憎きダニを布団から徹底的に駆除する方法と効果について解説

憎きダニを布団から徹底的に駆除する方法と効果について解説

ダニに刺されてたことにより、布団の中にいるダニを徹底的に駆除したいと考え始める人も多いのではないでしょうか。

しかし、本当に効果のある方法を実践しないとダニを全て駆除することはできません。

今回は布団の中のダニを掃除機などを使って、駆除する方法とその効果について説明します。

ダニは駆除するだけでは本当に退治したことにはなりません。そのためにやるべきことと二度とダニを発生させないために心がけることについても説明しますので、もうダニに悩む必要はなくなるでしょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

カーペットを掃除する道具アレコレご紹介します!

カーペットの掃除は掃除機を使うのか、コロコロさせるカーペットクリーナーで行うのが良いのか迷うところで...

絨毯の掃除に便利なグッズ!ゴム手袋を使って簡単キレイにしよう

絨毯の掃除にグッズとして便利に使えるものはないかとお探しのあなた。 できれば手軽に使えるもので代用...

物置の掃除の正しい仕方と不用品の処分方法について解説

物置はとても便利な反面、使わないものを何でも入れてしまっているので中はぐちゃぐちゃになってしまってい...

ダニを布団から取り出すにはゆっくりと掃除機をかけること

ダニは布団の中に、居るんです。たくさん、見えなくても。 特に、害がなくても、生きているダニや、...

ダニ対策のためのスプレーの効果と正しい使い方を理解しよう

ダニ対策にはいろいろな方法がありますが、スプレーは手軽に使用できるものとして人気があります。 ...

ワックスの床へのかけ方、ムラなく綺麗に仕上げる方法とコツ

床にワックスを塗る場合は、正しいかけ方を知っておくことが大切です。 正しいかけ方を知らないと、綺麗...

モップで床掃除、おすすめの掃除方法!水拭きモップの選び方

フローリングの床はモップで水拭き掃除をするのがおすすめです。床には、ホコリ以外にもたくさんの種類の汚...

畳を掃除する時は洗剤に注意!使ってよいものと掃除方法を解説

畳を拭き掃除する場合、どんな洗剤を使えばよいのか迷う人も多いのではないでしょうか。 洗剤にはい...

絨毯の正しい掃除方法!絨毯の汚れや臭いを綺麗にする掃除方法

毎日掃除機をかけて絨毯の掃除をしているつもりでも、ゴミやほこりは意外と取りきれていないものです。家族...

髪の毛の掃除を簡単したい!工夫・アイディア・グッズを紹介

髪の毛の掃除を簡単にしたい! 一番オススメなのは、家族全員『短髪』生活です! 髪の毛が長...

拭き掃除の道具の中でも便利なものをご紹介!ラクになります

フローリングの床は拭き掃除した方がよいとわかっていても、雑巾で拭くことが面倒で後回しになってしまうと...

タイルの掃除。玄関はお家の顔。綺麗なタイルでお出迎え

タイルの掃除はそれほど難しくはありません。 普段は掃き掃除を毎日しましょう。 タイル目地に入...

ダニ駆除を業者に依頼した場合の料金相場やメリットについて

ダニ駆除について考えた場合、自分でするよりも専門の業者に頼んだ方が良いと思うこともあるでしょう。 ...

カーペットのクリーニング方法。セルフでキレイを保つには

カーペットのクリーニング方法について。 カーペットを自分でクリーニングするにはどうしたらよいの...

ダニ駆除シートの効果とメリット・デメリットについて徹底解説

ダニ対策方法の一つとしてダニ駆除シートの使用を考える人も多いのではないでしょうか。 しかし、気...

スポンサーリンク

布団のダニを掃除機で駆除する方法について

あまり目に見えることはありませんが、布団の中には多くのダニが住んでいます。
布団に入ると肌が痒い、鼻水や咳が止まらない、このような症状はダニによる影響といえるでしょう。
アレルギー物質の1つであるダニは、人々の健康被害を及ぼすことがあります。

ダニの存在に気がついたら、いち早く処理する必要があるのです。

ダニを駆除するにはいくつかの方法がありますが、効果は様々です。

まず掃除機によるダニの駆除ですが、これはダニを取り除けるわけではありません。
特に生きたダニに関しては、取り除けないことが多いです。
ダニは掃除機で吸われるのを防ぐために、前足で布団の繊維に絡み込み更に奥へと潜んでいってしまうのです。

しかし布団表面にあるダニの残骸や糞は取り除くことが可能です。
以下のことに気をつけて掃除機かけを行っていれば、ダニ対策の1つになります。

  • 掃除機でダニ対策
    小まめに掃除機をかける必要があります。
    なぜなら生きているダニは吸い取りづらいですが、頻繁に掃除機をかけることにより表面にいるダニを駆除できる確率があがりますし、布団表面のダニの残骸や糞を小まめに駆除できます。
    この時、ただ回数を繰り返すだけでは意味がありません。
    掃除機を押す時と引く時はゆっくりとし、ただ前へ押すのではなく掃除機のヘッドの布団が吸い付いてくるイメージでかけてください。

また小まめに掃除機をかけ表面上の運良く生きたダニを吸い取ることでダニの繁殖を少なくすることが可能です。

布団の中にいるダニはアイロンを使用して駆除することもできます

布団のダニの駆除にアイロンを使う方法もありますが、その効果を検証していきます。

ダニは「高熱」に弱いですのでアイロンの熱でダニを駆除しようという作戦です。(50度以上の熱には数分で効果があり、60度以上になればすぐに効果があります)

アイロンはどの家庭にもあるものです。なるべく家にあるもので効果があるなら、主婦にとっては喜ばしいことですよね。

アイロンを使ってダニを駆除する方法

  1.  掃除機で吸い取る
    初めに掃除機をかけ、布団表面上にあるダニの残骸や糞を吸い取ります。
  2. 布団を暗闇に1時間ほど置く
    ダニは暗い場所を好む性質があります。
    昼間奥に潜り込んでいるダニも、暗いところでは表面にでてきやすくなるための方法です。
  3. アイロンをかけていく
    アイロンのスチーム機能を利用し高温を設定します。
    スチーム機能を使い最も高い温度に設定することで、アイロンは最も高温になります。
    水分をよく切った濡れタオルを布団にあて、その上からアイロンをかけていきます。
  4.  掃除機をかける
    アイロンの熱でダメージを受けたダニを綺麗に駆除するため、最後に掃除機をかけ綺麗にしていきます。
  5. 布団を乾燥させる
    布団がスチームアイロンで湿っている場合は、乾燥させてから使用してください。
    湿った状態ですと布団はすぐにカビが生えてしまいます。

布団のダニ駆除に一番効果のある方法とは

上記では掃除機とアイロンを使ったダニの駆除対策を紹介してきましたが、それらよりも最も効果的なのが布団専用の乾燥機です。

熱と乾燥に弱いダニは、布団乾燥機の熱で一気に退治することができます。
熱を加える対策としてアイロンを紹介してきたのですが、アイロンはいくつかの工程があり手間暇がかかると言えばかかってしまいます。
またスチーム機能を使いより高温にさせるので、乾燥させることとは真逆の事を行うので完璧な対策とまではいきません。
その手間暇を省け、高温、乾燥機能がついているアイテムが布団乾燥機なのです。

布団乾燥機によって最高温度は異なりますがダニは60度の熱ですぐにダメージを受けますのでより高温が出る布団乾燥機がオススメです。

30分~1時間布団乾燥機にかけて布団全体と奥にまできっちり熱を加えていきます。

仕上げに必ず掃除機で、表面上のダニの残骸そして糞を吸い取ってくださいね。

ダニは残骸や糞でさえも人々の体に影響を及ぼしますので、布団乾燥機にかけ生きているダニだけに注目しても意味がありませんので注意してください。

ダニ駆除のために布団乾燥機を使用する場合のおすすめ頻度とは

布団乾燥機によるダニの駆除対策ですが、できれば毎日でも行っていたほうがとても効果的です。

ダニはいつ繁殖し、布団に卵を産み付けているかわかりません。
毎日対策をし繁殖を防ぐことで、布団の中のダニを減少させることができるのです。

しかし、布団乾燥機を毎日使用すると電気代に反映してきます。

オーブンを使ってお菓子作りや料理を良くする方だとイメージがつきやすいかと思いますが、オーブンをよく使用した月とそうではない月では電気代が違いますよね。
その感覚と布団乾燥機も同じです。
毎日布団乾燥機を使用すると電気代はグンと上がってしまい、大きな負担になりかねません。

できることなら週に1度が理想です。
それでも時間がなかったり掃除の負担になるという方は、月に2~3回は行うようにしましょう。
しないよりは断然マシです。

ダニの駆除対策は少なからず時間と手間をかかってしまいますが、ダニによってなんらかの症状がでてるならばできる限りの対策はする必要があるでしょう。
お子様の健康被害でしたら余計にですね。

二度と布団にダニを発生させないために

ダニに刺されたくない、ダニによる症状はもううんざり…。
そんな方には前述で述べてきた対策に、更に一手間加えていきましょう。

  • ダニ取りシート
    布団の足元などに貼り、ダニをおびき寄せます。
    即効性はありませんが生きたダニはダニ取りシートへと向かっていき、その中の粘着や乾燥などでダニを駆除していきます。
  • ダニ取りスプレー
    布団にダニ取りスプレーをかけダニを駆除していきます。
    スプレーには化学薬品を使ったものから、体に優しい成分のもの、リスレッシュ効果のある臭いがしたものなど様々な種類がありますので、自分に合ったものを選んで購入してください。
    スプレーをして乾燥させたら、最後に掃除機で布団の表面を吸い取ってくださいね。
  • 業者に依頼
    布団やマットっレスをクリーニングや業者に定期的に依頼して、次に依頼する間は小まめに掃除機やスプレーなど自身で対策をして綺麗に保ちましょう。
    これは金額もかかってきますが、それだけ効果もあるでしょう。
  • コインランドリーの乾燥機
    コインランドリーの乾燥機能の高温と乾燥でダニを駆除していきましょう。
    こちらは家庭で使用する、布団専用乾燥機と同じ効果がありますよ。

様々な対策がありますが1度きりや、ダニ駆除する期間が何ヶ月も何年も空いているようじゃ意味がありまません。
最も大切なことは小まめにダニの駆除をすることです。

少しでも多くのダニを駆除し安眠できることを願っています。

畳・床掃除のコツカテゴリの最新記事