拭き掃除の道具の中でも便利なものをご紹介!ラクになります

拭き掃除の道具の中でも便利なものをご紹介!ラクになります

フローリングの床は拭き掃除した方がよいとわかっていても、雑巾で拭くことが面倒で後回しになってしまうという人も多いでしょう。

しかし、拭き掃除に便利な道具を使えば、劇的に拭き掃除をラクにすることができるのです。

今回は拭き掃除に便利な道具や使い方について説明します。掃除機だけでは取れない汚れも拭き掃除してきれいにしましょう。

また、キッチンの掃除などに人気の重曹も拭き掃除に使えます。その掃除方法についてもご紹介しますので、参考にして下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ダニ退治!布団のダニを駆除するにはコインランドリー

ダニは手強いです。 生きていても、死んでいても私達の健康を脅かすのです。 そんな、ダニに...

ワックスをかける前の床の掃除方法とワックスがけのコツ

フローリングの床にワックスをかけようとしているのであれば、その前にしっかり準備しないときれいな仕上が...

ダニ駆除を業者に依頼した場合の料金相場やメリットについて

ダニ駆除について考えた場合、自分でするよりも専門の業者に頼んだ方が良いと思うこともあるでしょう。 ...

掃除をする時にフローリングに重曹を使うコツや掃除方法について

どんな掃除にも万能と言われる重曹ですが、掃除する時にはキッチンなどに使用されることも多いと思います。...

ダニ対策の方法について。布団から湿気を逃しこまめな掃除機掛け

ダニ対策として、布団乾燥機や防ダニスプレーなどもありますが、今回は日常でできるダニ対策についてご紹介...

カーペットに掃除機をかけても取れないゴミを取る方法とは

掃除機をかけているのにカーペットのゴミが取れないと、イライラの原因にもなってしまいますよね。 ...

ダニを布団乾燥機で駆除しよう!マットレスのダニを駆除する方法

布団のダニ退治には布団乾燥機が有効ですが、マットレスのダニ退治にも効果的です。 布団にダニのいない...

絨毯の掃除機の正しいかけ方を理解してゴミを全部取りきろう

絨毯に掃除機をかけたのに髪の毛が残っていると、掃除機の吸引力が下がったのかと思う人も多いようですが、...

No Image

ダニ退治を家庭でするならやっぱり布団乾燥機!効果的なやり方

ダニ退治にはやっぱり布団乾燥機! 布団乾燥機は使い方を間違えると、ダニの駆除はできません。 ...

絨毯の正しい掃除方法!絨毯の汚れや臭いを綺麗にする掃除方法

毎日掃除機をかけて絨毯の掃除をしているつもりでも、ゴミやほこりは意外と取りきれていないものです。家族...

トイレの床の掃除はワイパーを使ってピカピカに仕上げよう

忘れがちなトイレの床の掃除。しかし、トイレの床にはいろいろな種類の汚れがついているので、しっかりと掃...

絨毯の掃除に便利なグッズ!ゴム手袋を使って簡単キレイにしよう

絨毯の掃除にグッズとして便利に使えるものはないかとお探しのあなた。 できれば手軽に使えるもので代用...

ダニの駆除方法!畳に発生したダニの駆除と除去を行おう

しばらく使っていない和室。そこで子供を遊ばせてあげるとなると、ダニがいないかどうかが気になる人も多い...

憎きダニを布団から徹底的に駆除する方法と効果について解説

ダニに刺されてたことにより、布団の中にいるダニを徹底的に駆除したいと考え始める人も多いのではないでし...

ダニ駆除シートの効果とメリット・デメリットについて徹底解説

ダニ対策方法の一つとしてダニ駆除シートの使用を考える人も多いのではないでしょうか。 しかし、気...

スポンサーリンク

床の拭き掃除に便利な道具は「モップ」!これでキレイになります

床の拭き掃除に「水拭きモップ」を使うメリットとは?

家の床がフローリングという人も多いのではないでしょうか。

フローリングは、ホコリが落ちていてもカーペットとは違いすぐにわかるため、掃除がしやすく、手入れのしやすさも魅力のひとつです。

フローリングの普段の掃除は、掃除機がけで済ませている人もいるでしょう。

フローリングの床は、ホコリがなければキレイに見えますよね。

でも、実はフローリングの床は見えない汚れが結構付いているということをご存知ですか?
床には、足の裏から出る皮脂や、食べこぼし、油ハネなどで意外と汚れているものです。
掃除機がけで床のホコリやゴミなどはキレイにすることができますが、ベトベトした皮脂汚れや食べこぼしなどの汚れは、掃除機がけだけでは取りきることができません。

床の汚れをキレイにするには、掃除機がけのほか、定期的に水拭きすることがポイントです。

ただ、広い床を雑巾で水拭きするのは大変ですよね。

そこで、おすすめの掃除道具が「水拭きモップ」です。

水拭きモップは、フロアワイパーのように柄が長いため雑巾がけのようにかがんで掃除することなく、立ったままの姿勢で快適に掃除することができ、掃除に便利な道具です。

水拭きモップにも種類があり、フロアワイパーのように使い捨て掃除シートを取り替えて使うタイプと、すでに布が取り付いていて汚れたら洗って繰り返し使うタイプなどがあります。

使い捨てシートタイプのモップはフローリングの床の拭き掃除の便利な道具として必需品です

使い捨てシートモップが便利な理由とは

家にホコリがたくさんある状態では、ハウスダストによってアレルギーを発症したり、ダニやカビが家の中に発生する原因にもなってしまいます。

部屋に舞うホコリを軽減し床の汚れをキレイに落としてくれるモップは、掃除道具として持っていると大変便利です。

頻繁に行う掃除は、いかに効率よく行うかが鍵です。

掃除道具を便利な物にするということも、掃除を効率よく行うためには大切なことです。
特に、使い捨てシートタイプの水拭きモップは、掃除するごとにキレイなシートを取り付けることで、衛生的な状態で使うことができます。

そして、掃除後はシートごとゴミに捨てれば良いので、手間要らずで部屋をキレイにすることが出来るという点では、おすすめの掃除道具です。

繰り返し使えるモップと比べると、使い捨てシートのコストがかかるというデメリットもあるものの、いつでもキレイな状態で掃除が出来るという点は魅力です。

使い捨てシートにもワックス付きシートや除菌・消臭効果があるシートなどがありますので、使い勝手によって選ぶと良いでしょう。

表面に凹凸があり、細かなゴミをしっかり密着するタイプも便利です。

シートは付け替えが出来るので、ドライタイプとウェットタイプで使い分けして掃除をすることが出来るのもポイントです。

拭き掃除に便利な道具を使えば洗剤は不要です

フローリングの汚れは基本水拭きで落ちる

フローリングの掃除は、家の中で一番広いリビングが中心になることが一般的です。

リビングのフローリング汚れは、キッチンや洗面所周りと違い、汚れの程度はそれほどでもないことが多いため、ただ水拭きするだけでもキレイになります。

床に落ちにくい汚れがあるなどは、市販の住宅用中性洗剤(マイペットなど)や、台所用中性洗剤をほんの少し加えて拭きましょう。

洗剤を使って水拭きした後は、仕上げに乾拭きをして水気と洗剤の成分を拭き取ることが鉄則です。

フローリングの床の拭き掃除にも重曹が便利です

重曹は正しい使い方で掃除に使う

小さなお子さんやペットを飼っている場合は特に、肌に直接触れる床はキレイな状態に保っておきたいものですよね。

こんな時は、床の汚れ落としには中性洗剤ではなく、「重曹」を使うことがおすすめです。

重曹は、アルカリ性の洗剤で自然素材なので、他の洗剤とは違い安心して使うことが出来る物です。

しかも、エコでありながら汚れを落とすのに効果を発揮するので、万能洗剤としても知られています。

フローリングの床に付いた食べこぼしや皮脂汚れなどの油性汚れは、重曹を使うことでキレイに落とすことができます。

重曹を水で薄め、スプレーボトルなどに入れて雑巾に染み込ませたり、汚れにスプレーして乾拭きして使いましょう。

ただ、汚れ落としに効果が高い重曹ではありますが、注意しなければいけない点もあります。

重曹は油汚れを落としますが、これは重曹の持つアルカリ性の成分が油と反応し、中和することによって汚れを浮かせるためです。

そのため、あまり頻繁に重曹を使って掃除をしたり、濃い重曹水などで強く擦って掃除すると、フローリングの表面に塗っているワックスまで剥がれてしまうこともあります。

そのため、重曹を使った掃除は定期的に行ったり、汚れが目立つ時に行い、普段の掃除は水拭きを中心にした掃除にするのがおすすめです。

フローリングの床を拭き掃除することのメリット・デメリットについて

フローリングの汚れを落とせる水拭き。でもやりすぎには注意!

フローリングは、木の木目や質感から伝わる温かみが人気の理由ですよね。

天然素材なので、フローリングを素足で歩いても木からの温もりが感じられます。

でも、そんなフローリングの床がベトベトしていたり、汚れがこびりついたりしていると、せっかくの清潔な印象からは遠ざかってしまいますよね。

フローリングは、カーペットとは違い、家のホコリやゴミは床の上に残るため、掃除のしやすさも魅力の一つ。

食べこぼしの汚れも、カーペットであれば洗剤を使ってしみ抜きをしたりしなければいけませんが、フローリングに付いた汚れはすぐに水拭きすれば簡単に落とすことができます。

また、水拭きは雑巾を水で濡らすだけで出来るので、掃除にコストがかからない点もポイントです。

フローリング掃除には便利な水拭き掃除ですが、デメリットもあります。

それは、フローリングは木をつなぎ合わせて作られているため、水拭きをする時にしっかり水気を絞って掃除しないと、つなぎ目に水が入ってしまい、木が傷む可能性があるということ。

また、フローリングの表面に塗っているワックスが、水拭きを繰り返していくうちに取れてしまうことがあることもデメリットです。

フローリングの水拭き掃除は、簡単でキレイになる便利な掃除方法ですが、このようなデメリットが起こる可能性も頭に入れて、注意しながら行うようにしましょう。

畳・床掃除のコツカテゴリの最新記事