カーペットの掃除にスチームを使用する場合の効果とメリット

カーペットの掃除にスチームを使用する場合の効果とメリット

テレビのコマーシャルなどでよく見かけるスチームクリーナーですが、カーペットの掃除に使用してみたいと考える人も多いのではないでしょうか。

しかし、気になるのはその効果。どこまで汚れを落とすことができるのか、またその使い方も気になるところでしょう。

今回はスチームクリーナーをカーペットの掃除に使用した場合の効果やメリット、またその使い方について説明します。

また、スチームクリーナー以外にスチームモップもあります。その特徴やメリットについても説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

物置の掃除の正しい仕方と不用品の処分方法について解説

物置はとても便利な反面、使わないものを何でも入れてしまっているので中はぐちゃぐちゃになってしまってい...

【絨毯の掃除方法】汚れが気になる場合は洗剤を使って掃除しよう

絨毯に掃除機をかけても汚れが取れない時、どうすればいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。...

ダニを布団乾燥機で駆除しよう!マットレスのダニを駆除する方法

布団のダニ退治には布団乾燥機が有効ですが、マットレスのダニ退治にも効果的です。 布団にダニのいない...

ダニの駆除方法。布団に潜むダニを駆除する4つの方法をご紹介

布団に潜むダニを退治するにはまず、布団に「熱を加える」こと。 次に、熱を加えて死滅させたダニを掃除...

【絨毯の掃除方法】からまった髪の毛にはゴム手袋を使おう

ロングヘアだと、絨毯に落ちている髪の毛が気になるという人も多いでしょう。そして、掃除機を使って掃除し...

【ダニを駆除する方法】カーペットのダニを知ってダニに勝つ!

ダニの駆除方法を理解して、カーペットに潜むダニを退治しましょう! ダニは、生きていてもシガイで...

ダニ退治!布団のダニを駆除するにはコインランドリー

ダニは手強いです。 生きていても、死んでいても私達の健康を脅かすのです。 そんな、ダニに...

モップで床掃除、おすすめの掃除方法!水拭きモップの選び方

フローリングの床はモップで水拭き掃除をするのがおすすめです。床には、ホコリ以外にもたくさんの種類の汚...

カーペットに掃除機をかけると出る白い粉はハウスダスト

カーペットに掃除機をかけると、謎の粉が回収されると思います。 これは、単純に『ハウスダスト』ですね...

ダニを布団から取り出すにはゆっくりと掃除機をかけること

ダニは布団の中に、居るんです。たくさん、見えなくても。 特に、害がなくても、生きているダニや、...

ダニ対策にはやっぱり布団を乾燥機で乾燥させるべき!

ダニ対策、ダニ退治、ダニ駆除…。 ダニが大好きな場所といえば、やっぱり『布団』ですよね? ...

畳掃除にはクエン酸が効果的!その掃除方法と注意点について

エコな掃除洗剤として人気のクエン酸ですが、実はカビ防止にもなるため畳の掃除にも使えます。 しか...

ダニ対策の方法について。布団から湿気を逃しこまめな掃除機掛け

ダニ対策として、布団乾燥機や防ダニスプレーなどもありますが、今回は日常でできるダニ対策についてご紹介...

ダニ対策には布団乾燥機&掃除機コンビで!どちらかだけではダメ

ダニ対策には布団乾燥機でダニを退治した後に掃除機をかけるという作業まで行わなければ、ダニを退治したり...

ダニを退治したい!3タイプの布団乾燥機の賢い選び方とは

ダニ退治には布団乾燥機! でも、いろいろなタイプや価格帯があってどれを選べばいいのかわからない...

スポンサーリンク

カーペット掃除にスチームクリーナーを使用した場合の効果について

カーペットによく知られる掃除は主に掃除機ですが、それはただのゴミを吸い取るだけですので、シミや汚れなどは残ってしまいなんだかスッキリしないですよね。
小さな子供がいると今買い換えるにもまた、すぐ汚れるのが目に見えているし、なるべく今のカーペットを使用し続けながら、簡単にシミや汚れをとれる方法が知りたい主婦はたくさんいらっしゃるでしょう。

そんな方にオススメな、お掃除アイテムがスチームクリーナーです。

カーペットをスチームクリーナーで掃除すると、水蒸気で濡れてしまうと思われがちですが、高温の水蒸気なためすぐに乾くので、心配ありません。
シミや汚れ部分にスチームクリーナーで高温の蒸気を吹きかけます。
そうすると、みるみるうちにシミや汚れが浮き出てきますので、それを拭き取り、カーペットを綺麗にすることができます。

スチームクリーナーは水を高温にまであげるだけで、シミ汚れに効果があります。
洗剤を使用するわけではないので、すすぐ必要がなくとても便利です。
掃除後に小さなお子様の肌にあたっても、心配なく安心して使うことができますよ。

スチームクリーナーはシミや汚れだけではなく、高温が弱点であるダニにも効果があるので一石二鳥です。
ダニは子供の健康に大きく悪影響を及ぼしてしまうアレルゲンの1つですので、カーペットのシミ汚れのついでにダニ対策もできるなんて、とても便利なアイテムですね。

スチームクリーナーを使用したカーペットの掃除方法

カーペットの掃除にスチームクリーナーを使う使う場合は、先に掃除機でカーペットのゴミを吸い取っておきましょう。

フローリングの拭き掃除を行う前にも先に、掃除機をかけてできるだけゴミを吸い取りますよね。
掃除機をかけなくても拭き掃除はできますが、あくまでも汚れを拭くため作業であって、ゴミを取る目的ではありません。
よりスムーズに目的の作業するために、あらかじめ掃除機をかけてゴミを吸い取っておくことはとても大切です。

これはスチームクリーナーを使用するときも同じです。
特に毛の長いカーペットを使用している方は、毛の奥へと入り込んだ食べかすやチョコなど溶けやすい物は、カーペットのシミや汚れをさらにつけてしまう可能性がありますので、できるだけ掃除機で吸うようにしてください。

スチームの高温の水蒸気のみでシミが浮き出て汚れが落ちます。
しかし、汚れやシミの状態によってはやはり洗剤が必要な場合があります。
スチーム専用洗剤ですとすすぎ不要、体に優しい成分で作られている洗剤がありますのでそちらをオススメします。
その洗剤を直接シミや汚れに吹きかけ、スチームをかけていきます。

同じ場所にスチームを何度も長い時間かけると、水蒸気でベチャベチャになってしまうことがありますので気を付けてくださいね。

スチームクリーナーにいくつか機能がある方は、カーペットやシミにあった機能を設定してくださいね。

また、高温の蒸発や洗剤などでカーペットの繊維を傷ついたり色落ちしてしまうことがあります。
心配でしたらカーペットの隅でテストしてから使用してくださいね。

カーペットの掃除にはスチームモップの方が便利です

スチームクリーナーには2種類あります。

  • 通常タイプ
    ヘッドを2、3種付け替え可能です。
    キッチンの油や水垢汚れや窓の手垢や排気ガスの汚れ、便器などの頑固な黒ずみ、お風呂場のカビ掃除など使用できる幅がとても広く便利です。もちろん、カーペットの掃除に使用することもできますよ。
    スチームがでてくるまで10分程度と少々時間がかかります。
  • モップタイプ
    主な用途はカーペット、畳み、フローリングです。
    通常タイプのような水周りの掃除に使用することができません。
    毛の長さによって機能を替えられます。
    スチームが出るまで10分程度かかる通常タイプに比べ、だいたい30秒程度でスチームがでるのですぐ掃除にとりかかることができます。
    この2種類ですとカーペット専門で使用することがほとんどであれば、蒸気の加熱も早くハンディタイプですぐ掃除にとりかかることができます。
    またモップタイプなので本体のみで、水蒸気吹きかけと拭き取りを行えるので、手間なく使うことができてとても便利ですよ。

カーペット掃除に使用するためのスチームモップの選び方

カーペットの掃除にスチームクリーナーのモップタイプを使用したいと、これから購入を考えている方がいらっしゃると思います。

前述ではスチームクリーナーの種類で通常タイプとモップタイプを紹介し、水蒸気が温まり使い始められる時間を比較しています。
モップタイプの方が水の温まりが早く、すぐに掃除にとりかかれるというメリットがありますが、そのメーカーや製品によっても速さや使い勝手が異なります。

例えば

  • 温まりに30秒程度でも10~20分使用可能
  • 温まりに5分程度かかって40分程度使用可能
    その他に
  • 重さ
  • 最高温度
  • 水タンクの容量
  • モップの付替え可能な数

これらによって使い勝手が様々です。
一般的な家庭では、40分以上使うことはなかなかないでしょう。
なので、温まりが最も早く1度に15分使えれば十分ではないでしょうか。
そして軽量でなおかつ水タンクの容量ができるだけ多く入る方が楽なのか、1回分入れば十分なのか、カーペットのみに使用したいのであればジャーペットの大きさによっても変わってきますよね。
様々なことを考慮しご自身にあったものをお選びください。

スチームクリーナーは子供のおもちゃや布団の除菌にも使えます

スチームクリーナーから出る高温の水蒸気は汚れやシミだけではなく、ダニ対策や除菌効果もあります。
子供の布団のダニ対策、そして床にコロコロ転がったり舐めたりしがちな、子供のオモチャの除菌などに使用することができます。

このようにカーペットだけではなく、子供に関連したより多くの物に使用したい場合は、やはり通常タイプのスチームクリーナーをオススメします。

布団やカーペットのダニ対策に使用する場合は、先に掃除機をかけゴミやダニの死骸や糞を吸い取り、さらにスチームクリーナーをかけた後にも、スチームクリーナーで退治した生きていたダニの残骸を掃除機で吸い取る必要があります。

せっかくスチームの高温によってダニを退治しても、死骸や糞が布団の表面に取り残されているとアレルギー症状につながってしまうことがあります。

スチームの高温で、シミ取り、除菌、ダニ対策の3つの効果が期待できます。
小さなお子様がいる家庭、アレルギー体質の方、掃除が大好きな方そうでない方にとっても特に役立つアイテムがスチームです。

洗濯で丸洗いできないカーペットの定期的なクリーニング代を考えるても、カーペット以外にも使えるスチームを1台購入した方とてもお得です。

これからの家の掃除にスチームの活用を検討してみてくださいね。

畳・床掃除のコツカテゴリの最新記事