カーペットには掃除機&スチームクリーナー!ニオイ汚れダニ対策

カーペットには掃除機&スチームクリーナー!ニオイ汚れダニ対策

カーペットの掃除には、正直掃除機だけでは不十分な面があります。

じゃぶじゃぶ洗うことができないカーペット。

そこで、スチームクリーナーの出番です!

染み付いた汚れをスチームの力で落とすことはもちろんのこと、ニオイやダニ対策もできちゃいます。

それでは、カーペットの掃除に掃除機&スチームクリーナを使う方法をご紹介いたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

押入れに掃除機を収納するのもありだが一番は手に取りやすい場所

掃除機を押入れに収納しているご家庭も多いと思いますが、出し入れしづらいなど、不便なこともあるのではな...

ダニ対策のために布団にスプレーを使用する場合の効果について

布団のダニ対策の方法として一番簡単にできることはスプレーを使用することでしょう。 しかし、その効果...

【おすすめ洋服収納術】たたみかたを変えて収納してみよう

家族が多いと洋服も増えてしまいますが、クローゼットがあっても収納ケースを使っていてもうまく収納できな...

ワックスをかける前の床の掃除方法とワックスがけのコツ

フローリングの床にワックスをかけようとしているのであれば、その前にしっかり準備しないときれいな仕上が...

窓の掃除【カビ】窓周辺のカビを掃除する方法とその手順

窓の掃除って億劫ですよね。 見てみないふりをしていると、どんどん汚れていって、さらにカビまで発生!...

便器の黄ばみの原因を理解して、効果のある方法で落としましょう

便器の掃除をしても、黄ばみが落ちなくて悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 まずは黄ばみの...

カーペットの掃除を重曹水スプレーでしてみよう!

カーペットの掃除を、重曹水でする方法をご紹介いたします。 粉末の重曹をカーペットにふりかけて、...

机の整理には100均グッズ!おしゃれな机に変身させましょう

追われるように仕事していると、いつの間にか机の上はごちゃごちゃになっていませんか。しかし、そのままに...

【クローゼット収納術】バッグは立てて上手に収納しよう

通勤用バッグやトートバッグなどバッグも数が増えてくると置き場所に困ることもあるでしょう。 収納...

壁紙掃除は重曹を上手く使うことで簡単に汚れを落とせる!

年末の大掃除やアパートやマンションの退去時など、壁紙の掃除をして綺麗にしたいなら、重曹を使ってみては...

机を整理して仕事の効アップ!会社のデスクを整理整頓する方法

あなたの会社の机が散らかっているのなら、きちんと整理をしましょう。整理整頓されている机だと、仕事の効...

浴槽に生えたカビ取り方法!塩素系の洗剤でカビを綺麗に掃除

お風呂の浴槽にカビが生えてしまうと、不衛生な環境で入浴しなくてはなりません。健康面や衛生面を考えても...

タイルの掃除。お風呂場のタイル目地をキレイにする方法

タイルの掃除は大変ですが、見て見ぬふりをすると、取り返しの付かないことになってしまいます。 お...

お風呂についた水垢を取るためのおすすめの洗剤と予防方法を解説

お風呂の浴槽などについた水垢は、放置しておけばおくほど取れにくくなってしまいます。 そのため、...

片付けのコツは考え方を決めること!書類の整理は頭の整理

片付けのコツって、たくさんあります。 収納グッズも溢れかえっています。 でも、どのように書類...

スポンサーリンク

カーペットは掃除機だけじゃ不十分?そんなときはスチームクリーナーの出番!

家庭の洗濯機に入るサイズの洗濯可能なカーペットを除いて、だいたいのカーペットは洗濯もできなく、お風呂場で水でじゃぶじゃぶ洗っても乾燥に困ったり、掃除が困ってしまうものです。
カーペットの掃除は毎日掃除機をかけて満足してしまわれがちですが、実はそうではありません。
掃除機ではカーペットの表面についてある、ゴミくらいしか吸い取れません。
長年使用しているカーペットですと特に足の裏の皮脂汚れ、そして臭いが染み付き、ダニの死骸や排泄物、ゴミやホコリ、髪の毛などカーペットの繊維の奥へと絡まっています。
これらの汚れは、掃除機でとれないと言っても過言ではありません。
カーペットの表面のゴミは毎日掃除機で吸い取っているけれど、これらの汚れは取れずに日々蓄積されていくだけなのです。

これらの汚れの対処法と言えば、クリーニングです。
しかし、カーペットの大きさや種類などにもよりますが、カーペットをクリーニングに出すとけっこうな高額な料金が取られてしまいます。
定期的にクリーニングに出していては、家計の負担になってしまいますよね。

そんなカーペットの掃除にとっても便利な、アイテムがあるんですよ。
それはスチームです。

スチームの高温蒸気で汚れを取り除くことが、簡単にできてしまいます。
カーペットの汚れの悩みもすぐに解決してしまう、とっておきの商品なんですよ。

スチームクリーナーによるカーペットの掃除を紹介していきますので以下をご覧ください。

カーペットにスチームクリーナーを使う方法

クリーナーでカーペットの掃除をする時には、まずカーペットの表面のゴミや繊維の奥のゴミもできるだけ多く、掃除機で取り除いておくことが大切です。

掃除機で吸い取れるゴミをそのままにしておくと、クリーナーの役割を邪魔してしまう可能性があるからです。
簡単に吸えるゴミまでわざわざ、クリーナーの蒸気で濡らす必要もありませんね。

掃除機でゴミを吸い取ったら、次はスチームの出番です。

スチームの電源をいれるとだいたい蒸気が温まるまで、15分程度かかります。
先に電源を入れておくと、スムーズに掃除することができます。

汚れた部分にスチームをかける時は、上からだと汚れの表面しかスチームがあたりませんので、より根本から汚れを綺麗にするには斜め上から、または横からあて汚れの根本にまで届くように心がけましょう。
スチームをかけると汚れは浮き出てきますので、乾いた雑巾やいらない布で染み付かせ拭き取ります。
なかなか汚れが取れない時は、ポンポンとはたき落とすようにすると良いですよ。

高温のスチームなので水分はすぐに蒸発し、濡れた部分はすぐに乾いてしまいますので素早い作業が必要です。

カーペットに潜むダニを掃除機で吸い取る前にスチームで駆除しよう!

前述でスチームをする前は、掃除機でカーペットのゴミをできるだけ多く取り除こうと呼びかけましたが、ダニの駆除を目的とする場合の工程とは少し異なります。

ダニは布団や枕などの寝具にだけ、よく潜んでいると思われていますが、実はカーペットの繊維の中にも寝具と同じく、ダニはたくさん潜んでいるんですよ。

ダニは掃除機にとても強い生物で、その掃除機の吸引力によってダニの死骸や排泄物を取り除くことができても、生きているダニを駆除することは難しいのです。
ダニは掃除機の吸引力にも負けずに、カーペットの奥に繊維にしがみついています。

そこで大活躍を見せてくれるのがやはりスチームです。

ダニは50度以上の高温に弱く、スチームクリーナーの蒸気によって生きたダニを駆除することができてしまうのです。
先に掃除機をかけても生きたダニは、そのまま野放し状態にしてしまうだけです。

スチームクリーナーで生きたダニを駆除する方法

  1. スチームクリーナーで生きたダニを退治する
  2. 掃除機をかけゴミやダニの残骸や糞を吸い取る
  3. スチームクリーナーで汚れや臭いを除去する

ただ単にカーペットの汚れだけ落としたい場合

  1. 掃除機でカーペットのゴミを吸い取る
  2. スチームクリーナーで汚れを落とす

これらの手順が適切ですので、参考にしてくださいね。

カーペットの素材と汚れを知れば掃除機&スチームでキレイをキープ

カーペットの掃除にスチームが使えるといっても、どんな素材のカーペットでも使えるのか、どんな汚れに使って良いのか、これらが悩みどころで購入に迷ってしまう方も多くいるでしょう。

あったらなにかと便利なアイテムなのはわかっているけれど、安いアイテムではないからこそ、慎重になってしまいますよね。

カーペットは大きく分けて2種類ある

  • 化学繊維を使用したカーペット
    お手頃価格で柄購入することができ、素材によって使用できる洗剤類は異なるが耐久性に優れているのが特徴です。
  • 天然繊維を使用したカーペット
    使用する素材主にはコットン、ウール、麻などがありますが基本的に洗剤類には弱く傷みやすい縮みやすい色落ちしやすいという特徴がありあす。

これから新しいカーペットを購入の方は掃除のことを考慮して物を決めること、今現在使用しているものをこれからも使用するという方は素材を確かめてからスチームを使うことをオススメします。

スチームで落ちるカーペットの汚れ

  • 食品汚れ
    (チョコ、マヨネーズやケチャップなどの調味料類)
  • 油性汚れ
    (口紅、マニキュア、油性マジック)
  • 水性汚れ
    (コーヒー、お茶、紅茶、ジュース)
  • その他
    (子供やペットの尿汚れ、嘔吐物)

これらの汚れに効果がありますが、スチームだけでは落ちない場合はそれぞれの汚れの性質にあった洗剤類を使用するとより効果があります。

カーペットの掃除は掃除機にお任せ。でもニオイはスチームクリーナーじゃないと取れない!

カーペットの汚れにスチームが良いと言っても、様々なアイテムを使用した掃除の手間や、使用頻度、スチームの金額を考えたらカーペットの掃除はできるだけ、掃除機でなんとかしたいという方もいらっしゃいますね。

掃除機を念入りに細かく、そしてこまめにかけることで、ゴミの蓄積を留めキレイな環境を保つことができます。
臭いや汚れに関しては洗濯可能サイズなカーペットは洗濯機で丸洗い、それが無理ならコインランドリーやクリーニングという手もあります。
そしてカーペットの汚れにつよい洗剤と言えば重曹なのです。

これらの方法によりスチームを使わずに汚れや、臭いをを落とす方法はもちろんあるのですが、どれもこれも金銭面や手間、時間の負担が否めませんね。

そこで、やはり手っ取り早く汚れや臭いを落とせてしまうのが、スチームクリーナーなんですよ。
安いアイテムではないばかりに購入に戸惑ってしまう方も多いですが、1家に1台あるとカーペットの掃除だけではなく、キッチンやお風呂場、そしてトイレなど様々な用途にも使えるので「宝の持ち腐れ」になることも考えにくいですね。
スチームの購入を是非検討してみてくださいね。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事