カーペットのクリーニング代の相場とは?カーペットの洗い方

カーペットのクリーニング代の相場とは?カーペットの洗い方

お気に入りのカーペットだから、クリーニングに出して使い続けたい…しかし、カーペットのクリーニング代の相場とは?

カーペットのクリーニングの値段は大きさや素材によって値段が違います。今、使っているカーペットの素材を確認しましょう。

意外に高いなと感じるなら、自分できれいにするのもおすすめです。カーペットの洗い方を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

カーペットには掃除機&スチームクリーナー!ニオイ汚れダニ対策

カーペットの掃除には、正直掃除機だけでは不十分な面があります。 じゃぶじゃぶ洗うことができない...

カーペットのクリーニング方法。セルフでキレイを保つには

カーペットのクリーニング方法について。 カーペットを自分でクリーニングするにはどうしたらよいの...

No Image

ダニ対策のための布団乾燥機の使用頻度と正しい使い方について

布団のダニ対策方法の一つとして布団乾燥機は人気がありますが、実際に購入するとなると使用頻度や電気代は...

物置の掃除の正しい仕方と不用品の処分方法について解説

物置はとても便利な反面、使わないものを何でも入れてしまっているので中はぐちゃぐちゃになってしまってい...

絨毯の掃除に重曹を使う場合のやり方と注意点について解説します

小さな子どもがいると絨毯の汚れが気になり、毎日掃除機をかける人も多いでしょう。しかし、掃除機だけでは...

ちりとり掃除の上手な使い方!ちりとりは床との角度が大切

小学校ではほうきとちりとりを使った掃除を行いますが、ちりとりの使い方がよくわからないというお子さんも...

ダニ駆除スプレーの効果と選び方についてしっかり理解しよう

ダニ駆除のための方法はいろいろありますが、一番手軽に使えるのはスプレーかもしれません。 しかし...

絨毯の掃除機の正しいかけ方を理解してゴミを全部取りきろう

絨毯に掃除機をかけたのに髪の毛が残っていると、掃除機の吸引力が下がったのかと思う人も多いようですが、...

【フローリング掃除のコツ】黒ずみ汚れを落とす方法を徹底解説

フローリングにいつの間にかついた黒ずみ。なんとか落としたいものの、フローリングを傷めないためにはどん...

カーペットの掃除は重曹を使えば簡単にきれいになります

毎日掃除機をかけていても、なかなか汚れが取れないカーペット。しかし、クリーニングに出そうと思ってもそ...

髪の毛の掃除。フローリングに落ちている髪の毛を集める方法

髪の毛の掃除。 フローリングの床に掃除機を掛けたり、フロアーワイパーで集め終わった後すぐに見つ...

ダニ対策できてる?畳はカラッと清潔に保ちましょう

ダニ対策の基本は『除湿』です。 ダニは湿気がこもっている場所が大好きです。 寝具はもちろ...

カーペットを掃除する道具アレコレご紹介します!

カーペットの掃除は掃除機を使うのか、コロコロさせるカーペットクリーナーで行うのが良いのか迷うところで...

カーペット掃除はまずブラシでホコリや髪の毛をかき出してから

カーペットにいきなり掃除機をかけるのはNGなんですって! まずは、フローリングをドライシートで...

ダニの駆除方法!畳に発生したダニの駆除と除去を行おう

しばらく使っていない和室。そこで子供を遊ばせてあげるとなると、ダニがいないかどうかが気になる人も多い...

スポンサーリンク

カーペットのクリーニング代の相場はこのくらい

カーペットや絨毯のクリーニングは、一般的には大きさや素材によって値段が変わってきます。クリーニング店によって値段の付け方が異なりますので、確認しておきましょう。

カーペットの大きさ

大きければ大きいほど高くなります。6畳であれば1万円前後が多いです。

カーペットの素材

ウールか、化学繊維かなど、素材によって変わってくることがあります。化学繊維でしたら1畳約1200円~2000円、ウールやシルクなどの高級繊維の場合は1畳3000円前後が多いです。

カーペットの製法

カーペットは製法により適切なクリーニング法が異なるため、製法によって価格は前後します。ウィルトン織りは1畳あたり約2000円、毛足が長いシャギーは約3500円、ペルシャカーペットなどの手織りは約4500円程度が相場となっているようです。

カーペットのクリーニング価格はお店によってだいぶ異なってきますので、まずはクリーニング専門店に見積もりを出してもらいましょう。

カーペットのクリーニング代を相場より抑えたいのならコインランドリー

クリーニング店でカーペットを洗う場合は、専門技術を使うのでどうしても値が張ってしまいます。

経済的に抑えたい場合は、コインランドリーを利用するという方法もあります。

通常クリーニング店でしたら1万円程度かかるものを、コインランドリーでしたら2千円程度と五分の一程度におさえることができます。

またクリーニング店にお願いする場合は工場で施行するため期間もかかりますが、コインランドリーでしたらその日中に終えられるところもメリットです。

注意点として洗濯機で洗えないもの、高級なもの、繊細な作りのものはクリーニング店にお願いするようにしましょう。

それ以外でしたら、コインランドリーで済ませるという方法も手軽で節約もできるのでおすすめです。

カーペットのクリーニング代の相場より高くならないように洗う前にはココを確認

カーペットの洗濯前に、以下のことをチェックしましょう。

カーペットの洗濯表示

カーペットの洗濯表示を確認して、洗濯可能かどうかチェックします。洗濯機で洗えないものはクリーニング店に出してください。高級カーペットや特殊な製法のものは洗濯機では洗えないことがほとんどです。

カーペットの大きさ

玄関マットやキッチンマット程度の大きさであれば洗える洗濯機が多いと思いますが、大型のカーペットで洗濯機に入れるのが難しい場合は、無理して入れるのはやめておきましょう。ちゃんと洗えなかったり、洗濯機が壊れてしまう可能性があります。洗濯機で洗えない場合は、お風呂場で踏み洗いをするという方法もあります。

【お風呂場で踏み洗いのやり方】

  1. 浴槽にカーペットを入れて、40度ぐらいのお湯をカーペットが浸る程度に入れる。
  2. 洗剤を入れて、1時間程度つけ置きをする。
  3. カーペットの上で足踏みをして踏み洗いをする。
  4. 十分踏み洗いをしたらお湯を抜き、2~3回すすぎ洗いをする。

水を切ったら終了です。

カーペットのクリーニング代を浮かせるには?家できれいにする方法

洗濯表示タグを確認して、洗濯機の使用、手洗い、アイロンがけが可能な表示があれば自宅でクリーニングするという方法もあります。

カーペットのクリーニングに必要なもの

  • 掃除機
  • 重曹
  • スプレーボトル
  • スチームアイロン

カーペット洗い方の手順

1.全体に掃除機をかける

まず掃除機をゆっくりと往復させて、念入りにホコリをとっていきましょう。この時毛の流れに逆らうようにかけると、ゴミや毛がとれやすいです。

2.重曹で拭き掃除をする

水に重曹を溶かした重曹水を作って、スプレーボトルに入れてカーペットに吹きかけます。

水100mlに対し重曹は小さじ1杯程度と、ほんの少しでOK。そして拭き掃除をしていくのですが、強く擦りすぎるとカーペットを傷めてしまうので、一定方向に擦るように拭きとっていくのがおすすめです。

これでだいぶ汚れが取れていきます。

3.スチームアイロンをかける

スチームアイロンをかけていきます。カーペットの毛並みを整えながらブラッシングするような要領で、しっかりと熱を当てながらかけていってください。

4.仕上げに掃除機をかける

ダニ除去のため、仕上げに再度掃除機をかけましょう。アイロンだけで終わらせないことが大切です。

5.しっかりと乾かす

風通しの良い場所で陰干しして、しっかりと乾かしてください。これで自宅でのカーペットクリーニング完了です。

カーペットのクリーニングはどのくらいの頻度で出すべき?カーペットの寿命

カーペットをクリーニングに出す場合の目安は「年1~2回」

カーペットのクリーニングをお店に頼む頻度は、年1~2回というのが一般的なようです。繊維の奥に入り込んだ汚れやダニは、プロのクリーニング店にお願いした方が綺麗にしてもらえます。

カーペットを自宅で洗う場合の目安は「1~3ヶ月に1回」

自宅で洗えるカーペットやラグマットの場合は、多い方で1ヶ月に1回、少なくて3ヶ月に1回という方が多いようです。清潔に保つために、最低でも3ヶ月に1回は洗うようにしましょう。

カーペットの耐久年数は「約2~3年」

カーペットを敷く場所や使用環境によりますが、カーペットの耐久年数は約2~3年といわれています。

汚れや色落ちが目立ったり、弾力がなくなってきたら、買い替えを検討しましょう。

畳・床掃除のコツカテゴリの最新記事