自分の力で直す方法を教えます

台所の詰まりが発生すると、どうやって直せばいいのか気ばかり焦ってしまう人の方が多いのではないでしょう...

ガスコンロの掃除を簡単にしたい!アイディアとコツをご紹介

ガスコンロの掃除が面倒に思うのはなぜでしょう? 一つ目に、パーツが多く、デコボコしているという...

スポンジや洗剤の収納法!キッチンを清潔におしゃれに見せる収納

キッチンの必需品!スポンジや洗剤。収納はどうしていますか?使い勝手を考えるのなら、備え付けのラックを...

五徳の掃除はクエン酸がおすすめ!ピカピカにする方法を教えます

しばらく掃除していない五徳には、いろいろな汚れがついてしまっているので簡単に落とすことはできません。...

グリルの掃除は厄介。でも放置しておくと庫内が悲惨な状態に

グリルの掃除ってやりたくありませんよね。 まず、魚の生臭さが掃除の気持ちを遠ざけます。 さら...

グリルの掃除を簡単に!片栗粉を使った裏技と掃除方法を解説

魚焼きグリルを使って魚を焼いた後は、グリルの掃除をしなくてはなりません。この作業を面倒に感じてしまう...

台所の掃除は重曹で!定番すぎるナチュラル洗剤『重曹』について

台所の掃除には『重曹』を使います。 台所の掃除は『清潔』にするということを一番に考えますよね?...

台所掃除。気合の入る換気扇掃除をさっさと済ませる方法について

台所掃除で厄介なのは『換気扇』 多くの一般家庭では『シロッコファン』と言われている、いわゆるプロペ...

コンロの掃除を重曹以外の洗剤で!時間と熱を上手に使って

コンロの掃除って重曹以外でする方法はないのでしょうか? 油汚れには弱アルカリ性の『重曹』で掃除...

スポンサーリンク

換気扇のフィルターをマグネットでピッタリとくっつけるアイディアや交換について

我が家では以前から、マグネット付きの換気扇フィルターを購入して使用しています。
換気扇フィルターを交換する際、どうしても上手く張るのが難しいと感じている方は、マグネットを使うタイプを一度試してみてください。

市販の換気扇フィルターの中には、マジックテープを使って固定するタイプもありますが、これだとレンジフードの大きさによっては、固定する箇所が少な過ぎてどうしてもフィルターがところどころ浮いたような状態になりがちですよね。さらに、両面テープを直接レンジフードの金属フィルターに貼り付けるので、交換のたびに剥がした箇所が汚く残ってしまうことも。

フィルター交換でイライラしない、マグネットタイプがお薦め

たまたま100均で購入したのがそのタイプで、フィルターを抑えながらマグネットを取り付けるだけなのに、しっかりと固定されるので一体今まで交換のたびに感じていたストレスは何だったのかと。

レンジフードの大きさによっては、付属のマグネットだけでは足らない場合もあるので、100均などで追加購入したマグネットを使用すると良いでしょう。

さらにフィルターをたるまずに取り付けるには、一度金属フィルターを外してその上から交換用フィルターで覆い、はみ出た部分を裏側に折り込んでからマグネットで固定することで、キレイにピンと張った状態をキープすることが出来ますよ。

プロペラ式の換気扇フィルターの交換は100均のものが便利

壁に直接取り付けられた、昔ながらのプロペラ式の換気扇には、専用の換気扇フィルターを使うのが便利です。住宅用であれば極端にサイズが違うことはありませんが、購入する前に念の為お使いの換気扇に使われているプロペラのサイズを確認するようにしましょう。

プラスチックのフレームとフィルターがセットになっているタイプと、最初からフィルターがプラスチックの外枠に貼り付けられた状態で、換気扇にはめ込んで使用するタイプがあります。初めにフレームとフィルターがセットになっているタイプを購入してしまえば、その後しばらくはフィルターのみを購入して使うことも出来るので、個人的にはこちらをオススメします。

フィルターが汚れたら外して新しいフィルターを被せるだけ、交換の煩わしさ皆無

こちらの換気扇フィルターも100均で購入することが出来ますので、プラスチック部分の汚れが気になって来たら気軽に買い換えられるのも嬉しいですよね。

換気扇のフィルターの交換時期や役割について

換気扇フィルターを使用することで、とくにキッチンでは換気扇本体にひどい油汚れがこびりつくのを軽減することが出来ます。こまめに換気扇をお掃除する方には必要ないかもしれませんが、多くのご家庭では換気扇フィルターを使用されているのではないでしょうか。

たしかに市販の換気扇フィルターを使用することにより、換気扇自体の汚れを防ぐことは出来ますが、フィルターが汚れてくるとどうしても換気能力が落ちてしまうというデメリットはあります。ただし、ご家庭で日常的にお料理をする程度でしたら、こまめにフィルターを交換することで、その影響を最小限にすることが出来ます。

換気扇フィルターの交換時期は、約3ヶ月ごとが理想

揚げ物などの頻度が高いご家庭ではこの限りではないので、フィルターが汚れてきたなと感じたら、早めに交換することをオススメします。

我が家ではなぜか、換気扇フィルターの交換はいつの頃からか夫が担当しているのですが、同じフィルターでも使われている素材によっては、汚れを吸収する能力が違うようです。こまめに100均のフィルターを交換した方が見た目もキレイな状態を維持出来ますが、100均以外の少し高めのフィルターの方が、同じ交換サイクルでもより汚れている(たくさん汚れを吸収している)と感じるそうです。

換気扇のフィルター交換時はしっかり取り付けて。落ちると燃えてしまう危険性も

汚れたままの換気扇フィルターを放置しておくと、何かのきっかけで引火してしまう可能性があります。そもそも油汚れなどが付着したフィルターは燃えやすいため、火のそばで使用するのは大変危険です。ですが、キッチンの換気扇自体はガスコンロの真上に設置されているので、出来るだけ危険を回避するためには、汚れが目立つ前にこまめにフィルターを交換するのが一番なのです。

また、汚れたままの換気扇フィルターを使用することで火災の危険性だけに限らず、換気能力が落ちてしまいお部屋全体に油分を含んだ水蒸気が拡散されることにもなりかねませんので、やはりフィルターのこまめな交換は不可欠だと言えるでしょう。

フィルターを交換する際に気をつけたいのが、しっかりとフィルターを取り付けることです。金属フィルターを外してフィルターを取り付ける場合は、しっかりと本体にはめ込まれたことを確認しましょう。また、金属フィルターを外さずにフィルターを上から貼り付ける際も、しっかりとフィルターが固定されていないと、調理中にフィルターが外れて引火する恐れがありますのでご注意ください。

換気扇のフィルター。あなたはつける派?つけない派?その理由を徹底検証

キッチンの換気扇には金属製のフィルターがついています。その上から市販の換気扇フィルターを付けている方が多い反面、中にはあえて換気扇にはフィルターをつけていないという方もいるようです。

換気扇フィルターをつける理由の大半は、やはり換気扇自体の汚れを防いで、換気扇掃除をラクにしたいということでしょうが、フィルターをつけることで換気能力が落ちることや、フィルターを交換する面倒臭さから、フィルターをつけていないという方もいます。
そもそもあまり自炊をしない方だと、換気扇を使うこと自体が少ないので、そこまで換気扇汚れを気にしなくて良いのかもしれませんが、中にはガスコンロと換気扇の距離が近いために、火災の危険性を考慮して、フィルターはつけていないという方も。

フィルターを使わない代わりに、こまめに掃除することができれば良い

なかなか後回しになってしまいがちですよね。

こうした煩わしさを解消するために、プロにクリーニングをお願いしたり、あえてフィルターが要らないタイプの換気扇を設置するという方法もありますので、それぞれのご家庭に合った方法で、なるべくキレイな状態を保ちたいですね。

キッチン・台所の掃除のコツカテゴリの最新記事